みんなのシネマレビュー |
|
| ||||||||||||||||||||||
|
|
ネタバレは禁止していませんので 未見の方は注意です! 【クチコミ・感想(6点検索)】
2.《ネタバレ》 もし世界がゾンビだらけになったら自分ならどうするかなと考えると、逞しく外に出てゾンビ狩りをやるわけもなく この主人公のように家に引き篭もるのは間違いないなと思うので、単純に共感が持てましたね。 そして人がいない世界では、たまたま見つけた人を大切にしたい、そして愛が燃え上がっていく気持ちもよくわかります。 途中、ドナルド・サザーランドが出てきたのには驚きましたが、彼が親身になって太りを語る爺さんかと思いきやの急展開はもっと驚きました。 最初から最後までインドアで繰り広げられてるのでボリューム不足のようなものを感じるのは否めませんが あの二人があの後もしっかり生き延びて幸せになってほしいなって思える内容で良かったので6点を献上します。 【あろえりーな】さん [インターネット(字幕)] 6点(2024-12-15 10:59:58) 1.《ネタバレ》 まず「この邦題はどうなんだ?」というのは配給サイドに強く言っておくとして… 感染症が発生しマンションの部屋に閉じ込められ…という一種のソリッドシチュエーション系のゾンビ映画。 まぁゾンビ系でどこかに閉じこもって暮らすというのはほぼ必須のシチュエーション。状況を考えれば生存者はどこかに隠れ住むしかないわけで、そういう意味では王道のシチュエーション(のバリエーション)だと言えます。 ゾンビではない異星人系ではスカイラインなんかもマンション閉じこもり系ですが、いずれにせよ戸建てよりはマンションの方が確実にこういう事態への防御力は高く、非常事態を考えるなら絶対にマンション住みしかない!と不動産購入時の参考にもなる映画です…多分。 さて本映画、ストーリー展開は非常にオーソドックス、起承転結の転に当たるドナルドサザーランド事件のときにてっきり彼女が助けにくるかと思ったら、独力で助かったのは予想外でしたが、それを除けば非常に予定調和の展開のままラストを迎えます。というか、もう一展開あるかと思いきや、あ、そこで終わっちゃうの…って感じはありますが。 手堅くまとまっている分ハズレではないのですが、一方で特別に褒める要素もあまりないため誰が点をつけても大半が5~7点に収まるそんな映画ではないでしょうか? 同脚本で同時期並行製作されたらしい韓国版の方は観てないのでなんとも言いようがありません。 ところで冒頭、主人公とベッドを共にしていた女性、そのあと感染してこっそり出てきたりしたんですかね…動向について劇中で全然語られない気がしますが彼女は何?ワンナイトラブ?あまりにも扱い悪くないですか? 実はちょいちょい話題に出てくる妹とかいうオチだと笑えるんですが… 【あばれて万歳】さん [インターネット(字幕)] 6点(2022-06-26 22:18:15)
【点数情報】
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS