みんなのシネマレビュー |
|
|
|
ネタバレは禁止していませんので 未見の方は注意です! 【クチコミ・感想(5点検索)】
7.巨大な作戦を敵味方双方相対的に群像劇で描いているのでどうしても散漫にはなる。雰囲気を味わう作品と割り切ればよいのだろうが、音楽のせいもあって全体的に軽い感じになっているので、戦争の悲惨さや愚かさはみたいなものはあまり伝わってこないのが難点か。 【東京50km圏道路地図】さん [CS・衛星(字幕)] 5点(2020-08-20 12:30:19) 6.《ネタバレ》 ○いやぁ長かった。いろんな国からの視点で描くのは良いが、登場人物など多すぎる故、落としどころ含めすんなりいっていない。○アクションシーンはなかなか。特に終盤の長回しは圧巻だった。ただ細かいことを言うと、エキストラが倒れると全員が動かないのがねぇ。某映画のようにやられるやつにもバリエーションがあればよりリアリティが増したと思う。 【TOSHI】さん [CS・衛星(字幕)] 5点(2015-01-22 21:35:07) 5.《ネタバレ》 長い、とにかく長い でも、、長い割に各国パートがしっかりしていて意外にすんなり観れますね 連合軍側のとにかく人数勝負!的なThe人海戦術は観ていてすごかった~ 各国別に言葉が違うのが(当たり前だけど)リアリティがあってよい ほとんど各個人に寄らず 全体的に淡々と進んでいく あくまでも史実に基づいた歴史ものというスタンスを維持しつつ、連合軍側のみでなくドイツ側も平等に描かれているところは評価できるとオモイマス 【Kaname】さん [DVD(字幕)] 5点(2011-05-05 07:40:18) 4.この作品のキャスト数と同じように放映時間も長い。 【膝小僧】さん 5点(2004-05-22 06:57:52) 3.鐘の横の落下傘兵 下ろしてあげてよぉ・・・・ 【だだくま】さん 5点(2003-10-22 10:00:56) 2.途中から、ドキュメンタリーとして観ることにしました。作品にどうしてもストーリー性や一貫した主張を求めてしまうので、名作といえども私には少しキビシかったです(すいません;;) 【wood】さん 5点(2002-12-08 19:10:20) 1.最後に観たのが10年は前でしょうか。全編、作る側の姿勢(連合国寄り)がしばしば顔をのぞかせて残念。しゃあないけど。ラスト近くの空兵の台詞は印象的である。「奴は死に、俺は負傷、お前は迷子。これが戦争なんだ。」ううむ、そりゃそうだ。 【なんだかんだいってもやっぱり色即是空(VF-154)】さん 5点(2002-12-06 14:59:50)
【点数情報】
【その他点数情報】
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS