みんなのシネマレビュー |
|
|
|
ネタバレは禁止していませんので 未見の方は注意です! 【クチコミ・感想(5点検索)】
3.《ネタバレ》 本作の父親役の人選に当たり、役者に求められる資質 (条件) は意外と多くて、選考もそれなりに難航したように思う。 ①胡散臭い ②金持ちに見えない ③幸うす感がハンパない。 うん、全員完璧に満たしている。よくこれだけ集めたもんだ (笑) テーマはシリアスだが、カラオケのデュエットは馬鹿っぽくて不謹慎にも楽しいし、車椅子のじいさんの大失言 (ボケ) にダンカンがケリでツッコんだり、たけし軍団らしいコントが随所にあって、なかなか笑わせてくれます。そのお偉いさんたちが黒塗りの高級車で登場するところ、まるで北野映画のようでしたね。出来としては、親子一組の関係をそれぞれ回想で説明したり、テレビドラマ演出が多いように感じた。何より、子の虐待や臓器売買といった社会派でありながら、ちょっと茶化しすぎていてガツーンと心にくるものがなかったかな。自分たちのしていることに無責任・無頓着な大人たち、を皮肉った映画なんでしょうけど。 【タケノコ】さん [DVD(邦画)] 5点(2019-05-04 17:27:51) 2.《ネタバレ》 「生きない」の焼き直し。 しかもすべてにおいて「生きない」のほうが出来が上。 この映画が面白くなかった人は「生きない」を見てください。 てか、この映画を観る前に「生きない」を観たほうがイイと思う。 てか「生きない」観たらこの映画観なくてイイと思う。 けなしてばかりでスイマセン。 ダンカンの役柄はとてもハマっていた。 「生きない」も同じ位置の役柄だったが、どうして監督自身が出演したのかがわからない。ダンカンの役を演じられる役者がいなかったのだろうか? 個人的にはダンカンは北野武のように監督と役者を同時にやるようなことはして欲しくなかった。 次回作期待。 また似たようなテーマで焼き直しだったらもう観ない。 【コウ】さん [DVD(吹替)] 5点(2008-10-02 22:49:10) 1.《ネタバレ》 設定自体は面白いと思うし、大人たちの間抜けさは滑稽ではあった。ただその設定だけで話を進めていってしまった感が強く、細部がいい加減で説得力はない。たとえばあんなキャンプで移植のドナーになる資格があるかどうか見るよりももっとほかに調べることあるのではないかとか。子供たちの演技がパリッとしないのも虐待されていたからというだけでは納得できない。 【HK】さん [DVD(邦画)] 5点(2006-05-13 15:32:44)
【点数情報】
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS