みんなのシネマレビュー |
|
|
|
ネタバレは禁止していませんので 未見の方は注意です! 【クチコミ・感想(5点検索)】
34.《ネタバレ》 原作が素晴らしいので、それなりに楽しめるのですが、終わり方が中途半端すぎます。Lとの決着までを1作にまとめるには時間が短すぎるか。2作目も合わせて一気見する必要があります。ということで、2作目を観ます。 【いっちぃ】さん [CS・衛星(邦画)] 5点(2021-02-11 18:33:36) 33.人気漫画の実写化というものには懐疑的である。特に非現実要素の強いものなら尚更。キャストのほとんどは似てない、オリキャラがある程度露出多め、死神のCGが浮きまくり、原作再現という意味ではお世辞にも良いとは思わない。予告を見た時点であまり期待しなかったが、テレビで軽く見るくらいでなら普通に楽しめた。それ以上の感想が見つからないくらい普通。 【Cinecdocke】さん [地上波(邦画)] 5点(2016-11-26 00:27:52) 32.漫画既読にて鑑賞。なかなか頑張ってたと思う。CGがひどかったけど。松ケンさんはこの作品あたりから人気者になっていきましたよね。 【movie海馬】さん [地上波(邦画)] 5点(2012-07-18 00:56:57) 31.《ネタバレ》 比較的最近のマンがの中では最も興奮させてもらったのが本作の原作。おかげで「少年ジャンプ」を買う習慣ができてしまった(笑)。熱血やアドベンチャーがメインの少年マンガの世界に、正当なサスペンスを持ち込んだ最初の作品だったように思います。映画は無難にまとめている感じはあるんだけど、夜神月が私の持つイメージと違ったことが残念でした。彼はもっと怜悧な天才肌で、藤原にそんなオーラは無い。Lは甘いもの好きという小道具に助けられながらもそれなりに見えました。ちなみに、ちょっとアブナイことを言いますが私は夜神月=キラ派です。法に照らした裁判制度だって結局は人の裁量による裁き以外の何物でもない。手続きに多くの人が関わることで生じる「あやふや」をお互いに認めて安心する制度です。個人の独断でも極悪人に限定して裁いてもらう分には何ら問題は無い、と私は思いますけどね。その裁きには冤罪がないことが前提でそこは不完全ですが、犯罪の抑止力になるメリットの方が格段に大きい。このマンガがヒットした理由には、読者にそう思わせる背景があったことは確かだと思います。また、あんまり映画のレビューになってません。 【アンドレ・タカシ】さん [CS・衛星(邦画)] 5点(2011-12-07 11:59:25) 30.冷やかし程度で見始めましたが、脚本はなかなか巧妙だと思いました。(原作未読なので原作の面白さでしょうか?) しかしなんなのあのCGのひどさ!今時ありえない! 【とと】さん [CS・衛星(邦画)] 5点(2011-09-05 20:18:53) 29.《ネタバレ》 可もなく不可もなく。 元の話が巧妙で、絵の質感もかなり高い。だからこの映画を見る前にデスノートの印象を具体的に刻まれている人はかなり多いと思う。で、原作の見た目そっくりの見た目と筋で2時間ダイジェストをうまく作ったと感じる人がいる一方で、コスプレしたタレントが動画で漫画を再現していると感じてしまう人がいる。 私は後者。原作モノは思い入れのある作品は前者の視点で見られるけど、そこまでの思い入れがないからどうしても豪華版欽ちゃんの仮装大賞と大差なく感じてしまった。 ただ、つまらなくはないと思う。良くできている。 【黒猫クック】さん [地上波(邦画)] 5点(2011-08-28 04:28:52) 28.完結しないで後編に続くので前編は評価しづらいですね。藤原竜也さんの書く文字はエリートには見えませんでした。 【ろにまさ】さん [DVD(邦画)] 5点(2011-02-07 01:11:41) 27.映画館で観なくてよかった。でも続きは気になります。 【よしふみ】さん [DVD(邦画)] 5点(2008-06-08 01:11:38) 26. 荒唐無稽といってしまえばおしまいなんですが、案外こういうものにひかれるのは不思議です。 【海牛大夫】さん [地上波(邦画)] 5点(2008-02-09 22:07:29) 25.《ネタバレ》 原作は知らないっす。犯罪者であれ、人が人を裁く事の問題提議から、後半は対決モードに突入。保身のためならFBIも彼女もやっつける乱れ撃ちぶりが何だかなぁ。後編にそのあたりが理解できるストーリーがあればいいのですが・・・。死神さんリンゴ好きなんだぁ。Lってなんだか不思議な魅力を持っていますね。 【トメ吉】さん [地上波(字幕)] 5点(2008-02-05 17:32:12) 24.原作は知らない。結局ネタが1つしかないので、同じ話の繰り返しになってしまって、ややマンネリで、全体的に緊迫感に欠けるけど、まあ息抜きには丁度いいかな。<追記>ドラマ見たので再鑑賞。映画だと駆け足で真意が伝わらないような。こんな中途半端な形で終わっていたとは。まったく記憶になかった。人間って忘れるものだな。 【東京50km圏道路地図】さん [地上波(邦画)] 5点(2008-02-04 01:43:37) 23.《ネタバレ》 L、人気出るの分かる気がします。映画はエンターテイメントだから、このくらいわざとらしくていいと思います。漫画やアニメは、人の髪の色が黒や茶以外でも全然違和感ないくらい、現実とは乖離してる部分があるから、逆に実写化した時に、「おぉ、ここまで作り込めたか」というのも評価の一部になっていいんじゃないかと思います。 【ラスリープ】さん [ビデオ(邦画)] 5点(2008-01-29 01:38:30) 22.漫画はとても面白かったですが、映画の方は期待を越える出来ではありませんでした。観賞後の満足感は、今ひとつですね。細川茂樹と藤村俊二の出演は良かったと思います。 【ジャッカルの目】さん [DVD(邦画)] 5点(2007-12-24 18:09:28) 21.原作を忠実にそしてわかりやすく映画化しているのがすばらしい。 原作の場面場面を思い出しながら見るにはいいかもしれないが、手に汗握るとかハラハラとかはわずかしか感じなかった。 後半に期待。 【Jane.Y】さん [DVD(邦画)] 5点(2007-12-23 10:11:26) 20.《ネタバレ》 この原作を映画にする勇気をまず評価。これは脚本でなくて、世界観を楽しむための映画ですね。原作のファンとしては許せる範囲かと。松山の「L」がいかにはまり役であるかが発見できただけでも儲けものではないか。南空を殺さんとちぎったノートに書きこむ藤原の字が汚い、汚い。 【JUKE】さん [映画館(邦画)] 5点(2007-11-16 01:54:44) 19.漫画の邦画で実写化したものの中では結構出来はよいほうかと 原作の世界観を崩さずにうまい事話作ったなと感心。 ただ、駆け足で作ったのか何かとアラが目立つ。 演出や脇役の演技なんか子供向けの特撮ヒーロー物を観てるような気分にシバシバ。 【ひで太郎】さん [DVD(邦画)] 5点(2007-08-24 12:16:05) 18.《ネタバレ》 とにかく見てられないシーンの連続でした。 役者の演技(特に脇役)の下手ッぷり。 Lが根拠の乏しい統計データのみで判断したり、月が大勢の人の前でノートに名前を書き出すなど、脚本・キャラクターの設定にも違和感を感じました。 そして終盤、ある人物の行動の理不尽さはもはや評価1点ものでした…が、 やられました。見事な伏線だったわけですね。 これなら後半に期待できそうという想いをこめて、5点献上。 【na-chu】さん [DVD(邦画)] 5点(2007-07-25 12:11:41) 17.原作めちゃくちゃスキなので、頭の中でかなり美化させながら見ました。まあ、映画化だからコレぐらいのネタ度はあっていいと思います。決して、ストーリー上に支障をきたさずに、同じ人物を違った描き方にする。前編の方はちょっと退屈するかもしれません。 【SAKURA】さん [映画館(邦画)] 5点(2007-02-24 23:23:12) 16.結構頑張った方だと思う。漫画の内容をよくまとめてあると思う。世間が大騒ぎするので絶対つまらないな・・と覚悟して観たため楽しめなくは・・まあ無かった。原作を知らない人にはキラとLの頭脳戦がなかなか斬新で楽しめたことでしょう。しかし原作を読んだ自分からすれば今更な話でしか無かった。原作既読者にも楽しめるようにいっそアイディアだけ借りて全然違う話にする・・という挑戦もしてみても良かったと思う。話は似てるけど登場人物ははっきり言って別人というのも問題。月役の藤原竜也・・・見た目は似てなくは無いんだけど原作の月と比べると馬鹿に見える。もっと澄ました感じで頼む。L役の松山ケンイチ・・・「難しい役だから仕方ないんよ」なんて言う気は全く無いんよ。頑張ったと思うけど不自然すぎて見てるこちらが恥ずかしかった。南空ナオミに至ってはもう役者とかそういう問題じゃない。あれ南空ナオミじゃなくても良いじゃない。内容的に演技力が重視されてしまうから余計に不自然さが目立った。それと全体的に演出過剰なのも気になる。あれギャグ?そして何より不満だったのが渋井丸拓男が勝手には殺人犯に仕立て上げられてたこと。彼は原作ではちょっと過激なナンパしかしてないんだぞ!それを殺人犯にしてしまうなんて酷いじゃないか。 【ケ66軍曹】さん [DVD(邦画)] 5点(2007-02-24 12:11:05) 15.漫画原作映画は原作に忠実でなければならないとは思わないがこれはアレンジが拙作。元々脚本の完成度が高い漫画なんだから下手なアレンジは作品が陳腐になるだけ。さすがに原作の特異な世界観を破壊する所まではいってないのでそこは頑張ったと思うが平凡な作品。 【Arufu】さん [地上波(邦画)] 5点(2007-01-13 12:37:30)
【点数情報】
【その他点数情報】
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS