みんなのシネマレビュー |
|
|
|
ネタバレは禁止していませんので 未見の方は注意です! 【クチコミ・感想(6点検索)】
5.《ネタバレ》 前半の回りに流されて自ら騙されていく主人公にイライラした。 声が小さいことでからかわれる事も自業自得。 教師やるならもっと前のめりでやらないと。 道に迷った?自ら迷ったようにしか思えない。 真白が登場してから少しずつ良くなってきた。 ただちょっと演出過多かな。 おかげで非現実的なフワフワした作品になった気がする。 いろいろ詰め込もうとしたからかもだけど長くなってしまった。 【Dry-man】さん [DVD(邦画)] 6点(2020-12-12 18:12:42) 4.最初は、ひどい映画だな〜ということでやめそうになった。しかし途中から面白くなって納得感が出てくる。ちょっと不思議な作品。でももういいかな。 【simple】さん [インターネット(邦画)] 6点(2020-05-24 21:30:56) 3.《ネタバレ》 七海という心優しいが、少しトロい子が安室という男に食い物にされる話。彼女は職も家も旦那も全て嵌められて失ってしまうのに、結局安室が最後までのほほんといるのには正直予想を裏切られた。途中から女優の真白と住むようになり、落ち着いた生活を取り戻したかに見えたが、実は安室の手の中だった。七海が最後まで知らずにいるのが不憫でならない。 【SUPISUTA】さん [地上波(邦画)] 6点(2019-04-06 19:59:04) 2.《ネタバレ》 前半部分は現実感を求めてしまったがために、救われることにも不幸にもなり得るようなSNSのミステリアスな展開に引き込まれますが、中味の方はちょっと肩透かしでした。ヒロインの優柔不断さと人間関係の曖昧さに次第にイラついてきますが、こういう流されてしまうような愚直さに日頃の計算高い左脳が癒されます。最後の裸になって泣きながら酒を酌み交わすコメディ(?)には思わず吹きだしますが、彼らの気持ちが分かったような錯覚(?)を覚えてしまう不思議な映画でした。 【ProPace】さん [CS・衛星(邦画)] 6点(2019-04-02 17:27:57) 1.《ネタバレ》 主人公としては物足りない女性。自身が置かれた状況を他者に説明できず、疑問を持った相手に問い質すことも出来ない。周囲のスピードに付いて行けずに受動的な生を繰り返す。まぁイライラしますな。でも、彼女は特に頭が悪い人ではなく、悪意や企みが無さすぎる人と云う印象です。積極的に応援する気にはならないが見放すことも出来ず、3時間に付き合わされる(笑)。 主人公の物足りなさを補うのが綾野とCocco。個人的には特にアムロ行きまーす綾野。その偽名が示す通りのふざけた奴だけど、この人物像が秀逸です。奴の内面を描写するようなシーンがほとんど無くて行動から類推するしかないが、一概に悪人と断じることが出来ない深みを担保した謎の人物。 映画はアムロに翻弄され続ける主人公を追いかける。悲惨な境遇の主人公だけど、彼女にはその自覚が無い。少し皮肉を込めて言うが、幸せな人なのである。 タイトルが示す通り、現世から距離を置いたような女性のおとぎ話。そこに現実の厳しさに対応する方法論のひとつを見せられた気もする。捉えどころが無くて明確なテーマが見えてこないフワフワした作品ですが、不思議な見応えが残る。岩井監督らしい映画だと思います。 【アンドレ・タカシ】さん [CS・衛星(邦画)] 6点(2018-01-26 22:15:24)
【点数情報】
【その他点数情報】
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS