みんなのシネマレビュー |
|
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
ネタバレは禁止していませんので 未見の方は注意です! 【クチコミ・感想(5点検索)】
10.ホラー度はそれほど高くなく、ヒューマンドラマの要素の方が高いが、じっくり描けずにダイジェスト的になってしまったような。 ドラマティックでおもしろくなりそうなのに、おもしろくしきれなかった感じ。 【飛鳥】さん [ビデオ(吹替)] 5点(2014-04-27 10:41:33) 9.原作に忠実に作られたと言われている「フランケンシュタイン」。 いかにもロマン大作といった雰囲気で、あくまでドラマとして鑑賞するならいいんだけど、 本作のストーリー展開ではやっぱり怪奇というイメージは拭えない。 そういった部分でのアンバランスさが気になるというか、この映画の作りなら、 怪物として蘇生してしまったモンスターの、人としての悲しみや切なさに焦点を絞った方が 良かったと思う。原作とは違う話になってしまうけど・・・。演出はいい。 【MAHITO】さん [地上波(吹替)] 5点(2011-08-21 15:41:27) 8.《ネタバレ》 何故そんなにもクローンを作りたかったのか、作ったら作ったですぐに殺そうって、主人公に感情移入できなかいのが痛い。もっとホラーが多いと思っていたが、意外に切ない感じで、それは良かった。 【TOSHI】さん [ビデオ(吹替)] 5点(2006-09-01 17:26:11) 7.《ネタバレ》 デ・ニーロすっげ~~~存在感とメイク。ホラーってジャンル分けされてるけど切なくて悲しい映画。 【湘爆特攻隊長】さん [地上波(吹替)] 5点(2005-11-09 08:30:12) 6.フランケンになっても、デニーロはデニーロでしかないことの凄さと滑稽さ。そのの使い分けが巧み。デニーロって、どんな役やっても結局はストーカーになる 【永遠】さん 5点(2004-05-25 13:06:51) 5.18世紀にして優れた人間科学だ。ヘレナ・カーターの思い切った特殊メイクには相変わらず感心した。恋・愛部分が添え物みたいでいただけない。デ・ニーロ・・・ 【スルフィスタ】さん 5点(2004-04-29 02:44:31) 4.かわいそうな話だったけど、やっぱフランケンはフンガー!じゃないとな。 【モチキチ】さん 5点(2004-03-18 22:45:55) 3.面白くない事はないけど気持ち悪い。中世を背景にした映画はやっぱ苦手です。 【ピニョン】さん 5点(2004-01-08 23:50:29) 2.すごいフランケンシュタインだった。デニーロって・・・。最後はちょっと悲しかったです。生々しい、顔の傷とかすごかった。 【ポサ】さん 5点(2003-07-10 14:22:17) 1.ケネス・プラナーの映画は、なぜか本を読み終わったような気分になる。アングルが単純なのか、セリフが多いのか、動画として伝わってこない。シェークスピア作品もそうだったなぁ。いい俳優使ってるのにねぇ。残念だわ。しかししかし、ヘレナとのラブシーンのクルクル回る撮り方は安っぽい昼ドラのようで笑っちゃいました 【オリーブ】さん 5点(2003-06-05 18:04:40)
【点数情報】
【その他点数情報】
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS