みんなのシネマレビュー |
|
| |||||||||||||||||||
|
|
ネタバレは禁止していませんので 未見の方は注意です! 【クチコミ・感想(6点検索)】
9.《ネタバレ》 なるほど。殺人鬼のいない大量殺人。お互いを恐れ、コミュニケーション不全に陥り、どんどん事態が悪化していく。本作はコメディ的な演出が施されていましたが、シリアス演出でもとても居心地の悪いエンターテイメントになり得たんじゃないでしょうか。コーエン兄弟あたりに監督をやってもらったりして。あいや、この手のコメディなら邦画の方がいいような気がするんだ。お互いのやり取りのすれ違いが、翻訳だとうまく伝わってきてないような気がするんですよね。アンジャッシュのコントを知っている我々でもありますし。 【なたね】さん [インターネット(字幕)] 6点(2021-08-10 20:47:47)(良:1票) 8.《ネタバレ》 B級感丸出しのホラーコメディ バカな大学生達が次々と自殺(?)して、彼等に負けず劣らずバカなタッカーとデイルが殺人鬼と疑われる。 結局、ヒロイン以外の大学生は全滅 最後は、デイルとヒロインが出来ちゃって、めでたしめでたし 馬鹿馬鹿しい映画ですが、たまにはこんなのも良いかな。 悪役チャドの死に方に、もう一つ工夫が欲しかったですかね。 おバカ集団の巻き添えになった保安官はお気の毒でした。 【TerenParen】さん [インターネット(字幕)] 6点(2021-03-24 01:28:44) 7.前半のとぼけた感じが面白かったけど、後半はいまいちかな。2人はいいコンビだった。 【noji】さん [インターネット(字幕)] 6点(2020-03-07 23:03:08) 6.意外とシリアスなストーリーなのね。 【センブリーヌ】さん [インターネット(字幕)] 6点(2018-04-22 00:51:26) 5.《ネタバレ》 皆さん書かれているように、少しデイルが良い人だというのが早くわかりすぎの感じがしましたね。せめて、女の子を助けた後くらいまでは怖い男でも良かったのでは?タッカーが蜂に追われるシーンは良かった。 【東京ロッキー】さん [インターネット(字幕)] 6点(2018-02-18 12:35:32) 4.非常に笑えて、良い作品だったと思う。ただ、後半に進むに連れ、コメディ要素が減って一昔前のホラー映画のような感じになってしまい残念。後半にも大笑いできるシーンをもっと欲しかった。 【シネマファン55号】さん [インターネット(字幕)] 6点(2014-10-01 16:32:12) 3.発想は凄く良くて面白そうだったのだけど後半にいくにつれて物凄い勢いで失速していく。コメディを撮りたかったのか真面目な映画を撮りたかったのか、何もかもが中途半端。コメディと謳っているわりにはコメディ要素は全体の半分かそれ以下。すごく残念な感じ。でもこのB級臭は好き。 【ケ66軍曹】さん [DVD(字幕)] 6点(2012-06-26 05:23:56) 2.笑って良いのか迷ってしまう。 【akila】さん [DVD(字幕)] 6点(2012-06-22 00:41:59) 1.《ネタバレ》 ビスタサイズのスクリーンに上下黒のシネスコサイズ、映像と黒の間にかかる字幕、たまに音声が飛ぶという、いかにもブルーレイ素材の映写っていう状態で見ました(そういうのはキチンと告知して欲しいわ)。冴えないオッサン二人が大学生グループに一方的に殺人鬼に間違われ、学生達が次々に一方的に自爆してゆくというスプラッタコメディ。前半はそのバカっぷりに大笑いさせて頂きましたが、中盤になって物語が収束に向けて動きだすとフツーの映画になってしまって。学生達の側にイニシアティブが移り、救出の物語になってからは特に面白い展開というのも無く、また、シリアルキラーの血統なんて流れは古いアタマの作りって思えてしまって。終わってみれば期待したよりも悪い意味でマトモな映画だったねぇ、って感じ。オッサン二人はあくまで巻き込まれる存在で突き抜けたバカに走る事がないので、その分もっと学生や警官の側にバカがいっぱい居たら良かったんじゃないかなぁ。血まみれ映画なのにハッピーなエンディングっていうのも、もっともっと突き抜けてハッピーにした方がギャップが激しくていいのにね。主役二人の小汚いジミなカンジはなかなかでした。 【あにやん🌈】さん [映画館(字幕)] 6点(2012-06-04 06:39:26)
【点数情報】
【その他点数情報】
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS