|
ネタバレは禁止していませんので 未見の方は注意です!
【クチコミ・感想(6点検索)】
7.初老のジョン・ウエインとボーイッシュなキム・ダービーのそこそこの西部劇でした。 【ProPace】さん [CS・衛星(字幕)] 6点(2014-09-17 19:36:08)
6.《ネタバレ》 確かに、マティは復讐のために追跡をしているのに、なんだか天真爛漫という感じであんまり怒ってるようにはみえないですね(笑)。顔は可愛らしいのですが、我が強いといいますか、自分の意見を絶対に曲げない女の子。小娘なんだけど我の強いマティとジョン・ウェインの掛け合い漫才が面白い。本作でアカデミー主演男優賞に輝いたらしく、確かにその存在感はさすがだなと思わせる。内容的には、なんでそこで撃たないの?とか、撃ったのになんでこの人走り回ってるの?とか、蛇の穴にあれだけ注意してたのにまんまと落ちちゃうドジっぷりに笑ったりとか、なんだか緩い映画ではあるんですが、終盤の一騎打ちのシーンのスピード感とかジョン・ウェインの銃さばきとかはやっぱり格好よかったですからね。西部劇的醍醐味もありながらほんわか要素も取り入れた、一風変わった西部劇となっております。 【あろえりーな】さん [DVD(字幕)] 6点(2014-01-25 13:12:13)
5.親の敵討ちにしては、嬢ちゃんに悲壮感や悲哀がなく、妙に陽性。それ以外にもユーモラスなところがあるし、なんだかのんびりとしているし、どうなってんの? という感じ。映画としてはまあまあでしたが、字幕のせいか人物の行動原理がわかりづらいところもあって、もう少しすっきりまとめてほしかったところ。 【アングロファイル】さん [CS・衛星(字幕)] 6点(2013-06-22 10:33:27)
4.《ネタバレ》 主題歌が好きで高校生の頃たまに聴いていました。西部劇に関心がなく、映画そのものはずっとスルーしてきましたが、リメイクされたこともあり気になって観てみました。ジョン・ウェインのアカデミー賞はお情けな感じがしますが、演じている役柄には面白みがあると思います。ネズミの話で引き込まれました。作られた60年代に既に犯罪と人権の矛盾が語られたりしていたのかと、ちょっと感心しました。これは「本当の勇気」と関係してくる伏線なのかな? と思っていたら、結局は単純明快な復讐劇で完了。けれど娘さんの存在がこの映画をずっと引っ張ってくれて、観るのに飽きは来ませんでした。ただ、父の死を知って悲しむ場面などはすっ飛ばしていきなり復讐にやってきて、あっけらかんと元気でやり手の姿ばかりなので、復讐の動機付けが弱かった気がします。クライマックス4:1決闘シーンは笑うしかなかったけれど、全体的にのどかで大らかなユーモアで包まれていて、好感持ちました。娘が蛇に噛まれてから家路に急ぐ場面は画に疾走感があって印象に残りました。 【だみお】さん [DVD(字幕)] 6点(2011-11-03 08:44:24)
3.《ネタバレ》 ○ニューシネマの時期とあり、終盤、ジョン・ウェインが気絶した娘を抱えるロングショットのシーンで死んでしまうのかと思ったが、テキサス男こそ死んだが何とかめでたしな話。○それでも女性の社会進出を意識したのか、自らの手で敵を討とうと銃を撃つシーンは衝撃。しかしその女性像があまりに極端で最初は受け入れがたい面倒なキャラにも映ったが、終盤にもなれば頼もしい存在。○しかし、それはそれでジョン・ウェインはジョン・ウェイン。4対1の無茶苦茶な決闘もあっさり勝利。そのあたりはブレイクしたころから変わってないのね。アカデミー賞受賞ということだが、意味合いとしては功労賞だろうな。 【TOSHI】さん [DVD(字幕)] 6点(2011-08-28 22:50:57)
2.《ネタバレ》 「トゥルー・グリット」のオリジナル作品。
ストーリーに関してはそれなりに面白く、目的の異なる三者のアンバランスさも本作に良い効果を与えているが、それほど深みを感じられない作品ともいえる。
ラストの4対1の決闘には“熱い”ものを感じるが、全体的にあっさりとし過ぎているような気がする。
原題のタイトルにあるような「本当の勇気・気骨さ」のようなものを感じ取れればよかった。
死ぬ直前でも仲間を救おうとする姿が「本当の勇気・気骨さ」というものだろうか。
西部劇をあまり見たことはないが、“深み”などというものを求めずに、こういうものと割り切って楽しんだ方がいいのか。
ジョン・ウェインをよくは知らないが、やはり存在感の高さは十分感じられ、彼の雄姿を堪能すればよいのかもしれない。 【六本木ソルジャー】さん [DVD(字幕)] 6点(2011-04-23 21:35:39)
1.《ネタバレ》 父を失った娘のしっかり者という域を超えたがっちり振りが、世間はそんなに甘くないだろうという気がするがこれはコミカル部分なので良いとしよう。やたら弁護士の名前を盾にするのは面白かった。映像的にも広がりのある画が美しくて良い。知名度ほどの面白味は感じられなかったがそこそこに楽しめる。西部劇好きの人ならきっと満足出来る内容なんじゃなかろうか。 【MARK25】さん [CS・衛星(字幕)] 6点(2007-09-25 22:30:52)
マーク説明 |
★《新規》★ | :2日以内に新規投稿 |
《新規》 | :7日以内に新規投稿 |
★《更新》★ | :2日以内に更新 |
《更新》 | :7日以内に更新 |
【点数情報】
Review人数 |
24人 |
平均点数 |
6.08点 |
0 | 0 | 0.00% |
 |
1 | 0 | 0.00% |
 |
2 | 0 | 0.00% |
 |
3 | 0 | 0.00% |
 |
4 | 2 | 8.33% |
 |
5 | 6 | 25.00% |
 |
6 | 7 | 29.17% |
 |
7 | 7 | 29.17% |
 |
8 | 1 | 4.17% |
 |
9 | 1 | 4.17% |
 |
10 | 0 | 0.00% |
 |
|
【その他点数情報】
|