みんなのシネマレビュー |
|
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
ネタバレは禁止していませんので 未見の方は注意です! 【クチコミ・感想(6点検索)】
12.《ネタバレ》 駅馬車に偶然集まった8人。 クセのあるメンバーは事あるごとにぶつかり合う。 そしてインディアンのアパッチ族の襲撃。 アパッチ族が無謀で次々殺されているのにやみくもに突っ込んでくるのが気にいらないがいい映画だ。 こういう史実をモデルにした映画はいろいろ調べてみたくなる。 制作当時の常識と今の常識では違う。 欧州からの入植者に虐殺された何百万人もの無垢なインディアン達の事を思えば映画として楽しんで観るのははばかられる。 しかも今でもインディアンの子孫は差別されて隔離されている。 人間ってここまで冷酷になれるんだなぁ。 【Dry-man】さん [インターネット(吹替)] 6点(2021-07-25 23:24:53)(良:1票) 11.登場人物全員のキャラクターがたっているのは確かだけど、どうにもドラマのバランスが悪い。医者の活躍と博打うちの死は胸にじんと来るものがあったのに、肝心のジョン・ウェインがよくわからない。「家族を殺された」とありがちな説明をさらっとされただけで、復讐にいたる心の動きは省略。結局リンゴがどんなやつで何を考えて生きているのかよくわからなかった。娼婦のダラスとの恋も、あまりにも急な展開で強引すぎる(そんな衝動的にプロポーズしたら、絶対離婚するって!)。脇役の存在感はいいのに、肝心の主役二人の掘り下げがおざなりに過ぎる。 インディアンの襲撃シーンは、弱すぎる敵がぱたぱたと死んでいく様子がシューティングゲームのよう。馬から馬へ飛び移るところ以外はたいしたことない。せめてご婦人方は窓から顔を出さずに床に伏せるべきでは? インディアンはなぜ馬を狙わないのかな? 歴史的な価値は知らないが、娯楽としても人間ドラマとしてもたいしたレベルとは思えなかった。 ただ、西部荒野の雄大な光景には感動したが。 【no one】さん [DVD(字幕)] 6点(2005-10-02 01:59:36)(良:1票) 10.《ネタバレ》 アメリカは19世紀終わり頃でも、まだインディアンに襲われていたのか。リンカーンがいた頃の20年も後なのに、アリゾナ辺りはそうだったのか。 この映画の一番の見せ場は、駅馬車が襲われるシーンであり、最後の決闘シーンはおまけ。監督は二重の見せ場を作りたかったようだが、駅馬車襲撃シーンと比べてあまりに手抜きすぎる。最後、保安官、余計な事しないで、さっさと逮捕しろよ。まったくアバウトな時代だぜ。 ※最初、駅馬車に女二人が乗っていて、区別がつかなかったが、よく見ると、凛とした顔をしているのが軍人妻。派手で下品な顔をしているのが娼婦。やはり外国人も容姿に同じ感覚を持つ事が分かって納得。 【festivaljapan】さん [インターネット(字幕)] 6点(2019-05-03 16:09:12) 9.《ネタバレ》 危惧していた通り、古い映画は苦手で、まあ面白いかなと思います。 【ないとれいん】さん [DVD(字幕)] 6点(2012-02-21 19:03:38) 8.ラブストーリーの部分がちょっと入っていけなかったな。活劇の部分は素直に面白いと思った。 【夏目】さん [CS・衛星(字幕)] 6点(2005-04-06 13:05:56) 7.ジョジョジョ、ジョン・ウェインが麗しくて美しい(壊)!! 決闘のシーンは鼻息荒くして待ってたんですが、あららっ・・・て感じでした(ヤボ&ミーハーですみません・涙) 【ジマイマ】さん 6点(2005-03-12 19:16:20) 6.ラストが粋ですよね。ヤッター!って感じです。 【しまうまん】さん 6点(2004-06-12 12:04:18) 5.西部劇の古典として、教科書を見るような感覚で鑑賞した。クライマックスの襲撃シーンでは現在に通じるカメラワークもあって思わず感心。あれだけのアクションが当時開発されていたなんて驚きである。ダメ医者の役、いわゆる狂言回し的な役も現在でも多用される配役だし。脈々と繋がる映画史の系譜を感じることが出来て妙な嬉しさも覚えた。 【やすたろ】さん 6点(2004-04-10 17:54:34) 4.《ネタバレ》 この作品、どうしても有名なジェロニモとのチェイスシーンの迫力に注目が集まってしまうが、そこに至るまでの、乗客乗員たちの間で繰り広げられる様々な葛藤こそが真髄。後に「12人の怒れる男」で完成される「密室での心理劇」の原型がここにある。もちろん、ドラマが起こる場面は馬車の中だったり、街の建物の中だったり、荒野だったりするが、基本的に乗客と乗員全員が同時に各場面を移動しているわけで、1つの密室と言える。その密室の中で、いくつもの対立と和解、恋愛、協力がストーリーを織り成していく。90分の中で、各キャラクターが抱える事情や、立場の背景までもしっかりと描いた、ムダのない、骨太なドラマ展開が素晴らしい。であればこそ、馬車が目的地に到着した後の話は、やはり蛇足に思えてくる。当時の娯楽としての映画の状況を考えれば仕方がないことかも知れないが、何もハッピーエンドが2回なくても、という気がして仕方がない。 【眠い悪魔】さん 6点(2004-03-01 21:25:05) 3.アクションシーンは迫力があるとは思いますが、他は普通だと思いました。 【東京50km圏道路地図】さん 6点(2004-02-19 01:59:20) 2.『駅馬車』というと、まず思い浮かぶのはあの音楽。いい曲です。駅馬車に乗る9人(お尋ね者、保安官、娼婦、妊婦、銀行家、医者、酒商人、賭博師、御者)にそれぞれちゃんと個性があり、その人間関係がより物語を面白く感じさせてくれました。いつも名前を間違えられる酒商人がいい味出してます。『風と共に去りぬ』でもそうでしたが、映画に出てくる娼婦はいい人であることが多いですね。 【プミポン】さん 6点(2003-09-08 20:37:47) 1.淀川さん垂涎の一本。「クライマックスが二度ありおいしい!」との評だが、駅馬車のシーンがかなりもりあがるために後のシーンが目立たなくなってしまっている。記念碑的名作として、映画ファンなら一度は見ておきたい作品です。 【ひかりごけ】さん 6点(2002-03-24 03:03:57)
【点数情報】
【その他点数情報】
|
Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS