みんなのシネマレビュー |
|
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
ネタバレは禁止していませんので 未見の方は注意です! 【クチコミ・感想(6点検索)】
15.高校生のころ、大きな風景を目にすると、必ず長い間ぼーっと眺めていた。「たそがれる」という言葉はその頃は無かったけれど、まさにそれだ。当時は悩み多き高校生で、大きなものを目の当たりにすると、自分の存在が矮小に思えて、同時に抱えている悩み事がさらにちっぽけに思えた。自分を励ます手段でした。歳を重ねると共にそんな感じ方はしなくなったけど、相変わらず「たそがれる」のは嫌いじゃない。視界にしばらく風景を収めると、無意識に自分を取り巻く世界と、そこに個として存在する自己を感じます。あえて言うなら、個を相対化する効果ですね。少し視野が広くなる感じがします。この映画が「たそがれる」をフィーチャーしてくれたのは嬉しいんだけど、その中味には言及しようとしないところに不満が残る。まぁ凄く難しいことではありますが…。荻上監督はインタビューで「うちで飼ってる猫のおでこの匂いを嗅ぐとたそがれますね」と言ったらしいが、私に言わせるとそれは「たそがれる」では無い(笑)。こりゃまた映画のレビューになって無い。 【アンドレ・タカシ】さん [CS・衛星(邦画)] 6点(2009-10-23 00:59:46)(笑:1票) 14.《ネタバレ》 雰囲気はと〜っても好きな感じなのです。 好きなだけにやはり惜しいな〜と思うところが数々。 登場人物にいまいち深さが足りないというか… 特にユージ役はその佇まいだけで絵になるような個性派の人を持って来て欲しかったですね。 もたいさんの良さは出てる気もしますが、もう少し自然な感じでよかったんじゃないかな。 あまり極端すぎるとやや引きます。 主人公始めどの役の人にもいまいち感情移入しずらいです。 へんてこな宗教への会入プロセスを見せられてるような気にもなったり。 でも最初に言ったとおり雰囲気は好きな感じなのです。 好きなシーンもありますし風景も音楽も素敵。 ビール飲みながら観たらまた何か違うかも… 【jetter3】さん [インターネット(邦画)] 6点(2024-05-11 15:23:59) 13.《ネタバレ》 とりあえず好きなように映像を撮って、俳優陣にも最低限のことだけ伝えて好きなように演技(演技ですらないかも)してもらって、そして出来上がった作品に、「あれ?そういえばタイトルどうする?」「う〜ん・・・・あ!そういえば出演者全員めがねだったよね!!『めがね』で良いんじゃない!?」「ああ、そういえば!よし、それでいこう!!」 ・・・って流れでタイトル『めがね』になったんじゃないかってくらいめがねはどうでもいい小道具(笑)でも冒頭に書いたようにこの映画に演技っぽい演技はなく、ただただ自然の振る舞いを映していたように感じた。自然に振る舞うことも慣れてないとけっこう大変ですけどね。けどそれこそタエコが当初感じた不快さだったのかなと思う。 タエコがはじめに感じた不快感について触れたが、確かにいわゆる一見さんのような人にあの民宿の雰囲気はなかなか馴染めないだろう。『ミッドサマー』というとある宗教施設を来訪した若者たちを描いた映画を思い出した。あれも、他所者には理解しがたい文化を持ちそこに来訪者を招き入れようとするという点ではとても似ている。ユージもサクラさんも距離感?というか悪びれもせずズカズカとパーソナルスペースに踏み込んでくるところは『ミッドサマー』を彷彿とさせた。寝起きに知らないおばちゃんが枕元にいたら嫌でしょう。実際こんな人達がいたら、本人達に悪気はないんでしょうが少し怖いですよね。 最後、突然ヨモギさんが語り始めたドイツ語のセリフにあった一節、 「ぐうぜんニンゲンと呼ばれてここにいる私」 ぐうぜんニンゲンに生まれて、こうやって生きて、好きな人を想い、物語に触れ、感想をしたためることができることに改めて喜びを感じました。 登場人物たちの背景は何も語られない。ただただ島での暮らしとそこにきた人間を映すのみ、です。何かに身を委ねたくなったら、鑑賞してみてはいかがでしょう。 【TANTO】さん [インターネット(邦画)] 6点(2022-09-23 15:10:43) 12.ここのところ精神的に色々と疲れていたので相当癒されました。良かったです。大人のメルヘンですね。ハリウッド映画が厚切りステーキとバーボンだとするとこの映画は梅干しとほうじ茶ってとこかな。しかしあの海老でビール飲んだらたまらんだろうなぁ~(涎) 【イサオマン】さん [地上波(邦画)] 6点(2015-07-05 18:10:56) 11.リラックスできる映画だと思いますが、人生はメリハリが大切と思っている私には共感もそこそこでした。 【ProPace】さん [CS・衛星(邦画)] 6点(2014-08-13 19:32:23) 10.《ネタバレ》 うーん、前作の『かもめ食堂』がメチャクチャ良かっただけに、ちょっと期待しすぎちゃったかなー。 テーマも雰囲気もしっかりアタシ好みなんだけど、なんか全体的にあざとい感じがしちゃって…。 タエコさんが「たそがれる」ことを覚えてハマダでの生活に順応する様子なんかは、リモワのスーツケース置き去りにさせたり編み物させたりして案外わかりやすく描いてる割に、主要キャストのバックグラウンドは一切語らず「南の島のマッタリした雰囲気にせわしない日常の空気感はいらないから、そこはあえて描きません!」みたいな計算高い感じが若干鼻についたっていうか…。 バランスって大事ね。 まあでも世界観はやっぱり好みだし、ユージ(光石研)にヨモギ(加瀬亮)と男性陣がとってもかわいかったから、アタシはそれなりに楽しめたけどねー。 【梅桃】さん [CS・衛星(邦画)] 6点(2012-10-26 13:53:22) 9.《ネタバレ》 キャストの口から何度か発せられる「たそがれる」という言葉がどうもしっくり来なくてダメでしたが,その点を除けばなかなか楽しめました。 【まきげん】さん [映画館(邦画)] 6点(2011-09-05 16:44:49) 8.もたいまさこの、とってつけたような「不思議な人」という設定は好きではありませんが、それ以外はそこそこ楽しめました。荻上監督、「かもめ食堂」はヒット路線を狙って、本当に撮りたかったのはこっちだったのかな?という印象を受けました。ただ・・・・・・、心がちょっと疲れていて癒されたいような精神状態の時はこの世界に入っていけますが、元気な時にこれを見ると、吐き気がするほど気持ち悪いですね。薬師丸ひろ子の自己啓発系ペンションの方がまだマシだと思いました。 【ramo】さん [CS・衛星(邦画)] 6点(2011-07-04 23:16:52) 7.荻上直子とはフィーリングが合わないと思っていたけど、これは良かった。なんだろ、疲れてんのかな、俺。 【長谷川アーリオ・オーリオ】さん [DVD(邦画)] 6点(2011-03-07 10:34:35) 6.昔、人口が100人足らずの島に旅行したのを思い出した。何もやることないんだよね。島の名所なんて二時間ぐらいで回れるし。日常を忘れてぼーっとするためには、いいと思う。この映画もそんな旅行をしたい人ならオススメだ。薬師丸って日本映画に欠かせない女優になりつつありますな。 【パオ吉】さん [DVD(邦画)] 6点(2009-08-15 10:19:29) 5.たそがれました。 【Balrog】さん [DVD(字幕)] 6点(2008-06-28 23:41:07) 4.本当に何も起きないので、映画館で見ると物足りなく思ってしまいそうだ。料理がおいしそうなのは確かだが、映画を見る目的はそういうところではないと思う。 【HK】さん [DVD(邦画)] 6点(2008-05-17 22:58:01) 3.やっぱ『かもめ食堂』の方が面白かったです・・・。料理は確かに美味しそうでしたが、映画館で一回寝かけました。 【ポドルスキ】さん [映画館(邦画)] 6点(2008-01-16 22:54:56) 2.映画の中で流れる音楽には、映画内の人物が聞こえる音楽とスクリーンを見つめる観客にしか聞こえない音楽の2通りがあると思う。「めがね」において、前者は光石研や市川実日子が弾くマンドリンとメルシー体操の時に流れるピアノの2つだけだろう多分。マンドリンの方はまあいいとして、どうにも引っかかるのはピアノの音楽である。というのも、体操のシーンでピアノは一度も登場しないし、そのピアノの音楽を流すラジカセ的な機具も、やっぱり登場しないからである。確かにあの海辺に黒々したピアノをドーンと構えるのは勇気の要る事だし、外部からの情報を出力する装置の存在は、いつだってユートピア崩壊の引き金である(携帯もテレビもパソコンも、ここではなんの効力も持ってはいけない)。ユートピアを成立させる為には、その存在自体が矛盾である事を認識しつつ、それでもその存在が確かである事に全身全霊を懸けなければならない。そこまでいかなくとも最低、見かけ上だけでも立派な偽装が必要だろう。ピアノ音の中途半端な使用は、ユートピアの原則に反すると思われた。また、冒頭の空港のシーンであえて空港の名を隠しているのだが、そのあまりに安易な発想による場所の無名性の発露からしてやはり偽装は上手くいってないと思う。でもまあ、市川実日子はやはり才能がありますよ、ツンデレの。 【Qfwfq】さん [映画館(邦画)] 6点(2007-10-29 22:06:02) 1.私はヨモギこと加瀬亮さんのファンなわけですが、それを加味したとしても、かもめ食堂の方が好きでした。雰囲気が作りこまれすぎているというか…。街中の小奇麗なカフェで、ゆっくり読書を楽しむような、そんなナチュラルを装った人為的なオシャレ感が漂っています。嫌いとまではいわないけれど。やはりはいりさんのような外しアイテムがないとリアリティーないってことかな~。 【よーちー】さん [映画館(邦画)] 6点(2007-10-03 04:08:19)
【点数情報】
【その他点数情報】
|
Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS