みんなのシネマレビュー

羊の木

2018年【日】 上映時間:126分
ドラマミステリー漫画の映画化
[ヒツジノキ]
新規登録(2017-12-03)【にゃお♪】さん
タイトル情報更新(2019-04-13)【イニシャルK】さん
公開開始日(2018-02-03)


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督吉田大八
キャスト錦戸亮(男優)月末一
木村文乃(女優)石田文
北村一輝(男優)杉山勝志
優香(女優)太田理江子
市川実日子(女優)栗本清美
水澤紳吾(男優)福元宏喜
田中泯(男優)大野克美
松田龍平(男優)宮腰一郎
中村有志(男優)雨森辰夫
安藤玉恵(女優)内藤朝子
北見敏之(男優)月末亮介
松尾諭(男優)須藤勇雄
山口美也子(女優)志村妙子
鈴木晋介(男優)神崎良作
深水三章(男優)目黒厚
川瀬陽太(男優)
細田善彦(男優)田代翔太
原作いがらしみきお「羊の木」(作画)
撮影芦澤明子
製作アスミック・エース
テレビ東京
ジェイ・ストーム
講談社
朝日新聞社
配給アスミック・エース
◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品(無) 心に残る名台詞(投稿無) エピソード・小ネタ情報(投稿無) 心に残る名シーン(投稿無)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
【ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示
通常表示】/【改行表示】
【通常表示】/【お気に入りのみ表示

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想(5点検索)】

別のページへ(5点検索)
1


6.住人の知らぬところで元殺人犯6人一気に引き受ける市とか、もはやバトロワのような全体主義国家なんじゃないかと。そしてサイコパスのアイツの最後の死に方も妙にファンタジーチックだし、リアリティの面が実に中途半端。結局、「で?」という感想しか抱けなかった。もう少しまとめようがあったのでは?
優香は確かに色気はあるけれど、あんな高齢の親父とのキスシーンはちょっと濃すぎて気持ち悪かった。 Fukkyさん [インターネット(邦画)] 5点(2022-06-18 23:55:35)

5.《ネタバレ》 結末を観ても、それで?とはなりそうなくらい、描きたい事がよくわかんないのに、なんか退屈じゃない不思議な映画でした。人間ドラマなのか、サスペンスなのか、その辺もよくわかんないです。なんですか、あの祭りは。あの巨像は。殺人犯が6人、街にやってきますが、更生できる者、そうでーない者とかを描いてるようにも思えないんですよね。変な映画。 なにわ君さん [インターネット(邦画)] 5点(2022-04-22 22:07:00)

4.《ネタバレ》 いやはやなんのこっちゃか、人間ドラマなの?サスペンスなの?ホラーなの?コメディなの?
受刑者を過疎の町に送り込むってなんだか面白そうなお話に始まって、ミステリー色、ヒューマンドラマ、優香さんのエッチなのなんかを織りまぜつつ、そうかやっぱりお前が怪しいわな、松田龍平くん。
そら北村一輝さんなんか瞬殺しちゃって、じっくり楽しませてくれよ!!
と、思ったらまさかの『のろろヘッドアタック!』とは。下に落ちていくエンドロールにそこはかとないなんだこりゃ感は完成するのであった。。。 ろにまささん [CS・衛星(邦画)] 5点(2020-06-30 22:08:12)

3.《ネタバレ》 リアリティ・ラインが微妙でどういう映画か理解するまで時間がかかった。たぶん、テーマ的には、受刑者の更生という「社会派」というよりも、「元殺人者」が自分の生活のなかに深く関わってきたとき、それを人はどうやって受け止めるのか、信じることができるのかというヒューマニズムを描いた寓話として見た方がいいのだろう。公務員役の錦戸君はそのへんの戸惑いを上手に表現していたと思うけれど、終盤の「友達だから」という言葉にはもう少し説得力が欲しかったかも。また、6人という数はちょっと多かったように思う。それぞれいろんな「反社会」のバリエーションがあったとはいえ、二時間でそれぞれの人生に落とし前を付けるにはやや性急な話し運びになってしまった(とくに酒乱の人、市川実日子、優香の顛末はもうちょっとちゃんと見たかった)。展開的には、ラストに6人が一同に会して物語をまとめきってしまうような力業を期待したのだけれど、中盤の「のろろ祭」がその「現場」となったものの、ラストはけっきょく松田龍平との対決になってしまった。ほかの5人(あの時点では4人か)の物語が置き去りになってしまったのは残念。6人という人数とそれぞれの人生を考えれば、Netflixあたりでの連続ドラマ向けの題材だったのかもしれない。吉田大八監督らしい乾いた演出は冴えていたと思うけれど、ヒューマンな題材、後半のホラー展開、そして「のろろ様」のあたりの伝奇モノっぽい雰囲気もちょっと噛み合わせが悪く、全体として薄味なミックス感でまとまってしまったのも惜しいと思う。 ころりさんさん [インターネット(邦画)] 5点(2020-03-29 10:51:31)

2. 話がとっちらかっている感じです。別にあんなに何人も来る必要ないんじゃないかな。オススメはできません。 海牛大夫さん [CS・衛星(邦画)] 5点(2019-08-15 21:29:20)

1.《ネタバレ》 原作既読。原作は毒の強い話だが、映画はストーリーを完全に書き直して全く違うお話になってます。原作の毒気は完全に消え失せて何ともピンボケなストーリーになってしまった。一番ダメなのは受刑者の犯罪を隠して受け入れる事にした事。彼らの犯罪の凶悪さに驚き、それでも彼らを受け入れねばならない心理的な葛藤こそが見どころなのに。でも木村文乃のロックバンドには笑った。お前らの曲はそのパターンだけか?って。 ぴのづかさん [映画館(邦画)] 5点(2018-02-03 16:05:00)(良:1票)

別のページへ(5点検索)
1


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 21人
平均点数 6.00点
000.00% line
100.00% line
214.76% line
300.00% line
414.76% line
5628.57% line
6314.29% line
7838.10% line
829.52% line
900.00% line
1000.00% line

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 4.00点 Review1人
2 ストーリー評価 5.00点 Review2人
3 鑑賞後の後味 7.00点 Review1人
4 音楽評価 0.00点 Review1人
5 感泣評価 1.00点 Review1人

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS