みんなのシネマレビュー |
|
|
|
ネタバレは禁止していませんので 未見の方は注意です! 【クチコミ・感想(6点検索)】
3.《ネタバレ》 名門の警察一家の出来そこないの弟が己の無力さを感じ、正義と家族愛に葛藤し成長していく姿は退屈しない。 また警察一家VSロシアンマフィアって構図はいい。 ただクライムとして終盤の盛り上がりに欠けてしまった。 ここは思い切って兄の死でもよかったのではないだろうか。 普通の評価に留まってしまうところは勿体ない。 【mighty guard】さん [CS・衛星(字幕)] 6点(2019-01-14 23:29:25)(良:1票) 2.《ネタバレ》 男子一生の仕事と言いますが、ホアキン演じるボビーは家業か商売か選択を迫られてしまいます。それが警察orクラブ経営かという両極端、水と油のような選択肢。わたしなら自分で選んで頑張って実績も上げてきた方を取りますけどね。でもボビーは父や兄の側に行く。自分の「今」を裏切ることになるボビーの苦悶はホアキンがそれは上手く演技で表現しているのですが、お話の中でもう少し彼と兄の関係を描写してても良かったと思います。むしろ現マネージャーを務める店のオーナーとの円満な関係の方が印象強いので、ワタシなんかはそっちの人間関係が壊れる方に心痛む気持ちになりました。 作品全体の雰囲気は真面目に作られてて良いんですけどね。警察のパーティってクラブのそれと比べるとリアルに地味だなあとか(そりゃ水商売になじんだ彼女は出ていくわ)、クラブマネージャーであっても犯罪者ではないホアキンが潜入する場面の迫真のビビり演技とか雨のカーチェイスとか、引きの強いシーンがたくさんありました。 【tottoko】さん [CS・衛星(字幕)] 6点(2020-12-06 23:08:21) 1.《ネタバレ》 内容的には他愛のないもので「警察友の会」的ですらある(アウトローの人物を掘り下げた方がほんらい意味深いかもしれない)のだが、この重量感はどうだ。形式面のこの充実!怖いシーンのもの凄い怖さ。 【ひと3】さん [DVD(字幕)] 6点(2012-06-18 15:04:31)
【点数情報】
【その他点数情報】
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS