|
表示切替メニュー |
レビュー表示 |
その他作品(無) |
心に残る名台詞(投稿無) |
エピソード・小ネタ情報(投稿無) |
心に残る名シーン(投稿無) |
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】 |
【ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示】
|
【通常表示】/【改行表示】 |
【通常表示】/【お気に入りのみ表示】
|
|
ネタバレは禁止していませんので 未見の方は注意です!
【クチコミ・感想(5点検索)】
3.《ネタバレ》 70年代パニック映画を立て続けに鑑賞。
正直大地震発生まで長くて退屈。パニック映画はこの大災害とそれからが本番という感じだと思ってたので・・・。そこからは迫力十分で良かったけど 地震で立派な都市が崩壊し、混乱と余震の更なる崩壊のなか助かろうとする主人公は良かったけどラストはあれで良かったのか微妙
現実ではこういうシーンはもう二度と見たくないけど、天災だからそれも無理な話・・・ 【ラスウェル】さん [DVD(字幕)] 5点(2017-10-17 14:16:02)
2.本物の大地震の映像を嫌というほど見た我々日本人からしたら、どうしたってチープに感じます。だけど当時は最高の技術だったと思います。ラストはあれで良かったです。 【アキラ】さん [ブルーレイ(字幕)] 5点(2013-12-04 02:22:17)
1.う~ん、懐かしさが先に立って正当な評価が出来ない映画なんだけど…。公開当時、まだハナたれ小僧だったものの、「センサラウンド方式」というものを体感したく勇んでロードショウ館へ。が、あの時は、「なんだ、近所にある電車の高架下の映画館と変わらねえじゃんか」と、いたく失望。列車が通過するたびに劇場全体が地響きをたてるモノスゴイ映画館がありまして、それとまったく一緒だったんすよね。「地震てさあ、グラグラ・ユサユサくるもんだろ? こんなの、ただ空気をビリビリさせてるだけじゃん」って。肝心の作品も、今思い返しても相当チンプなメロドラマだったもんだからなおさら失望。妻と愛人との間で苦悩するなんて役、チャールトン・ヘストンにゃあ断固似合わない! さすがにロスの街が崩壊するシーンは、頑張っていたとは思うのですが… 【やましんの巻】さん 5点(2003-11-01 16:58:21)
マーク説明 |
★《新規》★ | :2日以内に新規投稿 |
《新規》 | :7日以内に新規投稿 |
★《更新》★ | :2日以内に更新 |
《更新》 | :7日以内に更新 |
【点数情報】
Review人数 |
29人 |
平均点数 |
6.69点 |
0 | 0 | 0.00% |
![line](../img/line.gif) |
1 | 0 | 0.00% |
![line](../img/line.gif) |
2 | 0 | 0.00% |
![line](../img/line.gif) |
3 | 1 | 3.45% |
![line](../img/line.gif) |
4 | 1 | 3.45% |
![line](../img/line.gif) |
5 | 3 | 10.34% |
![line](../img/line.gif) |
6 | 7 | 24.14% |
![line](../img/line.gif) |
7 | 7 | 24.14% |
![line](../img/line.gif) |
8 | 9 | 31.03% |
![line](../img/line.gif) |
9 | 1 | 3.45% |
![line](../img/line.gif) |
10 | 0 | 0.00% |
![line](../img/line.gif) |
|
|