みんなのシネマレビュー |
|
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
ネタバレは禁止していませんので 未見の方は注意です! 【クチコミ・感想(6点検索)】
4.《ネタバレ》 キテレツ大百科みたく、「2001年」のスペースポッドのような 宇宙船を創っちゃうアメリカの子ども、畏るべし! 前半は、知的な展開だったけど、 (確かにUFOってプログラム的動きするよね) 後半はなんじゃこりゃって感じ。 ジョーダンテのB級スピリットだね。 【トント】さん [DVD(字幕)] 6点(2018-10-25 16:07:15) 3.ジョー・ダンテは子供を主人公にするのが好きですね。イーサン・ホークと今は亡きリバー・フェニックス、若いですねー。半分ぐらいのシーンがメイン3人しか出てこないからそこらへんちょっと浅いかな。宇宙船の存在を知ったおっさんも出てきただけであとはどっかいっちゃったし。ただエイリアンがなぁ~、、、あれザリガニちゃうの? 【M・R・サイケデリコン】さん [地上波(吹替)] 6点(2005-09-17 12:09:49) 2.東京生まれで東京育ちの映画ファンのカワイソーなところは、地方でしか劇場公開されなかったこういう映画を観落としているところ。ま、もっとも『わたしは女優志願』とか『天使の復讐』とか『目撃者』とか『天才アカデミー』とか『彼女はハイスクールボーイ』を観ているからエライってワケでもないですけどね。ちなみに地方では、『ヤング・シャーロック ピラミッドの謎』の併映でした。 【ジョーボブ】さん 6点(2003-03-03 23:42:56) 1.これまた日本未公開、男子限定の隠れた名作。裏庭のゴミ箱から子供達が宇宙船を作る、そして冒険が始まる…。がらくたを集めては秘密基地を作ったり、河原で爆竹遊びをしていたような子供時代を過ごした方には、みぞおちの中心に突き刺さってくるような映画だと思う。つまり今時のガキには解らない映画。宇宙人の造形には難ありだけど、この内容には流石にグッとくる。ジョー・ダンテには、もっと大人向けとして作って欲しかった。このレヴューを書いていて思ったけど、「ジュブナイル」はこの雰囲気を狙ったのかな、外したけど…、6点献上。 【sayzin】さん 6点(2002-08-10 19:35:37)
【点数情報】
【その他点数情報】
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS