みんなのシネマレビュー |
|
|
|
ネタバレは禁止していませんので 未見の方は注意です! 【クチコミ・感想(6点検索)】
16.《ネタバレ》 1作目ありきな面白さはあるけど、予想通り新鮮さが無いよね。またタイソン出てるのがいいね。 続編じゃなければ7~8点つけてたと思うよ。 指つめはヤバすぎる、ぶっ飛んでたとは言えさすがに止めてやれよと思うかな 【ないとれいん】さん [インターネット(字幕)] 6点(2023-07-10 19:26:24) 15.これを一作目として見れば7点かもしれない。 【センブリーヌ】さん [インターネット(吹替)] 6点(2022-12-26 23:03:49) 14.《ネタバレ》 三部作の真ん中に位置する品なのですが、初代の焼き直し感の強い内容なのが残念でしたね。 逆に考えると「1を好きだった人なら問題無く楽しめる続編」なのですが、どうもマンネリっぷりを強く感じてしまいました。 理由の一端としては、主人公グループが「フィル、スチュ、アラン」の三人組で、前作と全く同じ顔触れだったのが痛いんじゃないかと。 ここは三人の中の誰かが行方不明になって、新キャラの天才少年テディが捜索側に回るか、あるいはダグも一緒に行動する形にしても良かったんじゃないかと思いますね。 作り手側としては「イケメン主人公のフィル」「頼りないけど知性派で、真相を解く探偵役のスチュ」「トラブルメーカーのアラン」の三人組が、バランスとして完璧という自負ゆえに、前作と全く同じ布陣にしたのでしょうが、流石に変化が無さ過ぎた気がします。 そもそも、スチュが結婚する相手がジェイドじゃなく、新顔のローレンって時点で(えっ、何で?)と思えてしまって、物語に入りきれなかったんですよね。 舞台をタイにする以上、仕方無かったのかも知れませんが、自分としては「タイが舞台である事」に必然性を感じなかったし、アメリカの田舎町かどこかでも良かったんじゃないかと思えたくらい。 スチュとローレンパパとの和解も無理矢理感があったので、もう少し自然な感じに仕上げて欲しかったです。 あとは、アランの嫌な奴っぷりが明らかにアップしている点もキツい。 両親に対して嫌味な態度を取る場面とか「俺は専業ニートなんだ」と偉そうにしている場面とか、本当ゲンナリしちゃったんですよね。 そんな描写が序盤にあった以上、改心して「これからは両親を大事にする」「ちゃんと働き出す」って結末になるんだろうなと思ったのに、それも無し。 前作の時点では、ここまで酷い奴じゃなかったと思いますし、アランが好きだった自分としては、かなり寂しかったです。 何だか欠点ばかりを書いちゃいましたが、それというのも、本作の良い部分って「答え合わせが、盲点を突かれた感じで気持ち良い」とか「エンドロールで明かされるパーティーの光景が楽しそう」とか、前作にあったのと同じ良さだったりするので、改めて本作の感想として書くのが、ちょっと難しいんですよね。 それでも、あえて本作独自の長所を挙げるなら…… 「マイク・タイソンやチャウの再登場が嬉しい」「テディが指を失ったのは可哀想だけど、実は自業自得だったと分かり、思わず笑っちゃった」とか、そのくらいになりそう。 総合すると「それなりに楽しめた」「続編としては、そこまで悪くない」って感じになりますし、点数を付けるなら、決して低くはならないんですが…… 自分としては、物足りない印象が残る一本でした。 【ゆき】さん [DVD(吹替)] 6点(2020-04-16 17:48:41)(良:1票) 13.1作目と同じパターンだし、何もかもがやり過ぎちゃってるし、いい加減飽きる。 でもやっぱり今度はどんなバカをやってくれるのか期待して見ちゃうんですねぇ。 アランは本当にどうしようもないサイコクレイジー野郎だが、何故か憎めないキャラ。今回も大暴れしてくれるのでそれだけで満足かな。 【ヴレア】さん [DVD(字幕)] 6点(2016-08-19 15:32:25) 12.《ネタバレ》 前作で慣れたのか、違和感なく楽しめましたね。海辺で乾杯~、の、、、で「キターーー」的な(笑)。指切断とか普通笑えない事項だけどそこを笑えてしまうテディはえらいわホント。今回の舞台はバンコクで、この街ならではな混乱した雰囲気が、これまた混乱しまくり(笑)の3人によく合ってなかなかナイス+沈黙の誓いも興味深かった。さぁ次作がとても楽しみでゴザイマス 【Kaname】さん [DVD(字幕)] 6点(2013-12-18 12:02:57) 11.前作未見ですが、とくに問題なく観れました。やりすぎて笑えないシーンもありましたが、海外でバカやってる感じがとてもおもしろかった。 【しっぽり】さん [地上波(字幕)] 6点(2013-07-15 01:00:25) 10.これを下ネタが、とかグロいとか、私は全く思いませんでした。なんで花嫁の弟が嬉々として指を落としたり、花嫁の父が結婚を快く認めることにしたのか?死んだと思った人が2人も生き返ったり(死んでいなかった)、あれもこれも東洋の神秘で片付けるのも??微妙です。それでも結構本が練られて作られているし、面白い作品でした。サルはちょっとかわいそうでしたが。全体的に、アメリカ様から見た、(日本も含めて)アジアへの偏見やら、一段低く見ている感は、やはり日本人としては感じてしまいます。 【たかちゃん】さん [CS・衛星(吹替)] 6点(2012-12-15 22:15:13) 9.《ネタバレ》 やってることは前作と同じ筈なのに前作より劣っていると感じてしまいました。前作同様オチは見事です。テディの居場所はロジックとして正しく"なるほどなぁ"と唸るトリックだし、相変わらずエンドクレジットで明かされる悪夢の夜の真相には心底笑える。結婚直前に後ろの処女を無くしたステュが哀れすぎて……笑。くわばらくわばら。間違いなくステュはアランを新宿二丁目に放り出す権利がありますよ。微妙なのはチャウがらみのシーン。主要三人はテディの居場所を追ってディーラーを辿っていきチャウの取引へと話が繋がりますが、結局「テディの居場所は分からなかったし手がかりもありませんでした」ってそれ脚本を放棄している気が。それじゃ真剣に見てる観客が馬鹿を見るというか、なんでもありだろと思ってしまいます。 【民朗】さん [DVD(字幕)] 6点(2012-09-30 20:58:11) 8.前作が好きだっただけに、過度な期待をしてしまい、ちょっと物足りなさが。 ただ、もちろん、前作のパート2という感じがありありとしていて、見て失敗したということにはなりません。 前作が好きだった人は、過度に期待しすぎなければ、十分楽しめるで気になってます。 【シネマファン55号】さん [DVD(字幕)] 6点(2012-09-05 17:36:50) 7.《ネタバレ》 飲酒系記憶喪失型謎解きミステリー的バカコメディ。今回は舞台をバンコクに移し、いつものトリオが例の如く“やらかして”くれます。前作が気に入った方なら、手堅く楽しめる定番スタイルの続編でした。個人的にはスチュのお相手が前作で既に結婚した(?笑?)彼女じゃなくて、ちょっとショックでしたが。他作品の感想でも繰り返し主張してきたところですが、コメディで重要なのは笑えるかどうか。これが全て。そういう意味では、少々行き過ぎた表現が散見されました。観客に引かれたらアウト。例えば指切断。本来はシャレでは済まない大惨事です。ところが、当人が後悔していないこと、真相写真のバカ加減で、腑に落ちてしまうのが素晴らしい。絶妙な匙加減でした。次は残された独身男、アランの番でしょうか。スチュに離婚をさせて、もう一回ってパターンもアリだと思います。次回も期待してますよ。 【目隠シスト】さん [DVD(字幕)] 6点(2012-07-01 21:04:37)(良:2票) 6.《ネタバレ》 前作見てたほうがより楽しめる。ただ今回も前作同様種明かしをもっとうまく使ってほしかった感はある。もっとお馬鹿でもいいと思います。次作はついにアランですかね? 【とま】さん [CS・衛星(字幕)] 6点(2012-06-17 22:49:57) 5.《ネタバレ》 かなりの下ネタ度ですが、前作と同じく楽しい映画でした。二日酔いの男達が色々と考えていることがブッ飛んでるのがいいですね。まだ続編も作れそうな感じかな。 【とむ】さん [DVD(字幕)] 6点(2012-06-03 23:56:18) 4.前作がある事を知らずに視聴しましたが、ストーリーも判りやすく笑えました。警察署のシーンが好きです。 【映画】さん [DVD(字幕)] 6点(2012-03-29 09:09:02) 3.《ネタバレ》 前作はまだ観てなかったんですけど、なんの予備知識なしでもすんなりと鑑賞することか出来ました。オリジナリティ溢れる、かなりぶっとんだストーリー展開に驚き。特に下ネタシーンの凄まじさは、他の追随を寄せつけませんね。ここまで見せられたらそりゃあ笑っちゃいますって(笑)。そんでまたお猿さんの賢いこと賢いこと。小さい人間みたいに見えてきます。弟が、指を切断しても全く気にもとめてないみたいな感じですけど、こういう大らかさがまたいいんですよね(笑)。 【あろえりーな】さん [ブルーレイ(字幕)] 6点(2012-02-10 20:56:27) 2.前作より笑いが少ないですが、笑わずにはいられないところ、笑えないところがちりばめられています、ゆっくりお楽しみください。 【HRM36】さん [ブルーレイ(字幕)] 6点(2012-01-10 13:41:26)(良:1票) 1.《ネタバレ》 いいねぇ!ケン・チョン。だぁーい好き♪ トランスフォーマー(Dark of the Moon)でもアタリ役もらって、良い感じだし。 で、肝心な内容だけど、パート1より面白く感じた。やっぱりラスベガスだと「この街ならでは」の予定調和で、いささか先が読めすぎたけど、タイだと流石に前後不覚以降の経緯がマジでミステリー。おぉ、そうくるかといつものエンドロール♪ でも…エンドロール3分間で成立するこのフォーマット、流石に3作目は辛いだろうなぁ。でも、やっぱパート3ありそうだなぁ…? 【crushersyu】さん [映画館(字幕なし「原語」)] 6点(2011-06-29 20:32:31)
【点数情報】
【その他点数情報】
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS