|
ネタバレは禁止していませんので 未見の方は注意です!
【クチコミ・感想(6点検索)】
5.それがいい映画か悪い映画かを考える時には、まず、それが誰にとっていい映画なのか悪い映画なのかを考える必要がある。このような子供向けの映画は、これが子供にとっていい映画かどうか、を考えなければならない。僕はもう子供ではない。だから子供心を無くしてしまった。そんな自分に子供向けの映画のよさがわかるだろうか。たぶん無理だ。子供の頃の考えに戻って推測するぐらいのことしか出来ないのである。さてどうだろう。たぶん、子供に印象づけさせるだけのツボはしっかりおさえていて、合格点なんだと思う。少なくとも「フック」よりは遥かにいい出来だろう。 CGの進歩のおかげで、ファンタスティックな映像も安々とつくれるようになった。今の子供は幸せである。 【あろえりーな】さん 6点(2004-08-28 03:10:56)
4.まあまあでした。ティンカーベルは、もう少しかわいい子がよかったな。 【カルーア】さん 6点(2004-08-16 12:33:50)
3.《ネタバレ》 ピーターパン役の子が私的にかなり好みでした。でも、ウエンディに夢中でジョンとマイケルの事を忘れちゃって『誰それ?』って言った時は何こいつ?!って思いました。かなり自己中だし・・・。でも、大人にならないってそういう事なんかなぁ 【鳩の豆鉄砲】さん 6点(2004-06-15 15:58:20)
2.《ネタバレ》 GW中ということもあって、なかなか多かったです。ディズニーのアニメを子供のころに何回も見て、歌やセリフを今でも覚えているくらい大好きな作品だったので、実写版ではどうなるのかと楽しみに観に行きました。期待を裏切らないステキな作品だったと思いますよ。原作にかなり忠実に作られていたと思います。フック船長が感傷的になってるところはなんだか微笑ましかったです。フック船長とお父さんは同じ俳優の方だったんですね!驚きました。フック船長、かなりいい味出してたと思いますよ。ピーターパンの男の子もなかなかかわいかったですし!敢えていうならウェンディ役の子がなんかあんまりかわいくなかったのが残念ですが・・・。
【稲葉】さん 6点(2004-05-05 20:59:47)
1.《ネタバレ》 娯楽映画として「普通に」面白いと思った。色がきれいだったな。
わりと原作に沿った演出だったにもかかわらず、
単なる小説の再現になってなかったのが好印象。
ティンクの復活シーンを映画的にどう描くのか期待していたが、
結局けっこう高揚感あったので、良いと思った。
パン役のジェレミーは確かに監督の言う通りはまり役だと思った。
彼のこれからに期待。
残念な点としてはティンカーベルは個人的な好みで申し訳ないがちょっといただけなかった。あれならディスニーのアニメの方がまだかわいい。
最後、ウェんディーと別れた時点で終わっちゃったのが残念。
映画的なまとまりを考慮してのことかもしれないけど、その後の大人になったウェンディとのやりとりとか、
フック船長や寿命で死んだティンカーベルのことを忘れてしまったピーターパンが、ジェーンをネバーランドに連れて行くエンディングも見てみたかった。あと、予告で流れてたCold PlayのClocksが激ハマリだったので、
上記のラストシーンにピアノのイントロが重なってエンドロール・・・とか勝手に期待していたのだが、
結局最後の最後まで流れなかった。
あれはどうやらCM用に選曲されたものらしい・・・。
エンディングで聴けたらもうちょっと評価上がったのにな~~・・。
残念といえばそれが一番残念。
ちなみにやましんの巻さんがおっしゃられている「死んだ子供」というのは、やはり本当のことかもしれませんな。 原作者のJ.M.バリーには兄がいて、その兄がまだ子供の頃に亡くなってしまったという事実があるようです。バリーは兄の死で嘆き悲しむ母親の姿を見て、そんな母を少しでも元気付けようと努めて兄の代わりを演じたと言います。子供の頃に死んだ兄はバリー本人の中では永遠に歳をとらない子供のままですから、ピーターパンの永遠の子供という物語の裏にはこの幼き兄の死という出来事が少なからず影響しているのかもしれません・・・。
もし知っていて書かれていたなら蛇足でした(^_^;。すいません。 【Higi and Dry】さん 6点(2004-04-19 20:12:50)
マーク説明 |
★《新規》★ | :2日以内に新規投稿 |
《新規》 | :7日以内に新規投稿 |
★《更新》★ | :2日以内に更新 |
《更新》 | :7日以内に更新 |
【点数情報】
Review人数 |
25人 |
平均点数 |
5.68点 |
0 | 0 | 0.00% |
 |
1 | 1 | 4.00% |
 |
2 | 2 | 8.00% |
 |
3 | 1 | 4.00% |
 |
4 | 1 | 4.00% |
 |
5 | 7 | 28.00% |
 |
6 | 5 | 20.00% |
 |
7 | 2 | 8.00% |
 |
8 | 4 | 16.00% |
 |
9 | 1 | 4.00% |
 |
10 | 1 | 4.00% |
 |
|
【その他点数情報】
|