みんなのシネマレビュー |
|
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
ネタバレは禁止していませんので 未見の方は注意です! 【クチコミ・感想(5点検索)】
6.淡々と進んで淡々と終わったという感じです。家族や身近な人、口に出さなくても一人ひとり思うことがあるんだよなぁやっぱりって思いました。ここの高評価を観てからレンタルしましたが、自分にとってはそこまでという感じでした。やっぱり邦画にはあまり縁がないのかもしれません。 【珈琲時間】さん [DVD(邦画)] 5点(2014-10-27 13:03:10) 5.《ネタバレ》 いかにも家族の日常生活をそのまま飾らずに描きましたという作為的な匂いがぷんぷんしていて、終盤くらいまで醒めて見ていたのです。が、ラストに何も結論を出さずに閉めて、その後いきなり後日談に行く展開が逆にトリッキーで、そこだけは見入ってしまいました。 【Olias】さん [CS・衛星(邦画)] 5点(2012-04-01 23:53:01) 4.《ネタバレ》 映画を観た人の実家の環境や両親が亡くなっているか、 そうでないか等で評価が大きく変わるのだと思う。 田舎の空気はとてもよく伝わってくるが映画として見るととても平坦。 どこも上がらないし、下がらない。 【虎王】さん [DVD(字幕)] 5点(2010-08-22 20:47:51) 3. ディスクのタイトルの下に、原作、脚本、編集、監督という肩書で名前が出ていたので、よほどの自信作なんだろうなと思って鑑賞しました。 確かに面白い。女性監督には出来ない計算された伏線がいっぱい詰まっている。 最近の映画は、のんびりしたストーリーでも、2時間を平気で超すものが多くて嫌気が刺していたが、約110分、なんとか最後まで鑑賞出来た。 複線もしっかり、セリフもちゃんと含みを持たせて、なかなかとは思ったが……。 正直言わせてもらうと、山田太一、倉本総、向田邦子のドラマを見つくした私には「もう、こういう映画はいいかな……」という感想しか残らなかった。 ホームドラマを見たことがない人にとっては新鮮さを与えるかもしれないが、同じような映画は過去に山ほど作られていることを訴えたい気持ちになる。 【クロエ】さん [DVD(邦画)] 5点(2009-07-08 00:33:09)(良:2票) 2.長男の命日に集まった一家族の、平凡な日常を描いた..小津安二郎系作品..たわいもない日常を丁寧に描いた、良作と言えば良作..観ていて、平凡と言えば平凡..等身大と言えば等身大..淡々と言えば淡々..退屈と言えば退屈..盛り上がりどころが無いと言えば無い... 【コナンが一番】さん [DVD(邦画)] 5点(2009-06-18 10:40:45) 1.《ネタバレ》 事件も何も起こりません。最初の一時間位は「何が起こるのかなあ?」と思ってみていました。その後 これは結局なにもなしで終わるのではないかと思い始めて、結局そのまま何もなしで終わりました。 ここまで何もないと、見ている人それぞれが、いろいろな小さなエピソードの中から自分の心に残ったものを選んで、それを増幅して映画の主題とみなして楽しめるのかも。 【紫電】さん [DVD(邦画)] 5点(2009-04-03 21:48:19)
【点数情報】
【その他点数情報】
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS