みんなのシネマレビュー

スピーシーズ2

Species II
1998年【米】 上映時間:93分
ホラーサスペンスSFシリーズものモンスター映画
[スピーシーズツー]
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2010-11-28)【S&S】さん


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督ピーター・メダック
キャストマイケル・マドセン〔男優〕(男優)プレス・レノックス
ナターシャ・ヘンストリッジ(女優)イヴ
マージ・ヘルゲンバーガー(女優)ローラ・ベイカー博士
ミケルティ・ウィリアムソン(男優)デニス・ガンブル
ジョージ・ズンザ(男優)カーター・バージェスJr
ジェームズ・クロムウェル(男優)セナター・ロス
ジャスティン・ラザード(男優)パトリック・ロス
ミリアム・キア(女優)アン・サンパス
ピーター・ボイル〔男優〕(男優)ハーマン・クロムウェル博士
音楽エド・シェアマー
挿入曲B・B・キング"Don't Answer The Door"
撮影マシュー・F・レオネッティ
特殊メイクスティーヴ・ジョンソン(クリーチャーエフェクト&特殊メイク)
デイヴ・スナイダー〔特殊メイク〕
リチャード・スネル(メーキャップ)
特撮デイヴ・スナイダー〔特殊メイク〕(特殊効果)
グレッグ・ソロモン(特殊効果)
美術ミリアン・クレカ・クリアコヴィッチ(プロダクション・デザイン)
H・R・ギーガー(オリジナル・スピーシーズ・デザイン)
◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品 心に残る名台詞(投稿無) エピソード・小ネタ情報(投稿無) 心に残る名シーン(投稿無)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
【ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示
通常表示】/【改行表示】
【通常表示】/【お気に入りのみ表示

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想(5点検索)】

別のページへ(5点検索)
1


11.2018.08/17 BS 鑑賞。展開としてはマシだと思うが・・・。それがかえってつまらなくしているのか? ご自由さんさん [CS・衛星(字幕)] 5点(2018-08-21 17:16:33)

10.《ネタバレ》 結局はエロです。
一応はお金かかってますし、モンスターもしっかりしていますが、
しかし所詮はエロが売りです。
男性の姿を一切目に触れさせることなく育てられる美女、
また娼婦、レイプ、3Pなどなど、倒錯したエロスが沢山出てきます。
エロシーンが多いですが興奮するにしてもその根底にあるのはグロすぎます。
ホラー映画でエロとグロの二つは切っても切れない関係にありますが、
これはやり過ぎです。
ショットガン自殺のシーンで思い出したんですが、たぶん子供のころにTVのロードショーでやっていました。
子供の自分は「なんだコレ?変なの!」と、他の番組を回した記憶があります。
こんな映画をよくテレビでやったものです、、、、たぶんエロシーンはカットだったかもしれませんが
(スピーシーズのエロシーンカットって!まるで麺のないラーメンじゃないか!)。

エイリアン・アクションは楽しめます。90年代のSF映画の良いところがあります。

エイリアンを捕まえようとする側の頭が悪すぎて、アホな登場人物たちにイライラしました。
結局は世間体に囚われた父親の息子に対する愛情が足りなかったっていう話なら
そんな彼と実験用モルモットのように育てられて人間的な愛情を知らずに育ったイヴがくっついちゃう意味も分かります。
だからセックスの乱交に走っちゃったんですね(←偏見)。
(2011年の映画メモをもとにレビュー) ゴシックヘッドさん [DVD(字幕)] 5点(2013-06-08 22:32:51)

9.これも嫌いじゃないかな。 nojiさん [地上波(吹替)] 5点(2013-06-08 12:03:18)

8.《ネタバレ》 「ザ・フライ2/二世誕生」によく似ています。研究所で観察・保護されるエイリアンと人間のハーフ、イヴ。ナターシャ・ヘンストリッジは髪も短く肌も見せずスポーティなイメージですが、キャラとしてはこちらの方が好み。本能にめざめガラスの部屋を突き破ってとびだす画はシンボリックだし、めぐりあった雄と営みの最中に人間の心が戻るのもドラマチックできゅ~んとしちゃう。映画はB級からC級におちてるけど、運命に身も心も二つに引き裂かれるイヴたんは魅力です! レインさん [地上波(吹替)] 5点(2010-04-14 06:00:29)

7.1を見てないのでストーリーの繋がりが分かりません。が、エログロをホラーの基本とすると、エイリアンの魅力が無さ過ぎてポルノ色が強く出過ぎちゃってます。中高生はこっそり見ましょう。強引で無茶な展開だけども、こういった映画をダラ~っと見るのがたまらなく好き。 VNTSさん 5点(2004-01-15 12:18:42)

6.グロいシーンが少し増えた気がしますが、大方前作と大差は無いです。それにしても、パトリックやシルの逃亡シーンでは、彼らを追跡する特殊部隊チームがショボすぎてイライラが…。本気で捕まえる気あるんかい! (^o^)y-~~~さん 5点(2003-11-02 20:05:36)

5.1の方が好きかなー。まー、テレビで放送してたのを見たので、損した気にも得した気にもならずといった感じ。 アイアム琳子 さん 5点(2003-02-15 01:30:49)

4.例によって「1」とほとんど同じ展開なんですけど、前作よりもいいんでないでしょうか(いつも続編の方が良いと書いてるような気も…)。単なる強姦魔の話にしては設定や映像が前作より格段にSFっぽくなってましたよ。その代わり前作の目玉だったナターシャ・ヘンストリッジのヌードはほとんど無し(ちょっと出るけどボディ・ダブルっぽい)で、後半からラストにかけても相変わらずのB級街道ばく進。しかし、その度に百発百中即自動帝王切開出産では確かに扶養手当をいくら貰っても足りません。人間でよかった…、5点献上。 sayzinさん 5点(2002-05-02 20:59:30)

3.B級って感じだなぁ。3あるの?やめといたほうがいいと思う。 タコスさん 5点(2002-04-28 15:35:19)

2.1作目に続き、結構楽しめた・・・と思うけど・・・あ~、マイケル・マドセン、その臭い演技だけはやめてくれ! さん 5点(2001-02-19 00:09:41)

1.話は予想通りB級。雑な事この上ない。でも、モンスター役のナターシャ・ヘンストリッジは、すごいブロンド美女。それだけでも一見の価値あり?と言うか、それしか価値なし? さん 5点(2001-01-28 00:03:04)

別のページへ(5点検索)
1


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 57人
平均点数 3.14点
047.02% line
1712.28% line
2915.79% line
31424.56% line
4915.79% line
51119.30% line
611.75% line
711.75% line
811.75% line
900.00% line
1000.00% line

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 4.00点 Review1人
2 ストーリー評価 2.50点 Review2人
3 鑑賞後の後味 2.50点 Review2人
4 音楽評価 3.00点 Review1人
5 感泣評価 3.00点 Review1人

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS