みんなのシネマレビュー

シー・デビル(1989)

She-Devil
1989年【米】 上映時間:99分
ドラマコメディ小説の映画化
[シーデビル]
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2021-03-14)【イニシャルK】さん
公開開始日(1990-06-15)


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督スーザン・シーデルマン
助監督アンドリュー・モンドシェイン(第二班監督)
演出木村絵理子(日本語吹き替え版【テレビ】)
キャストメリル・ストリープ(女優)
ロザンヌ・バー(女優)
エド・ベグリー・Jr(男優)
リンダ・ハント(女優)
シルヴィア・マイルズ(女優)
マリア・ピティロ(女優)
吉田理保子(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
藤田淑子(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
富山敬(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
島田敏(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
松井菜桜子(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
喜多川拓郎(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
磯辺万沙子(日本語吹き替え版【テレビ】)
島本須美(日本語吹き替え版【テレビ】)
宮本充(日本語吹き替え版【テレビ】)
音楽ハワード・ショア
編曲ソニー・コンパネック
撮影オリヴァー・ステイプルトン
トム・プリーストリー・Jr(カメラ・オペレーター)
製作スーザン・シーデルマン
G・マック・ブラウン(共同製作)
配給ワーナー・ブラザース
美術サント・ロカスト(プロダクション・デザイン)
ジョージ・デ・ティッタ・Jr
衣装アルバート・ウォルスキー
ヘアメイクJ・ロイ・ヘランド
編集クレイグ・マッケイ
字幕翻訳川本よう子
その他G・マック・ブラウン(ユニット・プロダクション・マネージャー)
ハワード・ショア(指揮)
◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品(無) 心に残る名台詞(投稿無) エピソード・小ネタ情報(投稿無) 心に残る名シーン(投稿無)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
【ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示
通常表示】/【改行表示】
【通常表示】/【お気に入りのみ表示

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想(5点検索)】

別のページへ(5点検索)
1


4.これ以前までは、ずっとシリアス演技一本槍でアメリカ映画界屈指の演技派女優の名を不動のものにしつつあったメリルの、路線行き詰まり迷走時期の一本。「たまには少し軽めのコメディにも手を染めてみようかしらん♪」的自信が、どこかに垣間見られ少々鼻につく。結果は・・・まあ可もなく不可もなしといったところ。同じく路線変更を狙った「永遠に美しく・・・」のが、派手で楽しかった。でも、この時期の他ジャンルへの迷走っぷりが後々の「プラダを着た悪魔」あたりの好演に結実してくのだから、やはりメリル・ストリープという女優、恐るべし、である。 放浪紳士チャーリーさん [ビデオ(字幕)] 5点(2011-02-19 11:27:17)

3.私も裏のジェームズ・ウッズが重いのでお馬鹿なこっち見てしまった。この話、不倫の復讐にしては酷すぎ。むしろメリルに対して肩を持って見てたよ。女性って旦那の不倫相手の女性には容赦ないんだね。 たつのりさん 5点(2004-07-07 04:01:14)

2.数年前にテレビでやっててその時はメリルストリープさえ知らずに見て、結構面白いと思った。この前またテレビで数年ぶりに見たら面白くなかった。だからその間をとって5点です。
ショウガ焼きさん 5点(2004-05-29 03:55:34)

1.性格も余り良さげではなく、ろくすっぽ家事もできない。その上見た目も良くないとなれば主人公に同情するのはまず無理。それに浮気相手のメリル・ストリープは本気だったみたいだし(一応連れ子の面倒も見てる)、浮気をした亭主に同情するのは私が男のせい?(それ以前にこの亭主は根っからの浮気性みたいだけど) 復讐にはこれだけの才気を発するんだから、最初から家庭生活にも才気を発してりゃ良かったんだよ、こりゃ主婦の怠慢以外の何物でもない。でもメリルのコメディエンヌぶりもあってまあまあの出来、ということで5点献上。 sayzinさん 5点(2002-04-13 14:23:30)

別のページへ(5点検索)
1


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 18人
平均点数 4.56点
000.00% line
115.56% line
215.56% line
3527.78% line
400.00% line
5422.22% line
6633.33% line
700.00% line
815.56% line
900.00% line
1000.00% line

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 1.00点 Review1人
2 ストーリー評価 Review0人
3 鑑賞後の後味 1.00点 Review1人
4 音楽評価 Review0人
5 感泣評価 0.00点 Review1人

【ゴールデングローブ賞 情報】

1989年 47回
主演女優賞(ミュージカル・コメディ部門)メリル・ストリープ候補(ノミネート) 

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS