みんなのシネマレビュー |
|
|
|
ネタバレは禁止していませんので 未見の方は注意です! 【クチコミ・感想(5点検索)】
10.《ネタバレ》 途中までそこそこだと思って観てたのに 最後の防御無視での撃ち合いがよくわからないんだが・・・。 銃弾があれだけ当たってるのに、気合でなんとかなる世界ではなかろうて・・・。 【虎王】さん [DVD(邦画)] 5点(2013-08-04 23:51:24) 9.北野武監督主演、正真正銘のバイオレンス映画。 「テレビゲームでは簡単に人を殺せるが、実際には痛みが伴うもの。それを描きたかった」 少年犯罪が社会問題になっていた頃、この映画についてたけしが語っていた記憶があり、 確かに痛そうなシーンが多数出てくる。ストーリーの方は今一つだが、たけしの役作りは凄い。 思わず、これがコメディアンのたけしと同一人物? と唸ってしまった。 あくまで「たけし」という役者を見るための映画。その手の描写が苦手な人には、 ちょっとキツい作品かもしれない。 【MAHITO】さん [地上波(邦画)] 5点(2011-08-11 03:34:58) 8.若かりし武の凶暴性が存分に出た刑事モノ。前半はコメディ風だが、どんどんヘビーになっていきます。生々しいバイオレンスシーンはスゴイんですが、いかんせん内容が薄い気がします。 【すべから】さん [DVD(邦画)] 5点(2008-05-26 14:55:28) 7.気がめいった。でそ、そうさせる影響力はすごい。 【Sleepingビリ-】さん [DVD(字幕)] 5点(2005-07-26 02:07:22) 6.静かな間を置いて唐突に描かれる暴力描写。今ではすっかり定着した北野武のこの暴力描写は、それまでのバイオレンス映画には無い身近な怖さを再現することに成功している。当時、バイオレンスでありながら、なかなか撃たないので一発の重みがある、なんて評を読んで見に行ったわけですが、最後の方はけっこうドンパチしてて、今にして思えば北野色よりも奥山色が強い作品だなぁと思う。もともと奥山×深作の予定だった映画なのであたりまえといえばあたりまえなんですが、その中で北野色をしっかり垣間見せたのは、監督・北野の手腕として評価できると思う。でもあのオチはガク-ッときました。アレさえ無ければねぇ。まさに蛇足。 【R&A】さん [映画館(字幕)] 5点(2005-04-11 16:19:12) 5.見ていて本当に怖かった。これはリアル(現実的)な映画なのだろうか? そう思いたくない自分がいるが、世の中は想像以上に怖いのだろう。 【buyobu】さん 5点(2005-03-17 22:57:24)(良:1票) 4.めちゃめちゃやけど嫌いじゃない 【ピニョン】さん 5点(2003-11-24 21:13:56) 3.文字通り凶暴。でも他人を虐げているように見えて、実はとても自虐的に見える。あまりに渇き切った生き様と死に様。人間ドラマではなく、「人間」そのものを描いていると思った。 【ピンク】さん 5点(2003-10-10 22:41:20) 2.北野映画では一番いいね。 【たつのり】さん 5点(2003-10-08 03:18:10) 1.HANA-BIを先に見ていたせいか、あまり斬新さは感じなかった。 【北海道日本ハム優勝】さん 5点(2003-09-11 01:36:53)
【点数情報】
【その他点数情報】
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS