みんなのシネマレビュー |
|
|
|
ネタバレは禁止していませんので 未見の方は注意です! 【クチコミ・感想(6点検索)】
6.《ネタバレ》 「奇跡体験アンビリバボー:操縦士不在!女子高生奇跡のランディング!」これが正しいタイトルでしょう。殺人事件も怪盗キッドも端役です。殺人事件なんて起きてたっけ、と忘れるところでした。殺人事件は操縦士を操縦不能にすることがこの映画の目的でしたからね。殺人内容自体はおもしろみ皆無。飛行機内でも外でも、みんなのんきにしてるけど、コナン始まって以来の大惨事ですよ。管制塔にぶつかってエンジン落ちるわ、飛行機1機爆発してるわ、そんな状況で機内はパニックになるどころか、「多少のアクシデントはございましたが新千歳空港に向かってます」だとーー!!どこが多少やねん!今にも墜落しそうな飛行機が北海道を飛んでるなんて日本中騒然なはずなのに、警察すらのんびり白鳥大橋なんぞ眺めてるし、その他つっこみどころ満載でしたが、コナン好きなので今年は6点ってことで、来年に期待! 【ぷりとさね】さん 6点(2004-05-09 17:27:34)(笑:2票) 5.《ネタバレ》 コナン映画第8弾。機内での殺人事件、推理ショーは意外にも蘭ママ。コナン映画お決まりのクライマックス・スーパーアクション、蘭と園子の航空機着陸シーンは緊迫感ありました。世間の評価は低いけど意外と捨てたもんじゃありません。 【獅子-平常心】さん [DVD(邦画)] 6点(2012-02-19 00:39:12) 4.《ネタバレ》 キッドファンの私には大満足です。コナン君何でもかんでもハワイで親父に教わりすぎ。 最後にチョロっと登場する目暮警部がなんかウケました。。 今回はパニック的要素が強かったですね。 【ピンフ】さん [映画館(邦画)] 6点(2010-03-08 11:54:45) 3.《ネタバレ》 いつものコナン君とは一味違った、エアポートものですね。ただ、飛行中にドアを 開けるとそれほど影響が少なくないと思うのですが、アニメですから目くじらを たてないで、ハラハラしながら見るのがよいのでしょう。北海道が出てきて、昔、 住んでいた室蘭が懐かしくなりました。来年も子供と一緒に見に行くことになる でしょうから、次回もハラハラどきどきの映画をお願いします。 【たこげるげ】さん 6点(2004-10-16 23:41:21) 2.《ネタバレ》 コナン映画最大の期待ハズレ。前半と後半まったく別の話をくっつけただけじゃん。コナン対キッドという美味しいネタを使いながらこれでは肩透かしもいいところ。前半(コナン対キッド)か後半(飛行機パニック映画)のどちらかのエピソードを膨らましてどっちかで一本作った方が面白くなったハズ。もっとも、後半部分を膨らましちゃったら「“名探偵”コナン」である必然性がなくなってしまうのですが(笑) 【BAN/】さん 6点(2004-05-10 15:22:34) 1.今日見てきたけどけっこう面白かった。ただやはりほとんど飛行機の中が舞台なので、ストーリーに広がりがない。そこが致命的。でもコナン好きなんで6点献上。 【A.O.D】さん 6点(2004-05-04 19:15:58)
【点数情報】
【その他点数情報】
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS