|
ネタバレは禁止していませんので 未見の方は注意です!
【クチコミ・感想(6点検索)】
4.《ネタバレ》 少年が間違えて持って帰った友達のノートを返しにいくだけで映画になることがなかなかおもしろい。
イラン社会の実情が垣間見えるし、理不尽で独りよがりな大人たちの振る舞いがリアルに迫ってくる。
大きな展開はないけれど、地味にじんわりと染みてくるものはある。 【飛鳥】さん [DVD(字幕)] 6点(2020-12-01 23:09:41)
3.映画として鮮烈な印象を残すたぐいの作品ではないが、演技の素朴さやカメラワークの巧みさなど、極めて細部まで意識の行き渡った名作。
似た志向の映画は多数あるが、このような上品さを持つものは少ない。上品さとは即ち上質さだ。味の違いの分からない鑑賞者に「ほんわかした感じのいい映画」の並びに捉えられるのはあまりに惜しい。
良作ではなく間違いなく名作である。 【浅田荷葉】さん [DVD(字幕)] 6点(2019-03-12 03:07:58)
2.子供には子供の都合があって、聞く耳持たない大人たちからは、わがままだ生意気だと言われて…子供たちも大変ですよね。 【色鉛筆】さん [地上波(字幕)] 6点(2009-12-16 20:17:23)
1.《ネタバレ》 イランの民家や生活が良く分かって、その意味では面白かった。
でも、子供が可哀想で楽しむことは出来ませんでした。
頑張って見続け、ラストシーンでほっとして満足でした。
それまでは、これはなんなんだ!とストレスが溜まり続けましたから。
子供の話に耳を傾けないのは、万国共通なのか?
それとも民族的なものなのか?
未だに理解出来ません。
この少年(主人公)が成長した時には、子供の話を聞ける人になって欲しいと思いました。 【たんぽぽ】さん [CS・衛星(字幕)] 6点(2009-07-10 21:32:02)
マーク説明 |
★《新規》★ | :2日以内に新規投稿 |
《新規》 | :7日以内に新規投稿 |
★《更新》★ | :2日以内に更新 |
《更新》 | :7日以内に更新 |
【点数情報】
Review人数 |
57人 |
平均点数 |
7.16点 |
0 | 0 | 0.00% |
![line](../img/line.gif) |
1 | 0 | 0.00% |
![line](../img/line.gif) |
2 | 1 | 1.75% |
![line](../img/line.gif) |
3 | 2 | 3.51% |
![line](../img/line.gif) |
4 | 3 | 5.26% |
![line](../img/line.gif) |
5 | 6 | 10.53% |
![line](../img/line.gif) |
6 | 4 | 7.02% |
![line](../img/line.gif) |
7 | 14 | 24.56% |
![line](../img/line.gif) |
8 | 12 | 21.05% |
![line](../img/line.gif) |
9 | 10 | 17.54% |
![line](../img/line.gif) |
10 | 5 | 8.77% |
![line](../img/line.gif) |
|
【その他点数情報】
|