みんなのシネマレビュー

ルパン三世 バイバイ・リバティー・危機一発!<TVM>

1989年【日】 上映時間:97分
アクションコメディアドベンチャーアニメTV映画シリーズもの犯罪もの
[ルパンサンセイバイバイリバティーキキイッパツ]
新規登録(2003-11-09)【クリムゾン・キング】さん
タイトル情報更新(2021-06-04)【イニシャルK】さん


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督出崎統
助監督篠原俊哉
演出矢野博之(演出助手)
山田康雄ルパン三世
小林清志次元大介
井上真樹夫石川五ェ門
増山江威子峰不二子
納谷悟朗銭形警部
田中真弓マイケル
駒塚由衣イザベル
津嘉山正種ジミー・カンツ
緒方賢一エド
大木民夫ルースター
石塚運昇ジョーンズ
堀内賢雄コンピューター
秋元羊介タクシー運転手
幸田直子ジュディ
星野充昭パリ市警本部係員
稲葉実アナウンサー
伊井篤史保安官
原作モンキー・パンチ
脚本柏原寛司
飯岡順一(シナリオディレクター)
音楽大野雄二
鈴木清司(音楽監督)
作曲大野雄二「エンドレス・トワイライト-最後の真珠-」/「ルパン三世のテーマ」
編曲大野雄二「エンドレス・トワイライト-最後の真珠-」/「ルパン三世のテーマ」
製作トムス・エンタテインメント(東京ムービー新社)
企画日本テレビ
プロデューサー武井英彦
制作日本テレビ
作画出崎統(絵コンテ)(ペンネーム「さきまくら」)
山本泰一郎(原画)
森田宏幸(原画)
須藤昌朋(原画)
美術中村光毅(美術監督)
編集鶴渕允寿
録音加藤敏(録音監督)
東北新社(録音制作)
◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品 心に残る名台詞(投稿無) エピソード・小ネタ情報(投稿無) 心に残る名シーン(投稿無)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
【ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示
通常表示】/【改行表示】
【通常表示】/【お気に入りのみ表示

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想(5点検索)】

別のページへ(5点検索)
1


7.《ネタバレ》 前半戦はなかなかに良い感じでルパン愛を感じられるものでありましたが、後半はちょっといただけない。それでも最近の作品に比べれば物語のクオリティは高いと思う。石川五ェ門がちょっとダサいかな。 いっちぃさん [CS・衛星(邦画)] 5点(2021-07-15 22:39:18)

6.《ネタバレ》 「ルパン三世」テレビスペシャルの第1作。後の作品のように特定のレギュラーキャラを主役に据えた作品ではなく、それぞれの見せ場がそこそこあるような作風は1作目ならではか。でも、出来としては既に微妙な感じでどこか散漫な印象。ゲストキャラの小生意気な少年がいい味を出している。この少年と母親の再会がドラマとして描かれているが、その母親が色仕掛けを使う敵組織の幹部というのはいただけなかった。そのため、親子の再会シーンは何か急にお涙ちょうだいな雰囲気になってしまったのは見ている側としてはすごく冷めてしまい、もっとこの母親を違う設定で描いていればもうちょっとは良かった気がする。それと五右衛門は既に女に利用されるだけされるというヘタレキャラで、テレビシリーズの頃から徐々にそうなっていったとは思うけど、本当にこのテレビスペシャルではこんなんばっかな気がする。少年の声を田中真弓が演じているが、彼女はクリカンが初めてテレビスペシャルでルパンの声を担当した作品にも出ていたことを思い出した。 イニシャルKさん [DVD(邦画)] 5点(2015-12-19 11:18:22)

5.《ネタバレ》 小僧のキャラが良かった。ただママさんが色仕掛けを使いすぎて、良い人に見えず、ビッチに見えます。そのため最後は感動しませんでした。 とむさん [ビデオ(邦画)] 5点(2010-04-30 00:32:38)

4.この頃の“2時間ルパン”は、後の腐敗に比べるとまだマシでした。巨大ブランドに成長した影には、こういった作品の力もあったのでしょう。そろそろ誰か本気で黄金時代の復興を目指して欲しいです。 金子淳さん 5点(2004-08-29 14:44:30)

3.絵はきれいなのですが、なんか、観ていて中だるみを感じる作品です。ダイヤが鍵ってのもすごい強引な気がします。母子の対面は結構感動しましたが・・・。 あさしお太郎さん 5点(2004-06-13 19:06:26)

2.他のTV映画シリーズよりは良い出来。特に各キャラの活躍がそこそこ描けていて、場面ごとの演出やセリフにも、なかなかセンスを感じる部分があった。ただ、相変わらず五右衛門が女に利用される「純情バカ」扱いで、物語への介入に必然性が低い。また、イザベルも結局なにがやりたかったのか意味不明。途中でハラを刺されたから、そのままなし崩し的にお涙頂戴なラストに流れていってしまったけど、本来は相当な極悪人なのでは? FSSさん 5点(2004-04-17 01:35:26)

1.90年代のルパンに比べればまし。 北海道日本ハム優勝さん 5点(2004-01-01 17:03:28)

別のページへ(5点検索)
1


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 21人
平均点数 5.62点
000.00% line
100.00% line
214.76% line
314.76% line
414.76% line
5733.33% line
6419.05% line
7628.57% line
814.76% line
900.00% line
1000.00% line

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS