|
表示切替メニュー |
レビュー表示 |
その他作品(無) |
心に残る名台詞(投稿無) |
エピソード・小ネタ情報(投稿無) |
心に残る名シーン(投稿無) |
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】 |
【ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示】
|
【通常表示】/【改行表示】 |
【通常表示】/【お気に入りのみ表示】
|
|
ネタバレは禁止していませんので 未見の方は注意です!
【クチコミ・感想(6点検索)】
4.《ネタバレ》 正統派な刑事サスペンスでした。短めの映画でしたが、その中でしっかり表現したいことが表現されていて過不足なく作られていたと感じました。
ネグレクトなど事情のある子どもを引き取って育てていた涼子とその引き取られた子どもである篤、悟、啓太たちの話。涼子に言い寄っていたヤクザの男を子どもたちが殺し、そこからなんとも言えない見えない重しを背負って彼らは生活を送ることになる。
起こるのは殺人事件で、映画なら珍しくもなんともない出来事なのだがその背景に過去の殺人や借金、さらには悟と会ってお金を貸した啓太の婚約者がかつて自分たちを育ててくれていた涼子さんの娘であることなどが事態をより複雑にする。それぞれの守りたい人のため彼らの口はどんどん固くなっていくのだった。『追憶』のタイトル通り過去にまつわる何かに追い立てられる人たちを描いた映画だった。
現実は人なんてだいたいもっと薄情で、昔は深い繋がりがあっても時間の経過とともにどんどんそれは希薄になり、大事な何かも失われていくものだ。この映画では忌まわしい記憶をずっと拭えなかったわけだが、ずっと忘れられないくらいの光輝く記憶を持ちたいと、逆に思った。 【TANTO】さん [インターネット(邦画)] 6点(2022-10-05 18:39:43)
3.ミスティックリバーを思い出した。啓太の秘密がやや唐突な感じを受けたので、残念。役者さんたちはみんな良い演技だったし、テンポも良い。安藤サクラは包容力が溢れている。 【noji】さん [CS・衛星(邦画)] 6点(2019-08-12 23:53:42)
2.日本映画の持つ良さを、久しぶりに堪能できました。必要以上に説明しないところも、らしくて好きです。被害者役を演じた柄本佑さんは本当に素晴らしい!彼なくしてこの映画はない!と断言できるくらい素晴らしかったです。 【Dream kerokero】さん [DVD(吹替)] 6点(2017-11-14 06:47:28)
1.《ネタバレ》 ある程度推理ドラマ的な展開を期待して観てたので、その分徒労感が残りました。人間ドラマとしても映画という限られた尺の中ではそれほど深く掘り下げられてなかったような。自分にはどうしても刑事の母親や被害者をあまり愛するべき要素が見つけれませんでしたから。あの母親はおそらく今後も同じような生活をおくり、同じようなことを繰り返すでしょう。人間なんてそんなに変わるものじゃありません。
たとえどんなに屑みたいな人間でも、人一人の命を奪ったことの罪の重さを全く感じさせない流れもちょっと嫌だな。
2時間ドラマで十分なんて失礼なことは申しませんが、まあ新春3時間SPドラマなら十分w あるいは二夜連続または二週連続SPドラマにして多少これより時間をとれば十分以上かな。
ちょっと好きな女優さんが出ているだけでは、映画のつまらなさを乗り越えられないですねえ。ちょっと好きな女優さんが二人出てるんで合わせて行けるかなとも思ったのは間違いでした。ちょっと好きな女優さんは二人出ようが十人出ようがちょっと好きという事実には変わりないわけで。
TOHOのマイルを集めるのに固執するあまり映画を観にくる基準がくるってるんじゃないかと痛感させられた一日でした。 【rhforever】さん [映画館(邦画)] 6点(2017-05-09 05:42:01)
マーク説明 |
★《新規》★ | :2日以内に新規投稿 |
《新規》 | :7日以内に新規投稿 |
★《更新》★ | :2日以内に更新 |
《更新》 | :7日以内に更新 |
【点数情報】
Review人数 |
23人 |
平均点数 |
6.70点 |
0 | 0 | 0.00% |
 |
1 | 0 | 0.00% |
 |
2 | 0 | 0.00% |
 |
3 | 0 | 0.00% |
 |
4 | 2 | 8.70% |
 |
5 | 2 | 8.70% |
 |
6 | 4 | 17.39% |
 |
7 | 9 | 39.13% |
 |
8 | 5 | 21.74% |
 |
9 | 1 | 4.35% |
 |
10 | 0 | 0.00% |
 |
|
【その他点数情報】
|