|
ネタバレは禁止していませんので 未見の方は注意です!
【クチコミ・感想(6点検索)】
3.とても良いドラマだったからと言って、むやみに続編を希望しちゃいけないですね。良い教訓になりました。みんなザオリクしちゃってたね 【SOS】さん [ビデオ(字幕)] 6点(2007-06-07 05:28:47)
2.《ネタバレ》 「ケイゾク」なら何でもイイという人(私含む)に、当時数多に発行出版されたイマイチついて行けない感の強いコミックス版「ケイゾク」よりかはお奨め。というか、映画版を観る前にキチンと押さえておいたほうがイイような。生瀬勝久が加わったことで暴走とも悪乗りともいえる達成感というか充足感というか。 【aksweet】さん [ビデオ(字幕)] 6点(2006-06-22 18:02:22)
1.《ネタバレ》 柴田が事件を解決して真山が止めを刺す、あれがまた見られたのは良かったですが、TVドラマの最終回の予告であったシーンは全く関係ありませんでしたね。率直に言って内容は継続ではなく外伝というイメージです。新キャラクターの遠山が全てを物語っていると思います。初期のケイゾクには笑いの要素こそあれ、割とシリアスで直球勝負ではありませんでした。柴田は別にして他の登場人物たちはちょっと変わり者という程度で、遠山のようなやり過ぎのキャラクターはいず、適度な笑いでした。つまり遠山がどうのこうのという訳ではなく、その度合が朝倉と同じであり、ひいてはTV版との温度差なんですよね。TV版では人間を殺すのは何も悪魔や怪物ではなく普通の人間であり、その闇に迫っていくのがヤバイ感じがして面白かったのです。それなのに朝倉は人知を超えているのです。それから性格は変わらないながらも柴田が記憶を失っている事もあり、ウリである柴田と真山のコンビも今一つでした。なんか文句をばかりになってしまいましたが、それでもケイゾクは好きです。 【ミスター・グレイ】さん [地上波(字幕)] 6点(2006-02-06 17:33:05)
マーク説明 |
★《新規》★ | :2日以内に新規投稿 |
《新規》 | :7日以内に新規投稿 |
★《更新》★ | :2日以内に更新 |
《更新》 | :7日以内に更新 |
【点数情報】
Review人数 |
8人 |
平均点数 |
4.75点 |
0 | 0 | 0.00% |
 |
1 | 0 | 0.00% |
 |
2 | 1 | 12.50% |
 |
3 | 0 | 0.00% |
 |
4 | 2 | 25.00% |
 |
5 | 2 | 25.00% |
 |
6 | 3 | 37.50% |
 |
7 | 0 | 0.00% |
 |
8 | 0 | 0.00% |
 |
9 | 0 | 0.00% |
 |
10 | 0 | 0.00% |
 |
|
【その他点数情報】
|