みんなのシネマレビュー

スモーク(1995)

Smoke
1995年【独・米・日】 上映時間:113分
ドラマ小説の映画化クリスマスもの
[スモーク]
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2024-03-18)【イニシャルK】さん
公開開始日(1995-10-07)


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督ウェイン・ワン
ポール・オースター(ノンクレジット)
キャストハーヴェイ・カイテル(男優)オーギー・レン
ウィリアム・ハート(男優)ポール・ベンジャミン
ハロルド・ペリノー(男優)ラシード・コール
ストッカード・チャニング(女優)ルビー・マクナット
フォレスト・ウィテカー(男優)サイラス・コール
アシュレイ・ジャッド(女優)フェリシティ
ヴィクター・アーゴ(男優)ヴィニー
ジャレッド・ハリス(男優)ジミー・ローズ
クラリス・テイラー(女優)エセルおばあちゃん
ジャンカルロ・エスポジート(男優)
ホセ・ズニーガ(男優)
堀勝之祐オーギー・レン(日本語吹き替え版)
佐々木勝彦ポール・ベンジャミン(日本語吹き替え版)
高木渉ラシード・コール(日本語吹き替え版)
池田勝サイラス・コール(日本語吹き替え版)
田中敦子〔声優〕フェリシティ(日本語吹き替え版)
原作ポール・オースター
脚本ポール・オースター
音楽レイチェル・ポートマン
挿入曲トム・ウェイツ"Downtown Train"
撮影アダム・ホレンダー
製作総指揮ボブ・ワインスタイン
ハーヴェイ・ワインスタイン
配給日本ヘラルド
字幕翻訳戸田奈津子
あらすじ
ニューヨーク、ブルックリンの街角。14年間毎日、同時刻、同場所で写真を撮り続けている煙草屋の店長オーギー。馴染みの客でスランプに陥っている作家のポール。彼が車に跳ねられそうになったのを助けた黒人少年ラシード。3人を軸に集まる人々の日常を、嘘と真実を巧みに交差させながら描いてゆく・・・。 アメリカの現代作家を代表するポール・オースターが書き下ろした『オーギー・レンのクリスマス・ストーリー』を基に、ブルックリンの下町に生きる人々の人生を描いたドラマ。

ミスター・グレイ】さん(2006-07-22)
全てのをあらすじ参照する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品 心に残る名台詞(投稿無) エピソード・小ネタ情報(投稿無) 心に残る名シーン(投稿無)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
【ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示
通常表示】/【改行表示】
【通常表示】/【お気に入りのみ表示

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想(5点検索)】

別のページへ(5点検索)
1


7.「煙の向こうに人生が・・・」というキャッチフレーズが似合いそうな作品。
一応章仕立てにはなっているんだけど、これはあまり関係なく、
主人公の経営するタバコ屋を中心にした、数々のエピソードでお話を展開させていく構成。
人情劇でありながらも、ベタベタ演出などはいっさいなく、
大人の鑑賞に耐えられる作品に仕上がっております。
地味な内容にも拘らず、妙にほっくりとさせてくれる佳作。 MAHITOさん [地上波(字幕)] 5点(2011-09-03 12:03:47)

6.悪い映画じゃないし、物語の進展も雰囲気も嫌いじゃない。
でも、それでも起こるドラマの掴みが弱過ぎると思う。
登場人物の語り口や、掛け合いはいいんですけどね。。。 ぬーとんさん [DVD(字幕)] 5点(2009-10-12 02:35:59)

5.丁寧に作られていて、ゆったりとした雰囲気を味わうことができる。地味な作品ではあるが、そんなに退屈させない。
ただ、さすがに地味すぎたかな…
Yuさん [DVD(字幕)] 5点(2009-08-20 16:17:28)

4.《ネタバレ》 いくつかのストーリーがある中で引き込まれる話がなく、中盤は少しだるかった。でもそう思いつつ、このゆったりとした雰囲気が何度か観るうちに癖になりそう。ラストのクリスマスにおばあさんと一緒にすごした…という話はじわ~んときた。モノクロの場面もとてもよく印象に残った。それにしてもウィリアム・ハートがスティーブン・スピルバーグに見えてしょうがなかった。 Syuheiさん [CS・衛星(字幕)] 5点(2005-06-19 17:03:22)

3.ちょっとかっこ良すぎ。
小さな、いい話を集めてみましたって感じですか。
でも、「上手にウソを使って幸せになろう」というメッセージを感じてしまったので点低めです。 よしふみさん 5点(2004-02-19 23:34:45)

2.雰囲気は嫌いじゃないが、なんかものたんないし、クリスマスの奇跡がでると引いてしまう 木根万太郎さん 5点(2003-04-10 12:17:40)

1.ハーベイ・カイテルの台詞の長まわし。 クーさん 5点(2003-03-23 09:24:17)

別のページへ(5点検索)
1


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 169人
平均点数 7.82点
000.00% line
100.00% line
200.00% line
321.18% line
431.78% line
574.14% line
62313.61% line
72715.98% line
84928.99% line
93118.34% line
102715.98% line

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 6.57点 Review7人
2 ストーリー評価 7.47点 Review17人
3 鑑賞後の後味 8.00点 Review17人
4 音楽評価 7.30点 Review13人
5 感泣評価 6.40点 Review10人

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS