みんなのシネマレビュー |
|
|
|
ネタバレは禁止していませんので 未見の方は注意です! 【クチコミ・感想(6点検索)】
9.《ネタバレ》 ○当時のトム・ハンクスのおはこ的作品。まあそれ以上でもそれ以下でもない。○ダイ・ハードでパウエル巡査を演じた出演映画数の少ないレジナルド・ベルジョンソンが観られる。 【TOSHI】さん [CS・衛星(字幕)] 6点(2013-12-22 20:54:47) 8.可もなく不可もない。犬をよく調教してありました、でもうちじゃあ飼えません。 【HRM36】さん [CS・衛星(字幕)] 6点(2010-07-24 16:41:23) 7.《ネタバレ》 犬が可愛くない(笑)。フーチをしつけようと奔走するトム・ハンクスが面白いです。いまやハリウッドのトップスターが、ぱんつ一丁でワンちゃんを追っかけ回してるんですよ(笑)。作品自体は意外にサスペンスタッチでした。飼い主の敵をとろうとするフーチが怪我をしたとき、映画と分かっていながら心配してしまいました。 【どんぶり侍・剣道5級】さん [DVD(字幕)] 6点(2005-06-14 23:45:07) 6.犬好きには魅力的な映画です。「巨大でフケツなブス犬」のフーチが、物語が進んでくると可愛げのある犬に見えてくるのだから面白い。トムハンクスはさすがにキャラが立っています。惜しむらくは、ストーリーを安易なサスペンスモノにしてしまったことでしょうか。 【mhiro】さん 6点(2005-03-11 19:11:05) 5.結構普通。当時見たときはもっとおもしろかったと思ったんだけどなぁ…。 【ちゃか】さん 6点(2004-11-30 11:57:56) 4.犬は嫌い。結構嫌い。愛玩犬は特に嫌い。でも、こういう映画は嫌いじゃない。犬もブスだが憎めないし。犬と付き合うのも悪くないかな…?と、思わせるナニかがある。平凡なアニマル物ながらも、佳作。 【aksweet】さん 6点(2004-04-18 00:41:12) 3.《ネタバレ》 フーチがよだれを垂らしまくり家中をぐちゃぐちゃにされたトム・ハンクスが少し哀れでした。フーチが死んじゃったのは可哀想でした。 【ギニュー】さん 6点(2004-01-23 20:08:11) 2. フーチが、忠犬でもなく、愛らしくもなく、でろんといい加減なところが力が抜けていて好きです.“ Actor's Studio ”でトムが語っていた、カットされたがとても好きだったというシーン ~~~ ターナーとフーチが車の中で交代で見張り番をするシーン ~~~ は入れてもらいたかったな、と思いました. 【シャリファ】さん 6点(2003-11-02 22:06:23) 1.フーチにはラスト以外は笑わせていただきました。 あのよだれは勘弁して欲しいなぁ・・・そばでは 【だだくま】さん 6点(2003-10-22 13:38:08)
【点数情報】
【その他点数情報】
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS