みんなのシネマレビュー |
|
|
|
ネタバレは禁止していませんので 未見の方は注意です! 【クチコミ・感想(5点検索)】
8.《ネタバレ》 おもったよりスーパーマンってコメディ色強いんだなぁと思いつつ。もちろん今からみると古臭いノリですが。毎回色んな展開もってきてすごいなぁとは思います。ただコンピューターの天才だとか子供のノリなのでその部分は冷めるなぁ。 【とま】さん [CS・衛星(字幕)] 5点(2012-01-09 17:43:36) 7.《ネタバレ》 シリーズ第3作ではスーパーマンが不良に。女に溺れたり酒を飲んだくれたり…。無残な醜態を晒す正義の味方の姿は滑稽でさえありました。前作までのヒロイン、ロイスの出番がほとんど無かったですね…。 【獅子-平常心】さん [DVD(字幕)] 5点(2009-12-11 00:22:17) 6.どうせだめなら割り切ってバカ映画にしてしまえ。という感じの映画。 中途半端な2よりも割り切った作りの分、個人的にはこちらの方がむしろいいと思うんだけど。 ロイスレインの対抗馬たる新ヒロインが登場し、次回は恋愛の修羅場が見られるのか?と期待させてくれたんだけど.. 4はいろんな大人の事情があったようで..ねぇ..どうなのよ? 【あばれて万歳】さん 5点(2004-06-09 11:07:56) 5.笑えないギャグが多い。適度なら許せるが。 【ロカホリ】さん 5点(2003-10-19 14:52:12) 4.噂じゃ、予算の節約のために2作目と3作目はほとんど同時進行で撮影されていたらしいけれど、なるほど圧倒的好評の2作目に比べて、別にそれほどこちらが悪い出来とは思えんがなあ。ただ言えるのは、こちらは完全にリチャード・プライヤーがメインにフィーチャーされていたってのが、ネックだったかな。日本じゃ人気なかったものね、このヒト。それより、1作目がリチャード・ドナーで、2作目がリチャード・レスターと、ここまで「リチャード」つながりできたんなら、3作目はぜひリチャード・フライシャーに撮ってほしかったなあ。だって、プロデューサーのサルキンドは『王子と乞食』でフライシャーを起用していたし、アニメ版のスーパーマンはこの監督の父君が製作していたんだしさっ! 【やましんの巻】さん 5点(2003-08-27 15:15:39) 3.かつて、スーパーマンであることをやめてまで一緒になることを選んだ恋人がいながら浮気だなんて・・。ロイスは回を重ねるごとに綺麗になってきたのに・・。スーパーマンのバカ~!!。 【代打、八木!!】さん 5点(2003-05-15 08:17:15) 2. 前作の悪役が三悪人+ルーサーだったことを思い合わせれば、ロバート・ボーンなんてケチな小悪党では明らかに役不足。そう思って出したんであろうコンピュータが輪を掛けてチャチなのが致命的。次でジ・エンドになったのも当然の駄作としか言い様が無い。クリストファー・リーヴも「こんなシリーズと心中するのはゴメンだ」と必死にイメチェンしてたっけ。カーペンターの「光る眼」以来見かけないナァ…。 【へちょちょ】さん 5点(2002-12-29 03:27:24) 1.今度のスーパーマンはちょっと情けなさすぎ。続編が出るたびに敵の形を変えてはいるが、ちょっと安易だったかな。 【恥部@研】さん 5点(2002-12-25 12:11:39)
【点数情報】
【その他点数情報】
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS