みんなのシネマレビュー

Emma/エマ(1996)

Emma
1996年【英・米】 上映時間:121分
ドラマコメディロマンス小説の映画化
[エマ]
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2023-01-09)【イニシャルK】さん
公開開始日(1997-04-19)


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督ダグラス・マクグラス
キャストグウィネス・パルトロウ(女優)エマ・ウッドハウス
トニ・コレット(女優)ハリエット・スミス
アラン・カミング(男優)エルトン牧師
ユアン・マクレガー(男優)フランク・チャーチル
ジェレミー・ノーサム(男優)ナイトリー氏
ポリー・ウォーカー(1966年生まれ)(女優)ジェーン・フェアファクス
グレタ・スカッキ(女優)ウェストン夫人
ジュリエット・スティーヴンソン(女優)エルトン夫人
フィリーダ・ロウ(女優)ベイツ夫人(母)
ジェームズ・コスモ(男優)ウェストン氏
小松由佳エマ・ウッドハウス(日本語吹き替え版【ネットフリックス】)
川田紳司フランク・チャーチル(日本語吹き替え版【ネットフリックス】)
原作ジェーン・オースティン「エマ」
脚本ダグラス・マクグラス
音楽レイチェル・ポートマン
編曲レイチェル・ポートマン
撮影イアン・ウィルソン
製作ミラマックス(presents)
製作総指揮ハーヴェイ・ワインスタイン
ボブ・ワインスタイン
配給松竹富士
美術マイケル・ハウエルズ(プロダクション・デザイン)
衣装ルース・マイヤーズ[衣装]
マイケル・オコナー〔衣装〕(ワードローブ・スーパーバイザー)
字幕翻訳古田由紀子
◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品 心に残る名台詞(投稿無) エピソード・小ネタ情報(投稿無) 心に残る名シーン(投稿無)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
【ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示
通常表示】/【改行表示】
【通常表示】/【お気に入りのみ表示

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想(5点検索)】

別のページへ(5点検索)
1


7.《ネタバレ》 ラブストーリーだと思って観ると微妙ですが、コメディとして観ればまあまあかなと思います。とにかく主人公のエマに全く共感できないどころか好きになれませんでした。みどころは牧歌的なイギリスの美しい風景と衣装でしょうか。 forestcrownさん [DVD(吹替)] 5点(2016-05-30 21:57:34)

6.好き嫌いが分かれるだろうなっていう作品。
私は、どちらかというと後者かな・・。
ユアンマクレガーが若い。 りえりえさん [DVD(字幕)] 5点(2005-10-28 01:45:16)

5.これといって特徴もないし心躍る盛り上がりもないけど、イギリス上流階級の物語ってこんな具合なのが多いのね。でももう少し、品格、風格、情感があると尚よかったけど小難しさがない分、リラックスして観ることができました。他人の縁結びに一生懸命でトニ・コレットがジェレミー・ノーザムに惹かれているのを知ったところで自分の気持ちに気づくグウィネス。といったところでしょうか。まだ見ぬ白馬の王子様を待つのもいいけど幸せは案外身近なところにありますよってことね。 envyさん 5点(2004-02-02 11:25:01)

4.《ネタバレ》 衣装がとても素敵で、グウィネスのあっさりした顔にぴったりです。それに、たびたび出てくる古き良き英国の風景も美しかったです。目に優しい映画。しかし、内容はというと・・・。終始おっとりとした、上流階級の皆さんの日常あれやこれや、といったところでしょうか。さほどの盛り上がりも無く、最後の結婚式シーンでは衣装とセットの美しさに目を奪われていたら終わっちゃった、という感じでした。 のはらさん 5点(2004-02-01 18:47:37)

3.グウィネス上品、でよかったけど、ちょっと話はしんどい。それにしても、トニー・コレット、この作品と「アバウトアボーイ」「めぐりあう時間たち」etc. 出るたびにその地味振りが別人のように私には見える、素晴らしい。 かーすけさん 5点(2003-07-11 17:48:23)

2.ヒロインの性格が、ブリッ子の様で、共感できなかった。グゥイネスは嫌いではないのですが。マァ、ジェレミー・ノーザムとユアン・マクレガーに免じて5点。 リリーさん 5点(2003-01-14 10:58:13)

1.話しはベタだるだが憎めない。はじめどこにユアンが出ていたのかわからなかった。 K造さん 5点(2002-02-10 00:54:33)

別のページへ(5点検索)
1


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 39人
平均点数 5.41点
000.00% line
100.00% line
225.13% line
337.69% line
4820.51% line
5717.95% line
6717.95% line
7717.95% line
8512.82% line
900.00% line
1000.00% line

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 10.00点 Review1人
2 ストーリー評価 6.00点 Review1人
3 鑑賞後の後味 7.00点 Review1人
4 音楽評価 7.00点 Review1人
5 感泣評価 Review0人

【アカデミー賞 情報】

1996年 69回
作曲賞(コメディ)レイチェル・ポートマン受賞 
衣装デザイン賞ルース・マイヤーズ[衣装]候補(ノミネート) 

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS