みんなのシネマレビュー |
|
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
ネタバレは禁止していませんので 未見の方は注意です! 【クチコミ・感想(6点検索)】
6.《ネタバレ》 下品な会話が売りでありツボであり、ネック・・。 人に勧めると、変態の仲間入りしてしまう危険性に注意。 また、ドラッグや度を越したイタズラで、モラル崩壊の内容です。 良くも悪くも今のアメリカを象徴してるのでしょうかね・・ その意味でもR指定なのかも。 まあ大人が自宅で一人で馬鹿笑いするには問題なしです。 ニューヨークへのドライブ中、テッドが運転して事故るシーンは 「大災難 PTA」(30年程前のコメディ)のパロディでした。 今は亡きジョンキャンディの顔が見たくて押入れの在庫探してしまいました。 キャンディ氏に哀悼の意で1点プラス。 【グルコサミンS】さん [DVD(字幕)] 6点(2016-10-04 18:14:53) 5.《ネタバレ》 相変わらずの二人。テッドは結婚、ジョンは離婚。 もう相変わらずの2人組に、今回もギリギリアウトな最低ネタ満載。忍び込んで精子盗りに行くのは最高でした。 若手弁護士さんとジョンとの関係も良く、今回も楽しめました。でもやっぱり日本人にはわからないネタが多いのはたしかです。 結局あの大麻畑は誰のだったんでしょうね。次回作があるなら次は映画館で見に行きたいです。 【えすえふ】さん [ブルーレイ(吹替)] 6点(2016-04-09 22:44:54) 4.《ネタバレ》 理屈抜きで笑える映画。罵り合いの感じとかラフなノリとか、アメリカって感じ。クマのぬいぐるみもかわいい。 【lalala】さん [ブルーレイ(字幕)] 6点(2016-03-06 17:15:00) 3.《ネタバレ》 前作があまりに面白かったので、本作も相当期待して鑑賞いたしました。 結論から言いますと、引き続きお下品ネタ満載で楽しませていただきはしましたが、前作ほどではなかったなと。 よかったなと思うシーンは、ジョンが独り身でくだらないエロ動画を見てそれをテッドが追求するシーンと、 ジョンが棚を倒してあの液体がぶわ〜っとかかるシーン、大麻畑発見をジュラシックパークで表現するシーンと、 いろんなアニメキャラが出てくる終盤のシーン。それから、ジョンが死んだふりをしていて、テッドが涙を流すシーンでしょうか。 不覚にも自分まで泣きそうになってしまった(笑)。 ただ、そのコミコンのシーンでは、元ネタがわからないやつもあり、その点は少々不満。 これでもかというぐらいスターが次々出てくるので、そういう点も見どころの一つです。 【あろえりーな】さん [ブルーレイ(字幕)] 6点(2016-01-28 22:04:53) 2.やはり前作を観た時の笑いは私にはなかった・・・ 【東京ロッキー】さん [映画館(吹替)] 6点(2015-10-01 17:53:28) 1.《ネタバレ》 前作面白かったですし、マーク・ウォールバーグ映画(ウォールバーグではなくウォールバーグ映画ね)もアマンダも好きですし。その上、更に好きなあの人もチョイ役で出てきて見ていてびっくり嬉し笑い。だけど今回はなんかしっくりきません。 前作では『フラッシュ・ゴードン』というかなりアレな映画を崇拝していたのに今回はコミコンであまりにフツーに『スター・トレック』や『スター・ウォーズ』出しちゃうあたりの凡庸さゆえ?(『フィフス・エレメント』ネタは微妙なカンジで良かったですが) それともクマのぬいぐるみが喋って歩いて、だけど中身は下品なオッサンというネタ自体が本来は一発芸状態で、続編を作る事の意味はあまり感じられないから? いや、それよりヘンにマトモな映画にしようとしてるあたりがどうもねぇ。クマのぬいぐるみの人権の有無ってギャグをマジに語って人種差別問題を反映させるのって、アリなのか?っていう(つーかあのオッサン、そもそも前作のプロローグ部分でクスリで検挙されてませんでした? あの時点で人権があるのか、ただの所有物なのかが問題になっていていいハズなのですが)。 大体、裁判映画として見てしまうとあまりに物足りません。アマンダは新人弁護士として成長してみせていいハズですが、そういうところは見られませんし、モーガン・フリーマンがさすがの貫録を見せるとはいえ、彼がいれば全て丸く収まるっていう水戸黄門の印籠みたいな存在じゃ、闘争の物語にもなりゃしません。 個人的にはヘンにドラマを語るよりも時代を反映させる程度にして、あとはおバカキャラものとして、バディものとして、笑えるエピソードを重ねてくれればそれでいいんじゃないの?と思うんですけどねぇ。 テッドも日本に来ればゆるキャラとして自治体がお気軽に住民登録してくれるのにねぇ。 【あにやん🌈】さん [映画館(字幕)] 6点(2015-09-25 21:57:29)
【点数情報】
【その他点数情報】
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS