みんなのシネマレビュー

ウェルカム・トゥ・サラエボ

Welcome To Sarajevo
1997年【米・英】 上映時間:105分
ドラマ戦争もの実話もの
[ウェルカムトゥサラエボ]
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2024-05-14)【Olias】さん
公開開始日(1998-07-25)


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督マイケル・ウィンターボトム
キャストスティーヴン・ディレイン(男優)マイケル
ウディ・ハレルソン(男優)フリン
マリサ・トメイ(女優)ニーナ
ケリー・フォックス(女優)ジェーン
エミリー・ロイド(女優)
ゴラン・ヴィシュニック(男優)
フランク・ディレイン(男優)
脚本フランク・コットレル・ボイス
配給アスミック・エース
字幕翻訳戸田奈津子
◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品(無) 心に残る名台詞(投稿無) エピソード・小ネタ情報(投稿無) 心に残る名シーン(投稿無)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
【ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示
通常表示】/【改行表示】
【通常表示】/【お気に入りのみ表示

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想(5点検索)】

別のページへ(5点検索)
1


4.リアリティの持つ圧倒的なエネルギーがフィクションに散りばめられている。チグハグな感覚は否めないが一記録としても充分価値があると思われる。 ムッシュ★いち~ろ!!さん [ビデオ(字幕)] 5点(2008-05-17 22:18:50)

3.個人的に大学時代にこの地域の紛争史を学んだ時期があったので、観る前に期待している部分があったので辛めかもしれません。
紛争を西側マスコミとして見てきたという視点での映画なので、当然なのですが
「西側目線」です。
その分、表層的であり消化不足でもあります。
特に日本では「世界で14番目に悲惨な地域」として見ることになってしまうだろうな・・と思いました。
「ホテル・ルワンダ」やこの映画で描かれる「紛争地域」は日本人は歴史的に「未体験」であるので、実感をなかなか持ちづらいテーマなんですよね・・。 グレースさん [DVD(吹替)] 5点(2008-02-11 17:45:41)

2.正直あんまり印象に残ってないんですが、オープニングに流れるストーンローゼズがよかった。 ポールさん 5点(2003-05-26 18:21:42)

1.全体がとてもリアルで、反戦メッセージも強烈でした。しかし、そのせいか各エピソードがやたら細切れで雑な感じです。脚本がいまいちなんでしょうか?ドキュメンタリー映画として観れば良いのでしょうが、それでは全く監督の意図とは違ってしまうんでしょうね。 クロマスさん 5点(2003-02-03 16:15:34)

別のページへ(5点検索)
1


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 20人
平均点数 6.90点
000.00% line
100.00% line
200.00% line
300.00% line
400.00% line
5420.00% line
6315.00% line
7840.00% line
8210.00% line
9210.00% line
1015.00% line

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS