みんなのシネマレビュー |
|
|
|
ネタバレは禁止していませんので 未見の方は注意です! 【クチコミ・感想(6点検索)】
8.テーマも内容も重たかったですね。アンディ・ガルシアが凄くいい旦那さんでした。 【ギニュー】さん [ビデオ(字幕)] 6点(2006-03-07 22:50:37) 7.Reiさんのレビュー通り、これはアル中の女が立ち直る姿を描いたのではなく、自尊心をなくしたひとりの女が、様々な助けを得て立ち直るまでの話です。彼女がアル中になってしまったのは、何不自由ない生活の中で彼女が抱える悩みから逃げるためだったと思います。夫は自分を愛してくれてはいるが、理解してくれてはいない。子供の教育の方針も食い違う。そんなことがしだいに彼女を追いつめてしまったのです。そんな中で彼女は施設の仲間と知り合いますが、やっぱり夫は理解してくれないどころか、自分を責めたてた。二人は距離を置きますが、最後には妻も夫にわがまますぎたことを認め、夫も妻を理解していなかったことに気づく。この作品のいいところは、話が現実離れしたものでないので、登場人物に共感しながらみられると言うことです。ただ、子供が余りにも大人びていて、全体的にちょっと退屈だったのでー4点。 【トナカイ】さん 6点(2005-03-03 17:27:33) 6.メグ・ライアンの徹底的なアル中演技(?)が素晴らしかとです。さぞや研究されたとでしょうね。それと10年前の若かりし頃のヌード姿(背中&尻)も綺麗でゴージャス!これでようやく『イン・ザ・カット』のある意味、哀愁漂うかつ切ないライアンさんのヌードを記憶から抹消することが出来そうです。いやはや、コレで何とか上手く年越せそうです!嬉しいとです。さよなら2004年・ようこそ2005年ーーー!!(←意味が分かりません)点数は映画5点、挿入曲のオールディーズ版の♪男が女を愛する時で+1点の計6点なり。 【ピルグリム】さん 6点(2004-12-21 19:21:14) 5.子育て中心の生活を選んで仕事をやめた女性にとり、夫が有能でかつ不在がち、という境遇は、どんなに物質的に恵まれていようとも、精神のバランスをくずしやすい環境といえます。 ですが、そこは必ずしもリアルに描かれていなかったかも。 但し依存症という大きなくくりで言えば、誰でも何らかの依存症になりやすく、また現実になっているのですから、こんなに恵まれているのに・・という非難は私はあたらないと思います。 本作はアルコール依存症の問題に果敢に挑んだ・・にしてはシナリオが陳腐、キャスティングは失敗、で、娯楽映画としては見るものがありませんが、何らかの依存症に悩む人、依存症に関心のある人にとっては、そう悪くない作品では、と思います。 (追記:但し、依存症は「心の弱さ」というより~その解釈も間違いではないが~「心の病気」と捉えたほうがより明確な解釈だし、より解決に向かいやすいと思うんですが、この映画ではそのあたりの理解があいまいでしたね。 このテーマで娯楽映画を作ろうということにそもそも無理があったのかもしれないなあ・・) 【おばちゃん】さん 6点(2004-05-28 00:12:02) 4.メグライアンはやっぱり素敵ですね!こんな仲のよい夫婦になりたいな。子役もナイスだった。 【ザーボン42】さん 6点(2003-06-02 20:03:01) 3.メグライアン観たさに観ましたが、そういう意味では合格(笑)全体的にまとまった映画だと思いますが、予想に反してテーマが少し重い。普通の恋愛映画とは違い、かと言って「リービング・ラスベガス」ほど後ろ向きじゃなくうまくまとまった分少し盛り上がりに欠けるところがあるかな、と思いました。共演の二人が好きなら面白く観れると思います。 【恥部@研】さん 6点(2002-12-09 11:23:08) 2.予備知識もなく、タイトルだけで行ったら、想像していたのとまったく違う内容だったのでびっくりでした。テーマもメグ・ライアンの演技も、ストーリーも悪くはないと思ったけど、もうひとつ何かが足りないような気が…… 【万年青】さん 6点(2002-08-17 22:08:24) 1.違う感じの映画と思って観たんだけど、結構シリアスな内容だった。絆の稀薄になった夫婦が、葛藤しながら絆を再確認していくお話で、メグもアル中で苦しむヒロインを上手く演じてたと思う。療養の為に夫婦で行ったメキシコのホテルのプールがロマンティックだった。 【Meg】さん 6点(2002-04-18 02:14:07)
【点数情報】
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS