みんなのシネマレビュー

刑事コロンボ/ロンドンの傘<TVM>

Columbo: Dagger of the Mind
1972年【米】 上映時間:97分
サスペンスTV映画シリーズもの犯罪ものミステリー刑事もの
[ケイジコロンボロンドンノカサ]
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2024-05-22)【イニシャルK】さん


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督リチャード・クワイン
助監督ディヴィッド・ダウエル〔助監督〕
演出左近允洋(日本語吹き替え版)
伊達康将(日本語吹き替え版追加録音)
キャストピーター・フォーク(男優)コロンボ
リチャード・ベースハート(男優)ニコラス・フレーム
オナー・ブラックマン(女優)リリアン・スタンホープ
ジョン・ウィリアムズ〔男優・1903年生〕(男優)サー・ロジャー・ハビシャム
バーナード・フォックス(男優)ウィリアム・ダーク
ウィルフリッド・ハイド=ホワイト(男優)タナー
アーサー・マレット〔男優・1927年生〕(男優)ジョー・フェンウィック(楽屋番)
ジョン・フレイザー〔男優・1931年生〕(男優)オキーフ刑事
ロナルド・ロング〔男優・1911年生〕(男優)ジョーンズ(ろう人形館)
シャロン・ヨハンセン(女優)ミス・タドレー
ハーヴェイ・ジェイソン〔男優・1940年生〕(男優)演出家
ジョン・オーチャード 〔男優・1928年生〕(男優)地元の巡査(なまりがひどい)
リチャード・ピアソン〔男優・1918年生〕(男優)ダイヴァー検視官
ピーター・チャーチ(男優)地元の巡査
ジェラルド・ピータース(男優)スマイス刑事
ウォーカー・エドミストン(男優)庭師
ヘドレー・マッティングリー(男優)空港税関職員
ヴェロニカ・アンダーソン(女優)メイド
ロナルド・アダム〔男優・1896年生〕(男優)ジョージ(クラブの執事)
イアン・アバークロンビー(男優)シドニー(パーティーのゲスト)
ケネス・ダンズィガー(男優)(ノンクレジット)記者
ピーター・アシュトン〔男優〕(男優)(ノンクレジット)カメラマン
ドン・ナイト〔男優・1933年生〕(男優)(ノンクレジット)舞台係
フラン・ライアン(女優)(ノンクレジット) 空港でコロンボ警部にカバンを落とされる女性
小池朝雄コロンボ(日本語吹き替え版)
銀河万丈コロンボ(日本語吹き替え版追加録音)
高橋昌也〔男優・1930年生〕ニコラス・フレーム(日本語吹き替え版)
稲葉実ニコラス・フレーム(日本語吹き替え版追加録音)
岸田今日子リリアン・スタンホープ(日本語吹き替え版)
滝沢久美子リリアン・スタンホープ(日本語吹き替え版追加録音)
辻村真人サー・ロジャー・ハビシャム(日本語吹き替え版)
西田昭市ウィリアム・ダーク(日本語吹き替え版)
水野龍司ウィリアム・ダーク(日本語吹き替え版追加録音)
松村彦次郎タナー(日本語吹き替え版)
矢田稔ジョー・フェンウィック(日本語吹き替え版)
納谷六朗オキーフ刑事(日本語吹き替え版)
西尾徳ジョーンズ(日本語吹き替え版)
中江真司演出家(日本語吹き替え版)
城山堅(日本語吹き替え版)
たてかべ和也(日本語吹き替え版)
寺島幹夫(日本語吹き替え版)
高村章子(日本語吹き替え版)
長島雄一(日本語吹き替え版追加録音)
辻親八(日本語吹き替え版追加録音)
原作リチャード・レヴィンソン(キャラクター創造&原案)
ウィリアム・リンク(キャラクター創造&原案)
ジャクソン・ギリス(エグゼクティブ・ストーリー・コンサルタント)
脚本ジャクソン・ギリス
音楽ディック・デ・ベネディクティス
ハル・ムーニー(音楽監督)
撮影ジェフリー・アンスワース
ハリー・L・ウルフ
製作ディーン・ハーグローヴ
エドワード・K・ドッズ
制作東北新社(日本語版制作【追加録音】)
特撮アルバート・ホイットロック(特殊撮影効果)
美術アーチー・J・ベーコン(美術監督)
ジョン・マッカーシー・Jr.〔美術〕
ウェイン・フィッツジェラルド(タイトル・デザイン)
衣装グレイディ・ハント
録音エドウィン・S・ホール
字幕翻訳岸田恵子
日本語翻訳額田やえ子
岸田恵子(追加翻訳)
その他スティーヴ・ジョンソン〔カラリスト〕(ノンクレジット)カラリスト
ケニー・ウィリアムズ〔助監督〕(ユニット・マネージャー)
◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品 心に残る名台詞(投稿無) エピソード・小ネタ情報(投稿無) 心に残る名シーン(投稿無)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
【ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示
通常表示】/【改行表示】
【通常表示】/【お気に入りのみ表示

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想(5点検索)】

別のページへ(5点検索)
1


5.コロンボは、いわゆる、近頃話題の「発達障害」なのではないでしょうか? 「殺人処方箋」のレビューでも申し上げましたが、一連のシリーズは、彼の病状の物語ととらえると、どこか腑に落ちます。 なたねさん [地上波(吹替)] 5点(2019-02-25 15:12:25)

4.《ネタバレ》 ロンドン特別編ということで、コロンボも観光をしちゃったり、アメリカとはちょっと感じが違うのは新鮮だ。ただ内容はイマイチ。ホシが30秒くらいで落ちちゃうのがつまらない。ファンとしてはコロンボがひとつずつ理詰めの証拠を出して、ホシをじっくり追い詰めていくのが観たいので、即完落ちはいただけない。 SUPISUTAさん [地上波(吹替)] 5点(2019-02-23 16:22:13)

3.《ネタバレ》  犯人側は、傘を取り違えるなど致命的なミスを起こしてあたふたし、コロンボはコロンボで証拠捏造まがいの反則。
あまり魅力のある作品だとは思えず、実は廃棄してきたんですが……

ここに来て皆さんの書き込みを見て若干、愛着がわいてきました。(特に岸田今日子さんの吹き替えとか)
帰宅してまだゴミ箱の中にあったら一旦保存しましょうか。きちんと拭いて。

(この程度の愛着を捨てられないとなかなか断捨離が進まないのはわかってるんですがね) rhforeverさん [DVD(吹替)] 5点(2017-03-17 11:17:00)

2.《ネタバレ》 今回はコロンボが出張先のロンドンで殺人事件に遭遇する海外ロケ編で、いつもとは雰囲気の違う作品になっているが、もうこの頃にはこのシリーズは世界的に人気が出ていたのかな。犯人夫婦の殺人が故意ではなく過失によるものだが、あれだけで死ぬか?とついつっこんでしまったし、ラストの解決シーンもやっぱり強引。今回は舞台のロンドンをコロンボが観光するシーンが長く、犯人夫婦との対決よりもこちらがメインのようにうつってしまっているのもちょっと残念で、約100分のノーカット版を見たのだが、やや冗長に感じ、もう少し短くてもいいのではと思った。でも、コロンボと地元のダーク刑事部長とのやりとりは面白かったし、異国で捜査をするコロンボというのも新鮮だった。(でも、けっこうそこが本作のつっこみどころだったりするわけだけど。)ボンドガールを演じたことのある女優が犯人役に起用されているのもロンドンが舞台ということでそれを意識してるところがあるのかもしれないなあと思わずにはいられなかった。その吹き替えの岸田今日子の声もインパクトがあり、印象に残る。 イニシャルKさん [CS・衛星(吹替)] 5点(2014-10-09 16:23:43)

1.《ネタバレ》 コロンボの中では、傑作のほうに入るのだろうが、最後の「下げ」をドガと比較すると、おちゃらけ過ぎるように思います。 犯人たちとコロンボのやり取りが薄いのもマイナスポイントです。 みんな嫌いさん [DVD(吹替)] 5点(2010-09-02 02:59:34)

別のページへ(5点検索)
1


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 32人
平均点数 6.22点
000.00% line
100.00% line
200.00% line
339.38% line
413.12% line
5515.62% line
6825.00% line
71031.25% line
839.38% line
913.12% line
1013.12% line

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 6.00点 Review2人
2 ストーリー評価 5.33点 Review3人
3 鑑賞後の後味 6.00点 Review2人
4 音楽評価 7.00点 Review2人
5 感泣評価 6.50点 Review2人

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS