|
表示切替メニュー |
レビュー表示 |
その他作品(無) |
心に残る名台詞(投稿無) |
エピソード・小ネタ情報(投稿無) |
心に残る名シーン(投稿無) |
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】 |
【ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示】
|
【通常表示】/【改行表示】 |
【通常表示】/【お気に入りのみ表示】
|
|
ネタバレは禁止していませんので 未見の方は注意です!
【クチコミ・感想(6点検索)】
4.《ネタバレ》 UFOがどうのこうのと言いながらSF方面に走らないのも良いし、そもそも青い血の説明もなし、その後どうなるのかの説明もなしというのも、潔くて良い。仲代が主役だったはずなのに、後半は突然勝野&竹下が主役という強引ぶりも良い。これ、岡本監督だとか倉本脚本だとか意識し始めるとおかしくなるので、普通のハリウッド・テイストなポリティカル系パニックものと考えれば楽しめるのです。大体、あのラストも、教会の儀式に各地の殺戮を乗っけるのは某マフィア映画の金字塔、発砲の前後の沈黙と表情クロスの演出は某ニューシネマの代表作を念頭に置いてるでしょ。●ただ、そうは言っても、もっともらしく出てきた天本さんとか芦田伸介は何だったのかとか、神山先生に至ってはあの1シーンのあれだけかいとか、もったいないところはいろいろあるのですが。 【Olias】さん [CS・衛星(邦画)] 6点(2025-01-07 01:04:39)
3.景子嬢の清楚な美しさにドギマギしてしまった。大物俳優がいっぱい出てて、社会派SFって感じのストーリーで、海外ロケもふんだんに織り交ぜながら、最後は場外投げっぱなしジャーマンて感じでダメ映画好きとしてはたまらない。 【センブリーヌ】さん [インターネット(邦画)] 6点(2022-04-05 22:30:09)
2. 体制による陰謀、プロパガンダ、いわれなき差別の怖さを真正面から描いた怖い映画。
ストーリーはしっかりしており、絵作りも演技も非常に真面目に作られているのだが、原因がUFOというのが、作品を非常にチープにしているのが惜しまれる。原因は全く不明で、プロパガンダでUFOを持ち出すほうが良かったように思う。
また、仲代達矢の記者のストーリーと、竹下景子の恋愛のストーリーが、それぞれ別々にある感じで、もっとしっかり融合させるか、あるいは、どちらかに絞って深めて欲しかった。
ラスト近くのシーンは、思わず涙が出てしまうほど情緒的に撮られており、悪い映画ではないのだが、テーマ、ストーリーが極めて重く、反体制の岡本喜八精神のみが発揮され、軽妙コミカルな娯楽の要素の岡本喜八ワールドの出番が全くなかったのも残念。
【nobo7】さん [CS・衛星(邦画)] 6点(2011-01-09 19:52:28)
1.《ネタバレ》 「エヴァンゲリオン(アニメ)」の劇中に有った“青い血”の描写はこの映画の影響だとフィルムブックの解説文で読みましたが、それを分かる人はごく少数でしょうね(私は分かりましたよ。庵野監督!)。自分は幼い頃に観賞した為、“UFOを見た者は青い血に変わる”…と言う劇中の噂をまんま信じて怖くなってしまいました。次いで“青い血”と言う、当時としては意表を付いた見えざる恐怖と、“UFOを目撃した”と言う必ずしも断定的では無いアヤフヤな伝染を設定に絡めるのは、実に衝撃的なストーリーでした。…が、かなりブラックな内容でも有ります。人間の持つ異物を排除しようという人間描写が戦慄に描かれ、後味はあまり良くない。かなりの異色作なので、人に勧められる映画では有りません。
【_】さん 6点(2003-10-14 21:32:10)
マーク説明 |
★《新規》★ | :2日以内に新規投稿 |
《新規》 | :7日以内に新規投稿 |
★《更新》★ | :2日以内に更新 |
《更新》 | :7日以内に更新 |
【点数情報】
Review人数 |
19人 |
平均点数 |
4.74点 |
0 | 0 | 0.00% |
 |
1 | 1 | 5.26% |
 |
2 | 2 | 10.53% |
 |
3 | 3 | 15.79% |
 |
4 | 1 | 5.26% |
 |
5 | 4 | 21.05% |
 |
6 | 4 | 21.05% |
 |
7 | 4 | 21.05% |
 |
8 | 0 | 0.00% |
 |
9 | 0 | 0.00% |
 |
10 | 0 | 0.00% |
 |
|
【その他点数情報】
|