みんなのシネマレビュー

THE LAST MESSAGE 海猿

2010年【日】 上映時間:129分
アクションドラマサスペンスシリーズものパニックものTVの映画化漫画の映画化3D映画
[ザラストメッセージウミザル]
新規登録(2010-06-24)【鉄腕麗人】さん
タイトル情報更新(2020-11-17)【イニシャルK】さん
公開開始日(2010-09-18)


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督羽住英一郎
キャスト伊藤英明(男優)仙崎大輔(第十管区海上保安本部機動救難隊隊員)
加藤あい(女優)仙崎環菜(仙崎の妻)
佐藤隆太(男優)吉岡哲也(第十管区海上保安本部機動救難隊隊員)
加藤雅也(男優)桜木浩一郎(レガリアプロジェクト設計主任)
吹石一恵(女優)西沢夏(「レガリア」常駐医)
時任三郎(男優)下川嵓(警備救難部救難課長)
鶴見辰吾(男優)吉森久貴(内閣参事官)
香里奈(女優)松原エリカ(「阪本病院」看護士)
石黒賢(男優)北尾勇(第十管区海上保安本部機動救難隊隊長)
勝村政信(男優)遠藤翔太(レガリアプロジェクト事業本部長)
濱田岳(男優)木嶋久米夫(「レガリア」作業員)
三浦翔平(男優)服部拓也
原作佐藤秀峰「海猿」(小学館 ヤングサンデーコミックス)
脚本福田靖
音楽佐藤直紀
撮影佐光朗
製作東宝
小学館
ポニーキャニオン
ROBOT
フジテレビ
島谷能成
亀井修
製作総指揮亀山千広
プロデューサー臼井裕詞
制作ROBOT(制作プロダクション)
配給東宝
特撮石井教雄(VFXスーパーバイザー)
美術清水剛
録音柴崎憲治(音響効果)
照明水野研一
◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品 心に残る名台詞(投稿無) エピソード・小ネタ情報(投稿無) 心に残る名シーン(投稿無)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
【ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示
通常表示】/【改行表示】
【通常表示】/【お気に入りのみ表示

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想(5点検索)】

別のページへ(5点検索)
1


8.どうせ死なないって分かっているので緊張感が薄れる。
そして加藤あいが出てくるシーンが長すぎる上につまらない。
この映画はテレビではなく映画館で見るべきだと思う misoさん [地上波(邦画)] 5点(2016-08-02 02:37:56)

7.《ネタバレ》 確かに、同じことを繰り返しているだけだし、ものすごくベタな展開なんだけど、こういう直球な映画もたまにはいいんじゃないかしら。このシリーズは結局のところ、そういう直球っぷりを楽しむものなんだと思う。巨大天然ガスプラントのCGは邦画にしちゃあとてもよく出来ているし、セットもお金かかってる。個人的な趣向としては、このシチュエーションだったらポセイドンアドベンチャーみたいに娯楽に徹してくれたらうれしいんだけどな~なんて思うんだけど、そこはやっぱり邦画だから、人情ドラマ主体になるのでしょう。女性客が多いのもなんとなく頷ける。 あろえりーなさん [地上波(邦画)] 5点(2012-08-08 16:13:23)(良:1票)

6.がんばって作ったんだなぁって思いました。 アフロさん [地上波(邦画)] 5点(2012-03-09 17:02:32)

5.《ネタバレ》 前作は「日本の映画もここまできたのか。ハリウッド映画をみているようだ。」と思わせてくれた・・・が、おなじことをもう一度見せられた感のある今作は、正直、つまらなかった。まあ、期待もしてなかったけどね。
ところで、あの、レガリア。沈める必要があったのかね?  直後には台風も通り過ぎて、救助も普通に行われていた訳だし、もったいないことしたんじゃないのかな。 フラミンゴさん [DVD(邦画)] 5点(2012-01-05 11:55:33)

4.脱出アクションとしても海洋パニックとしても中途半端な気がします。どうせなら仙崎のダイハードのような大活躍アクションに仕上げたほうがスッキリしたのではないでしょうか。ところどころで演出が安っぽく感じられ、緊迫感を損ねているのが残念です。 ぽじっこさん [CS・衛星(邦画)] 5点(2011-07-24 17:56:27)

3.脱出サスペンスとしての出来は中の下くらいかな。
それにどうでも良い人間ドラマが絡みって感じの展開デス。クサイ台詞はあれど、感動というかドン引きにしか繋がらず。眠くなるほどヒマな展開でもないのでとりあえず5点です。 ぬーとんさん [CS・衛星(邦画)] 5点(2011-07-19 01:55:53)(良:1票)

2.《ネタバレ》 過去のシリーズは全くの未見。死ぬほど期待しないで観に行ったのが逆に良かったか、案外楽しめた。(まあ後半はあまりの映像の暗さに辟易して3Dメガネを外して見ていたけど)たまにはベタベタなのも良いかな。2本続けて見たらこういうのは胸焼けしそうになるけど。たしかに突っ込みどころはいっぱいあったけど(台風とかいつの間にか通過して消えていたしww)、そういう箇所全て「まあいいか。」で許せてしまった。単純に面白かったからかな。 ああ、そうだ。「こいつら、みんな、つながってる。」のシーンが滅茶苦茶寒かったので1点減点! bolodyさん [映画館(邦画)] 5点(2011-01-14 00:08:40)

1.《ネタバレ》 1500億か?数人の人命救助か?の是非を問う事がちょっとねー。結構ガッカリ。それ以上感情移入出来なかった。むしろ、レガリア延命は限りなく不可能に近いが微妙。しかしレガリアを沈めないともっと大惨事で大損失で環境破壊になる。ファイナルアンサーは刻一刻と迫る。というギリギリの選択肢で奮闘してもらいたかった。1500億を守るか?更なる大惨事・大損失を防ぐか? これなら、国家も悩ましいだろう。①可能性を一生懸命計算するレガリア設計部隊。②損失のシナリオを何度と再計算する国家。③刻一刻と変わる現場の実況。④テクニカルな挑戦をする海上保安庁の他人丼なんて素敵じゃなぁい???  そうなると、主人公の『沈めましょう』の決断がどーん!!って感じで重い一言になって気持ちよいんだけどな。 トメ吉さん [映画館(邦画)] 5点(2010-11-16 18:27:14)

別のページへ(5点検索)
1


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 30人
平均点数 4.93点
000.00% line
113.33% line
213.33% line
326.67% line
4516.67% line
5826.67% line
61240.00% line
713.33% line
800.00% line
900.00% line
1000.00% line

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 6.50点 Review2人
2 ストーリー評価 2.75点 Review4人
3 鑑賞後の後味 5.00点 Review2人
4 音楽評価 5.50点 Review2人
5 感泣評価 5.50点 Review2人

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS