みんなのシネマレビュー |
|
|
|
ネタバレは禁止していませんので 未見の方は注意です! 【クチコミ・感想(6点検索)】
8.《ネタバレ》 デ・ニーロの演技はいいけど・・・邦題はみなさんがいうようにこれはねえな。面白いっちゃ面白いし人間ドラマのようでサスペンスも入って父親と息子の葛藤を描き、ジェームズ・フランコとの演技合戦もなかなかの見もの・・・、といろんなもんが入ってるんだけどどーも、ラストの説得シーンまでが盛り上がりがないように思えました。ストーリーはある意味普通で俳優陣助けられてるような・・気がしてならない。 【M・R・サイケデリコン】さん [ビデオ(字幕)] 6点(2009-12-04 20:41:12) 7.今時まともな邦題が付いていると思っている人がいることにビックリ!!! 【マーガレット81】さん [CS・衛星(字幕)] 6点(2009-03-17 16:33:26) 6.《ネタバレ》 なかなか良かったです。ストーリーや人物の設定もいい感じで、自然と引き込まれて見てました。息子を説得するシーンはぐっときました。最後の、海辺で孫とすごすシーンもデニーロいいおじいちゃん(笑)いや~よかったです。ただこの邦題はちょっと「?」ですねぇ。 【Kaname】さん [CS・衛星(字幕)] 6点(2009-01-11 18:11:59) 5.飽きずに見れました。時間も丁度良いし。やっぱり「血」ってのは少なからず受け継がれるものなんだなあって改めて考えられましたね。にしても「容疑者」っていう邦題はないよなあ・・・。 【すたーちゃいるど】さん [DVD(字幕)] 6点(2007-08-24 22:38:12) 4.《ネタバレ》 親子代々の人間愛といいますか…苦悩をテーマにしていて、たまたまデニーロが刑事役だったので「容疑者」ってタイトルついたのでしょうか(´・ω・`)?サスペンスはおまけでした(笑)苦悩するデニーロはさすが演技派!!悪くはないですが…もう少しストーリーに起伏があっても良かったかなぁ~マッタリしすぎました。別談ですが「トゥルーコーリング」のトゥルーが出ていて思わぬ所で出会えてテンション上がっっちゃいました(*^_^*) 【うさぎ大福】さん [DVD(字幕)] 6点(2007-02-07 16:08:47) 3.《ネタバレ》 「泣くな、デニーロ!」 終盤の、警官隊に包囲され息子を説得するシーンを見て、思わずそう感じました。暴力的な家系がいるとかいう思い込みは、19世紀以前のヨーロッパ的刑法観だなと苦笑しました。アメリカ人って、今もそういう考え方をするんだねえ。私の最初の予想では、息子はまったく無実で、スパイダーやスネークが罠にはめたという解決を想像していたけど、結局過剰防衛の罪は犯していたんですね。デニーロの恋人問題とか、親子関係、ロードアイランドの風景など、なんか全体に焦点のぼけてしまった感じです。 【オオカミ】さん 6点(2003-08-25 06:26:11) 2.前半は地味な展開にう~ん、、ってカンジでしたが、後半から面白くなってきます。デニーロが出てるだけで、6点はあげたくなってしまう。最後はデニーロの説得がグっとくるものがあったけど、息子の冤罪をスカっと晴らしてあげたかっただけに、息子が真犯人をやっつけるのではなく、警察の見ている中、第三者的な誰かにやっつけて欲しかったなぁ~。だって目撃者が誰もいないとちょっと不安じゃな~いって思いましたので。。 【おぴょっぴょ星人】さん 6点(2003-06-23 12:04:06) 1.要点を絞りたいのかそうでないのか、ちょっと演出の意図が掴みにくかったです。要点が絞りきれなかったがために、余計に作品に潜在するアラを目立たしてしまった感じに思えました。ですが、デ・ニーロさんとジェームズ・フランコさんは、僕にはとても良い仕事をしてるように思えました。マクドーマンドさんは勿体なさすぎ。親子ものには弱いので、おまけしてこんだけ。どうでもいいですが、今年公開の作品の中では、ほぼワーストの邦題だと思います。 【ロバちゃん】さん 6点(2003-01-05 13:59:10)
【点数情報】
【その他点数情報】
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS