みんなのシネマレビュー |
|
|
|
ネタバレは禁止していませんので 未見の方は注意です! 【クチコミ・感想(6点検索)】
3.《ネタバレ》 作家を夢見ていたグザヴィエの30歳の姿。男の恋愛日記みたいなかんじです。 グザヴィエはとらえどころがないというか大胆なんだか臆病なんだかよくわからない。あっちにフラフラこっちにフラフラしててホントにダメ男なんですよねー…。欠点や悩みを抱えるダメダメ・グザヴィエに対してウェンディが言った、「完璧ではないものを愛する。それが私よ。」この言葉にしびれました。 【きむねぇ】さん [DVD(字幕)] 6点(2008-06-27 00:55:51) 2.《ネタバレ》 スパニッシュアパートメントの続編だけど、ストーリー的にはそれほど続いている感じではない。ただ、スパニッシュアパートメントを見ておかないと登場人物が分からないので楽しめないかも? なんともSEX三昧なストーリーだが、フランスの男性はグザヴィエを見て共感できるものなのだろうか?ちょっと私はついていけない感じだった。 クラピッシュの作品はどれも登場人物が多くて個性的で楽しい。特にウェンディはずいぶん綺麗になっていた。途中、ポーティスヘッドのベス・ギボンズの曲がかかったのは、びっくり。でも、この映画とはちょっと雰囲気が合わない気がする。 「この人形が最後なのか?と自問自答している」というのは確かにそうかなと思ったが、いくらなんでも優柔不断過ぎ。 まあ、でもクラピッシュの作品の詰めの甘い感じが好きだったりもするのですが。 【ネコガタ】さん [DVD(字幕)] 6点(2007-10-01 13:13:02) 1.《ネタバレ》 「スパニッシュ・アパートメント」の続編だけれど、主人公グザヴィエの色恋模様が内容のほとんど。クラピッシュの人情目線は相も変わらず暖かい。主人公を軸に沢山人が出てくるけれど、みんな憎めない愛おしさを持っている。がな、世渡りを覚えたグザヴィエの考察する「愛」って、ただ優柔不断で尻軽なだけじゃないのか?理想を追い求めてるんじゃなくて遊んでるだけだろ?とムカつくことしきり。これが点数に大きく影響。映画としてはとても楽しいし、いろいろ感じ入る場面もあるのにな。パリ、ロンドン、サンクトペテルブルグの街並みと、ウェンディの弟の不安を抱えつつも真っ直ぐ走っていく姿はすてきだった。 【のはら】さん [DVD(字幕)] 6点(2007-03-19 20:58:00)
【点数情報】
【その他点数情報】
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS