みんなのシネマレビュー |
|
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
ネタバレは禁止していませんので 未見の方は注意です! 【クチコミ・感想(6点検索)】
25.チャイナ風の和風なのは慣れっこですが、やっぱりサユリは日本人に演って欲しかったなぁ。物語はまぁまぁ楽しめたけど、後で印象に残るのは桃井かおりさんでした。 【movie海馬】さん [CS・衛星(字幕)] 6点(2014-12-12 22:25:06) 24.西洋的な美しい映像表現に目を惹かれましたがもうちょっと和風を強調してほしかったですね。内容はそれなりに面白い映画でした。 【ProPace】さん [CS・衛星(字幕)] 6点(2014-08-25 20:30:17) 23.《ネタバレ》 ゲイシャのキビしい世界を歩んだ女の子のドラマ。華やかな表舞台の裏に潜むドス黒い女の戦い。登場人物に日本俳優と中国俳優が入り混じった洋画。大好きな京都でのお話ですが、重苦しすぎて疲れました。 【獅子-平常心】さん [DVD(字幕)] 6点(2014-06-29 02:37:21) 22.米軍人以外アメリカ人が全然出てなくてびっくりしました。日本でリメイクしないかな(笑)ところで、日本にも「水を持ってる目」とか、「お姉さんは木」とかいう感覚が戦前まであったんですか?最後に、役所広司さんはもっとハリウッドに売り込んでいかれたらいいのにと少し思いました。 【HRM36】さん [CS・衛星(字幕)] 6点(2014-01-22 16:58:32) 21.エキゾチック・ジャパン、という感じですね。どちらかというと、僕らには中華風に見えるけれど、その中国のイメージさえ、映画からきてるところも大きいから、こうなると何が本当だかさっぱり。にしても直前に、MHK新日本風土記「鴨川」で、舞妓さんを見た直後だったから、違いが際立った。京都らしい、はんなりとした強さとか色気というものは、アメリカ人には理解できないのかなぁ。僕はそれにあこがれて京都に行ったんだけど。 とはいえ、これはこれで美しかったし、都おどりも、あののっぺりした照明はやめて、もうちょっとめりはりのきいた演出を考えてもいいのではないかなぁと思った。本当に伝統というなら、かつては灯明をともしていたのだろうし、明るい照明は何をやっても伝統とはかけ離れてしまうのだから、それならこういうあり方もありなのではないかなぁと。 【小原一馬】さん [地上波(字幕)] 6点(2013-08-06 22:15:16) 20.映像が綺麗。でもあの踊りはちょっと疑問。やっぱりアメリカ映画だなと感じる。そしてチャン・ツィイーは綺麗な着物より古びた着物の方が映える。 【noji】さん [CS・衛星(字幕)] 6点(2013-06-02 23:30:10) 19.《ネタバレ》 予想よりはおもしろかった。というのも恋愛物が苦手なのです。 しかし、その要素は3~4割ぐらいで、 芸者うんぬんの這い上がるド根性話がメインなので私にとっては良かった。 【虎王】さん [映画館(字幕)] 6点(2010-06-30 23:31:28) 18.《ネタバレ》 期待しないで観たので、思っていた以上でした。特に前半は。ケンさん(会長)をもっと魅力的に仕立てあげてほしかったです。 【むーみん】さん [DVD(字幕)] 6点(2008-02-06 14:02:56) 17.凄い豪華配役陣。これだけでも一見の価値有り。 外国人監督、外国人主演女優等での邦画の感あり。でも主セリフは英語、周辺は日本語、しかし字幕スーパーを読んでいると邦画としか感じない。 しかもアメリカの観客にとっては、吹替え版邦画。全くヨーロッパ人とは違う日本人で、なんとも面白い発想。 【ご自由さん】さん [CS・衛星(字幕)] 6点(2008-02-03 17:53:35) 16.もっとひどいかと思いきや、意外に面白かった。 オオゴスズカがよかった。 鳥居が立ち並ぶ路地を、喜びながら駆けてゆく姿が絵としてきれいで なんとも言えず心地よかった。 ちょっとプリティウーマン的ところもあるし。もうちょっと日本人はこの映画を評価してあげてもいいのではないかと思った。 まぁ、神社でゴーンとかあるからしょうがないか。あれは笑ったなあ。 【コダマ】さん [DVD(吹替)] 6点(2007-12-17 10:57:40) 15.チャン・ツィイーを見るための映画。 化粧を取ったさゆりのきれいなことといったら。 桃井かおりの演技が臭過ぎですが、がまんしましょう。 しかし、なんでみんなで温泉に入ってるの? 子役の子もかわいかったですね。 【Skycrawler】さん [DVD(字幕)] 6点(2007-12-06 11:01:01) 14.会長さんが1番大事なキャラなのに地味で目立たないキャラになってしまってた。 ラストも色々と伏線を張ってたつもりなんだろうけど俺にはあまりに唐突すぎる気がした。 映像は綺麗でした。 【ケ66軍曹】さん [DVD(字幕)] 6点(2007-01-23 15:51:11) 13.ストーリーに盛り上がりがなく、中国人が着物を着て英語をしゃべるという設定にも馴染めず、最後まで入り込めなかった。チャンツィイーは好きなのだが... 【ぺん】さん [映画館(字幕)] 6点(2007-01-21 04:22:02) 12.《ネタバレ》 人の一生を2時間弱で語るのは難しいのであろうか?“SAYURI”がいかにしてNO1芸者になったかがいまいち伝わっていないような気がする。幼少のころ置屋に売られ、姉との離別や初桃などからのイジメに耐えぬく・・・というところは、そこそこだったが、豆葉ネーさんに面倒をみてもらうようになってからはトントン拍子だったような。。。その辺をもうチョット丁寧に描いてあるとよかったかな~とおもう。チャン・ツィイーの芸者姿は素晴らしかった。なにを着せても着こなす所はさすがハリウッド女優と言ったところか? 【みんてん】さん [DVD(字幕)] 6点(2006-08-17 09:52:08) 11.どれだけ酷いか覚悟して鑑賞しましたが、割と普通でむしろ拍子抜けの感あり(笑)。お約束の「映像の中のへんてこな日本」がもう少したくさんあると思ってました。賽銭箱でのゴーン(笑)レベルの笑いがもっとあれば楽しい映画になっていた可能性があります。もちろん、内容的には決してふざけた作品ではなく、むしろ重い雰囲気満載のハードな映画ではあります。それと見ていて少し感じたのが、日本人役者の役者としてのオーラーが中国人俳優にやや負けている様に感じました。渡辺謙さんもラストサムライほどには強烈な魅力が発揮されていませんでした。桃井かおりさんもそのまんま過ぎて、やはりいまいち?やはり最大のポイントはチャン・ツィーイでした。さすがに彼女の存在感は毎度の事ながら絶大でしたね。 【はむじん】さん [DVD(字幕)] 6点(2006-07-26 22:52:00) 10.中国人が日本人を演じる・・・さらに英語を喋る!!すっごい不安でしたが、いざ観てみると殆ど違和感を感じませんでした。時折見られた日本の風景にうっとりしてしまった・・・。さすがハリウッド、日本人が描く日本映画よりも綺麗ですよ、絶対。 【はりねずみ】さん [DVD(字幕)] 6点(2006-07-22 13:41:23) 9.芸姑と芸者の違いは外人さんにはわかりますまい。ただ「ラストサムライ」のように海外の日本観だと割り切って観れば、結構楽しめますね。みんな美しくて…溜め息。桃井かおり様の英語力には脱帽。遅くはない、ハリウッド目指してください! 【つむじ風】さん [映画館(字幕)] 6点(2006-03-23 03:46:54) 8.《ネタバレ》 大後寿々花は日本人であって「さゆり=千代」を演じていますが、 華はあるものの憂いや寂しさはあまり感じられないツィイーを食っていました。 日本人から見たひいきかもしれませんがやはり主役は日本人がいいなぁと。 ツィイーは「LOVERS」の方がよかったです(中華映画だから当たり前ですね) しかし彼女の目の演技はやはりうまい。 けれどもさらに大後寿々花の目の演技のほうが上回っていたということ。 彼女の頼りなげでいて無垢な目はある意味怖いです。 あとの俳優で気になったのが コン・リーのきれいなこと。 性悪女の役なんですが私は彼女のような昔の中国美人は好きですね。 昔のチャイニーズ・ゴースト・ストーリーもこういう顔立ちの人だったと思うんだけど・・ ミシェル・ヨーは日本人にいてそうな顔立ちのタイプで、 役的にとてもおいしいいい役で好感が持てました。 渡辺謙と役所広司・・ どちらがどちらかわからなくなるくらい濃い(爆) まあ私の日本の俳優の好みも中井貴一みたいな薄いのが好きなもんで・・ このふたりを一度に出さなくてもと思いましたね。 ちょっとくどかったかな・・ 桃井かおりは思ってたよりガクッときました。 たぶん日本語で日本の映画ならもっと艶っぽくいい味が出ると思うのですが・・ この桃井かおりといい最初の方の千代の(さゆり)少女時代といい、 思いっきり「千と千尋の神隠し」をだぶらせたのは私だけでしょうか・・ 工藤夕貴はさすがに英語がうまくて(うわ英語ペラペラで逆に違和感)と変に感心。 あとよく似た雰囲気を感じ取った映画をご紹介。 「エリザベス」・・しかしエンディングで(この映画はある国の女帝の物語ではなく・・) と解説されたので(そうだよね~)と納得したものの、 やはり白塗りで名を変えてのし上がるサマは、 規模は違うし内容も違えどもエリザベスのケイト・ブランシェットを思い出した。 このエンディングで少女時代の回想をだぶらせる演出(グリーンマイルなど)手法は、 私が特に昔から好きな手法であります。 最後にいい場面を持ってくると映画自体がその人の一生を見たような重さがあるから。 まあここに少女時代のさゆりを持ってきたあたりに、 この映画の本当に描きたかったことが凝縮されていると思います。 【アルメイダ】さん [映画館(字幕)] 6点(2006-01-20 03:59:28)(笑:1票) 7.貧しさから置屋に売られた女の一代記なんて見飽きた題材、日本だったら今更映画化しようと思う人は、まず居ないんじゃないですかね。ベストセラー小説というからどんな内容か気になってましたけど、我々には珍しくもない話です。また、「妾にしかなれない女の悲哀」が欧米人に解ったんでしょうか。この映画では普通にハッピー・エンドみたいな印象でした。【あろえりーな】さんに釘を刺されちゃいましたけど、違和感もアリアリ。一番は言語。フランスを舞台にした英語作品等では所々に「シルブプレ」とか「ムシュー」とか入れたりしますけど、同じことを母国語でやられるとここまで違和感が増すとは思わなんだ。まだ完全英語作品にしてくれた方が良い。それに、少なからぬ日本人が関わってんだから、神社の鈴を鳴らすシーンで寺の鐘の音を入れるこたぁねーだろー。流石にここはずっこけた。でも、作品のクォリティとしては素直に「嫉妬」せざるを得ませんネ、6点献上。 【sayzin】さん [映画館(字幕)] 6点(2006-01-02 00:12:15) 6.思っていたほど情緒的ではなく、なんだか想像していたよりはずっと淡泊だったなというのが終わった後の印象。これで日本が嫉妬する云々と言われても何か違う。 どうも「黙っていることが美徳」だという文化であることは理解されているような感じはするけれど、それを説明不足の免罪符にしちゃいけない。あとで考えてみれば謙さんは“それらしい”演技はしていたけれど、それ自体を監督(または演出家?)が理解していないような気がする。生かされてないっていうか。 あとキャスティングだけれど、せめて子供時代と大人時代は同言語母語話者で統一して欲しかった。日本語訛りが成長して中国語訛りになるって・・・_| ̄|○逆も然りだし。 わたしですら違和感覚えるんだから、多分英語母語話者はもっと違和感あるんじゃないのかしらん。どうなんだろう。 どうもそういう変な部分で妙な中途半端さがあることに気負いを感じんとですよ。 【通りすがりのクラゲ】さん [映画館(字幕)] 6点(2005-12-24 23:37:25)
【点数情報】
【その他点数情報】
|
Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS