|
表示切替メニュー |
レビュー表示 |
その他作品(無) |
心に残る名台詞(投稿無) |
エピソード・小ネタ情報(投稿無) |
心に残る名シーン(投稿無) |
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】 |
【ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示】
|
【通常表示】/【改行表示】 |
【通常表示】/【お気に入りのみ表示】
|
|
ネタバレは禁止していませんので 未見の方は注意です!
【クチコミ・感想(6点検索)】
2.序盤、なんか邦画らしからぬ洋画のミステリー系小品ぽい雰囲気でずいぶん期待を持たせてくれます。
これどういう風に展開してオチをつけてくれるんだろう…と期待しながら観てたわけですが…うーん、途中から微妙にそうじゃない感が漂いはじめ最後は凡庸なオチ。
マジメに設定を考えればツッコミどころ満載ですが、そこはファンタジーって事でスルーするにしても、もうちょっと驚かせてくれるオチにしてくれるとかなかったんでしょうか
多重人格を扱った映画で面白い物といえば、たとえばアイデンティティーは2003年の映画です。そこから20年近く後にここまで凡庸なオチでまとめられてもちょっとなぁ… 【あばれて万歳】さん [インターネット(邦画)] 6点(2022-04-11 14:16:59)
1.《ネタバレ》 なんとなくスリラー系の映画なのかなと思って観たら、
とても柔らかめの雰囲気が展開する内容で、特に前半は相当好みでしたね。
いや素敵な恋愛映画じゃないですか〜なんてほっこりしながら見ていたわけです。
ペールギュントがとても爽やかにマッチしていて、名曲をこんな風に再構成させてくれるのは面白い。
しかしながら後半からはだいぶ趣の違い作風になります。
そこからの展開はあまり好みでなく、結末にもあまりカタルシスはありません。
面白い題材ですが腑に落ちないところもあり、なんとも言えない不思議な映画を見たなと言う印象です。 【あろえりーな】さん [インターネット(邦画)] 6点(2021-08-20 15:30:22)
マーク説明 |
★《新規》★ | :2日以内に新規投稿 |
《新規》 | :7日以内に新規投稿 |
★《更新》★ | :2日以内に更新 |
《更新》 | :7日以内に更新 |
【点数情報】
Review人数 |
13人 |
平均点数 |
6.46点 |
0 | 0 | 0.00% |
 |
1 | 0 | 0.00% |
 |
2 | 1 | 7.69% |
 |
3 | 0 | 0.00% |
 |
4 | 0 | 0.00% |
 |
5 | 2 | 15.38% |
 |
6 | 2 | 15.38% |
 |
7 | 5 | 38.46% |
 |
8 | 2 | 15.38% |
 |
9 | 1 | 7.69% |
 |
10 | 0 | 0.00% |
 |
|
【その他点数情報】
|