|
表示切替メニュー |
レビュー表示 |
その他作品(無) |
心に残る名台詞(投稿無) |
エピソード・小ネタ情報(投稿無) |
心に残る名シーン(投稿無) |
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】 |
【ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示】
|
【通常表示】/【改行表示】 |
【通常表示】/【お気に入りのみ表示】
|
|
ネタバレは禁止していませんので 未見の方は注意です!
【クチコミ・感想(6点検索)】
4.《ネタバレ》 見事にやられました。とっても良い映画でした。普通これだけ誰も彼もが良い人ばかりだと鼻についてもおかしくないはずなのに、全くそんなことにはならなくって、むしろ清々しいほど心地よかった。最後に石原さとみ演じた梨花のことが明らかになっていくシーンは全ての点が線で繋がってスッキリとしてそして、胸が熱くなり自然と泣けちゃいました。みぃたんが死なないで長生きしてね、て言ったあれが後々の全てへと繋がっていくわけで、だから必死に病を隠し続けたって分かってまた泣けた・・・。
全体的に編集が神懸かってます。こういった時間軸が交差する映画ってやっぱり編集が肝になってくると思うんですが、本作の編集は本当に素晴らしかったです。ちぃたんと優子が同一人部なのか違うのかっていう惑わせ方は実に巧妙でした。お見事。
ちぃたん役の稲垣来泉ちゃん。ベテラン俳優の中に混ざっても全く遜色ないほど素晴らしい演技してるな~...て思って調べたらもう子役デビューして9年も経っていたんですね。大人たちに翻弄されながらもスクスクと健全に育っていく姿を見事に演じきってました。将来が楽しみ。
卒業式に実は梨花が来ていたって後で知るけれど、体育館のあれだけ高い舞台からだったら後方にいる車椅子の人が視線に入らないのはちょっとおかしい。あそこは無理があるって思えた。それとやっぱり娘をバトンて表現するのはなんかモノみたいでそれには抵抗を感じてしまいました。表題なんですけどね。すいません。
まあでもなんだかんだで観て良かったて思えたこともまた事実。良い映画でした。ありがとう。 【Dream kerokero】さん [インターネット(邦画)] 6点(2025-02-04 22:31:16)
3.読了後鑑賞。風来坊がこんなにもイケメンだなんて。 【TERU】さん [地上波(邦画)] 6点(2023-10-29 10:20:43)
2.《ネタバレ》 なんだか時間軸がはっきりしない中で(意図的でしょうが)、梨花さん
は夫をとっかえひっかえする(その都度離婚届は出したのだろうか)ので、途中まで話
について行けませんでした。
噂では何度も泣くというのだけど、終盤までは泣けるシーンもなくドタバタと話が展開
していった感じでした。鍵となる秘密というのが、梨花さんがみいたんと水戸さんの手紙
を隠していたことだとすれば、大した驚きもなく、本当のお母さんのお墓の前で宮森さん
が早瀬君との結婚を認めて、めでたしめでたしで終わるなら、そりゃあないだろ、と思っ
たら・・・なるほどそういうことだったんですね。確かにこれは泣けるお話ですね。
ちょっと結婚式でのお涙ちょうだい的演出が過剰ではありましたが。
それにしても幼児虐待の話の多い昨今、二人の母と三人の父から溢れるよう
な愛情を注がれて育った優子さん、幸せ独り占めしすぎな気もします。悲しい時辛い時も
笑顔を振りまいていたご利益なのでしょうか。
確かに言われてみれば、色々と細かな伏線を描くと同時に、観ている側に気づかせない工夫を
念入りに行っていたのを感じます。
特に気になったのが、優子さんが卒業式でピアノを弾き終わった後に場面が切り替わって、満開
の桜の林の中を誰かが歩いているシーンの意味でした(細かいことが気になってしまう性格です)
最後になって、なるほどそういう風な意味だったのかと納得しました。
二度見して、そんな伏線と迷彩を探すのも楽しいのかも。
このお話のキモは梨花さんが病気をかかえていたことと、実はみいたん=優子さんの同一人物で
違う時代に生きている二人をあたかも同時代にいて別人だと思わせた、というところなのですが、
それを観ている側に気づかせないように、みいたんと優子さんは明らかに年代が異なるのに、そ
れ以外の森宮さん、水戸さん、泉ヶ原さんの年齢の違いを敢えて描かなかったようで、まんなま
と騙されてしまったわけです。 【キムリン】さん [地上波(邦画)] 6点(2022-11-12 22:04:06)
1.原作未読だが、瀬尾まいこは中学受験によく出るので塾で教えてたから、だいたいの展開は読める。重松清をマイルドにしたテイストというか。本作も受験問題に出そうな無難な作りで手堅くまとまっていた印象。早瀬君との再会がご都合主義的ではあったが。石原さとみは母親役にしてはちょっと若いというかキャラ的にミスキャストかな。さすがに永野芽郁の親ってのも年齢的に無理があるし。イメージ的には竹内結子ぐらいがちょうどよかったかなって感じもしたが。 【東京50km圏道路地図】さん [地上波(邦画)] 6点(2022-11-12 14:27:23)
マーク説明 |
★《新規》★ | :2日以内に新規投稿 |
《新規》 | :7日以内に新規投稿 |
★《更新》★ | :2日以内に更新 |
《更新》 | :7日以内に更新 |
【点数情報】
Review人数 |
16人 |
平均点数 |
6.00点 |
0 | 0 | 0.00% |
 |
1 | 0 | 0.00% |
 |
2 | 0 | 0.00% |
 |
3 | 3 | 18.75% |
 |
4 | 1 | 6.25% |
 |
5 | 0 | 0.00% |
 |
6 | 4 | 25.00% |
 |
7 | 5 | 31.25% |
 |
8 | 3 | 18.75% |
 |
9 | 0 | 0.00% |
 |
10 | 0 | 0.00% |
 |
|
【その他点数情報】
|