みんなのシネマレビュー

レベッカ(1940)

Rebecca
1940年【米】 上映時間:130分
ドラマサスペンスモノクロ映画犯罪ものミステリーロマンス小説の映画化
[レベッカ]
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2023-05-23)【TOSHI】さん
公開開始日(1951-04-07)


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督アルフレッド・ヒッチコック
キャストローレンス・オリヴィエ(男優)マキシム・ド・ウィンター
ジョーン・フォンテイン(女優)ド・ウィンター夫人
ジョージ・サンダース〔男優〕(男優)ジャック・ファヴェル
ジュディス・アンダーソン(女優)ダンヴァース夫人
ナイジェル・ブルース(男優)ジャイルズ・レイシー
レジナルド・デニー(男優)フランク・クローリー
C・オーブリー・スミス(男優)ジュリアン大佐
グラディス・クーパー(女優)ベアトリス・レイシー
フローレンス・ベイツ(女優)ヴァン・ホッパー夫人
メルヴィル・クーパー(男優)検死官
レオ・G・キャロル(男優)ベイカー医師
ジーノ・コラード(男優)ホテル支配人(ノンクレジット)
アルフレッド・ヒッチコック(男優)公衆電話の外にいる男(ノンクレジット)
小山力也マキシム・ド・ウィンター(日本語吹き替え版【PDDVD】)
本田貴子ド・ウィンター夫人(日本語吹き替え版【PDDVD】)
後藤敦ジャック・ファヴェル(日本語吹き替え版【PDDVD】)
紗ゆりダンヴァース夫人(日本語吹き替え版【PDDVD】)
竹口安芸子ヴァン・ホッパー夫人(日本語吹き替え版【PDDVD】)
佐々木睦フリス(日本語吹き替え版【PDDVD】)
家弓家正マキシム・ド・ウィンター(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
武藤礼子ド・ウィンター夫人(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
川久保潔ジャック・ファヴェル(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
島宇志夫フランク・クローリー(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
槐柳二ベン(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
緑川稔タブ(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
北村弘一フリス(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
清川元夢(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
石森達幸(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
田中康郎(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
三木眞一郎マキシム・ド・ウィンター(日本語吹き替え版【N.E.M.】)
早見沙織ド・ウィンター夫人(日本語吹き替え版【N.E.M.】)
宮村優子【声優】ヴァン・ホッパー夫人(日本語吹き替え版【N.E.M.】)
原作ダフネ・デュ・モーリア「レベッカ」(新潮社)
脚本ロバート・E・シャーウッド
ジョーン・ハリソン〔製作&脚本〕
音楽フランツ・ワックスマン
編曲ロバート・ラッセル・ベネット(ノンクレジット)
ヒューゴ・フリードホーファー(ノンクレジット)
撮影ジョージ・バーンズ(撮影)
アーチー・スタウト(第2班撮影監督)(ノンクレジット)
ジョン・F・ウォーレン(アシスタント・カメラマン)(ノンクレジット)
ハリー・L・ウルフ(アシスタント・カメラマン)(ノンクレジット)
製作デヴィッド・O・セルズニック
制作グロービジョン(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
配給東宝東和
美術ライル・R・ウィーラー
ハワード・ブリストル(インテリア・デコレーター)
その他デヴィッド・O・セルズニック(presenter)(ノンクレジット)
あらすじ
叔母の付き人としてモンテカルロのホテルにやってきた女性は、そこでイギリスの大金持ちであるマキシムに見初められて後妻となり、彼の大邸宅(マンダレー)にやってきた。多くの使用人がいるマンダレーの女主人として、控えめながらやっていこうとする後妻だが、1年前にヨット事故で亡くなった前妻、レベッカづきの使用人でマンダレーを取り仕切るダンバース夫人には受け入れてもらえない。レベッカの話を耳にするにつれ、美しく教養があったと評判の彼女と比べられるような気がして、精神的に追いつめられていく。

元みかん】さん(2003-12-16)
全てのをあらすじ参照する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品 心に残る名台詞(投稿無) エピソード・小ネタ情報(投稿無) 心に残る名シーン(投稿無)
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
【ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示
通常表示】/【改行表示】
【通常表示】/【お気に入りのみ表示

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想(6点検索)】

別のページへ(6点検索)
1


11.《ネタバレ》 原作ファンとして、良かったところ。
・ヒロインがイメージどおりのキャスティングだったこと。初めのうちはおどおどした小娘だったのが、徐々に強さを身につけてマキシムを支えるようになってゆく。その表情の変わり方も巧くてジョーン・フォンティン、ダンヴァース夫人のジュディス・アンダーソンにもっと押されるかと思いましたがヒロインとしての存在感は存分に発揮しています。
・マンダレイの壮麗なことは思い描いていた以上。これこそは映像の力。外観からレベッカの部屋から書斎までゴシック美の凝縮、うっとりしますね。この装置は本作には欠かせない要素ですから。
・目には見えないレベッカの存在感を表出できていること。偏執的ダンヴァース夫人を通して、またレベッカのイニシャル入りの小物を優美に拵えて至る所で目につかせる。上手いと思いました。
 残念なところ。
 レベッカの本性が露になり、マキシムがピンチに陥ったあとから真実による形勢逆転までの流れが手短なうえ、平凡な演出でタメがありません。誰も予期せぬレベッカの真実に至るココは最大の山場。本ではもっとじりじりぐいぐいと引っ張られたものです。
ラストも原作通りマキシムとヒロインの二人の眼前に、突如として炎上するマンダレイが現れる方がドラマチックだったのでは。ヒロインが犬を連れて走ってくるとは、つまらん絵面にしたものだなあ。 tottokoさん [CS・衛星(字幕)] 6点(2021-03-17 23:27:39)(良:2票)

10.予告編から想像していた展開からどんどん発展していき、面白かったです。 珈琲時間さん [インターネット(字幕)] 6点(2020-10-31 18:03:23)

9.《ネタバレ》 アイデンティティを脅かされる若い後妻には役名がないのにしばらく気付かなかった。存在を否定される細工の効いた設定ですな。なんでもオリヴィエがフォンテインを気に入っておらず、彼女がおびえているのを見たヒッチコックはスタッフにつらく当たるよう指示してさらにおびえさせたという。あんたは鬼か(笑)。確かにあの四肢が縮こまったひるんだ感じは向こうの人が演技だけでやるのは難しいのかもしれない。大胆不敵で饒舌な亡妻のいとこ兼情夫のジョージ・サンダース、おお「海外特派員」のフォーリットじゃないか。敵でも味方でも常に怪しくて、かつ憎めない。重苦しい展開にいい風吹かせに来てくれます。強烈なダンヴァース夫人に隠れてますが執事や使用人、警部や小屋の男(?)に至るまでみんないい味出してる。個人的に前半の重苦しさが苦手なのでこの点数。 tubirdさん [DVD(字幕)] 6点(2016-10-03 00:41:21)

8.英国より渡米したヒッチコック監督1回目の作品。前半ゴシックホラー、後半サスペンスと、
ヒッチコック独特の変わった作り。個人的にはテンポのいい後半に引き込まれたが、
それは心理的な圧迫感を与えた前半の演出もうまく作用していたのかも。難を言えば、
導入部がちょっと長かったかな。ヒロインの性格づけのための必要な前フリだったのだろうが、
すこし冗長過ぎたように思える。構成よりも演出重視という点でもヒッチコックらしい。
総体的には面白い作品に仕上がっているのではないかと。 MAHITOさん [DVD(字幕)] 6点(2011-11-18 06:37:25)

7.個人的に40年代ヒッチコック作品の中では比較的好きな方。

とにかく可愛らしく、それでいて上品なジョーン・フォンティーンの美しさに参ってしまった。
そして一切登場しない人物をここまで恐ろしく、いかにも存在するかのように見せてしまう巧みな演出に感服。

ただ、全体的にテンポが悪いのが難点。-1点。




せかいのこどもさん [DVD(字幕)] 6点(2010-12-12 15:05:31)

6.《ネタバレ》 犯人に追っかけられたり、追い詰めたりと常に死と隣り合わせのサスペンスのイメージが強いヒッチコックの作品の中では、かなり雰囲気の異なる作品。夫マキシムの普段の姿と突然顔色が変わり怒り出すギャップの大きさ、家政婦ダンヴァースの前妻レベッカが乗り移ってるかのような不気味さが恐怖感を盛り上げる。終盤は恐怖感より、マキシムにかけられた疑惑の行方とレベッカの死の真相が軸になって行く。レベッカの姿なき影に怯えるヒロイン、ジョーン・フォンテインが美しい。ヒッチコックの一味違った魅力がある作品。 きーとんさん [DVD(字幕)] 6点(2010-09-28 19:39:26)

5.これは高校生の時、無謀にもヒッチコック先生に挑戦した最初の映画です。なるほど、前の奥さんが出来すぎていたので、新しい奥さんがプレッシャーを感じる映画で、こういうサスペンスもあるんだなぁと思いました。ところがそれから色んな映画を観ましたが、こういう設定のサスペンスは珍しいことが分かりました。ヒッチコック自身もこれはヒッチコック映画ではない、と言っており、女性映画と位置づけているようです。珍品だと思います。 トントさん [DVD(字幕)] 6点(2010-06-02 06:22:38)

4.ローレンス・オリヴィエ、陰のある男気ある男って感じでセクシーです。一方のジョーン・フォンテイン、美しいんですが、なんかこう・・・一種独特の、同性だから感じてしまうのか「弱々しく健気を装うシタタカ女」の空気を全身に纏っており、冒頭の登場シーンからアレルギー反応が・・・。もちろん、この作品を通し、彼女はずっと「弱々しく健気」です。一途にマキシムを思い、ダンバース夫人に追い詰められていく、一方的な被害者なんですけどね。で、作品を見終わった後、彼女についてネットで検索しちゃいました。そもそも、ジョーン・フォンテインという女優さんの作品を見るのが初めてだったんで。・・・で、まあ、ちょっと納得といいますか、納得以上に驚いたといいますか。いえ、女優さんの属性やプライベートを映画評に反映させるのはルール違反だというのは百も承知で、反映させているのではないのですが、彼女の持っている雰囲気が、図らずも、現実でも「シタタカ女」であることを暴露している気がしてしまったのですね。「弱々しく健気を装」っていたかどうかは知りませんが。・・・とまあ余談はさておき、この作品、どうにか最後まで興味を引っ張って見せてくれたのですが、時代だからでしょうか、回りくどかったり、必要と思えないシーンが色々あったりしたように感じました。現実にはもういないレベッカの存在をスリリングに感じさせたりなどは巧いなぁと思いますが。最後のオチもあまり意外性もなく・・・。良くも悪くも、ジョーン・フォンテインに魅せられた作品でした。【追記】:ツ○ヤのレンタルで借りたのだが、このDVD、字幕がサイテーだった。明らかな誤字脱字、マンダレーとかマンデレーとか表記不統一、意味不明な語順、おまけに、訳のすっとばし。お粗末もここまでくると「不良品」じゃないかと言いたくなる。作品の質まで下げかねないので敢えて追記しました。 すねこすりさん [DVD(字幕)] 6点(2009-06-01 16:28:49)

3.《ネタバレ》 それほど、驚く展開って感じではなかった。映像に出てこないレベッカを、映像に出てこないからこそ、効果的に仕立てるやり方は、上手いなと、思った。ジョーン・フォンテインが綺麗だった。 美姫さん [インターネット(字幕)] 6点(2005-11-04 21:28:37)

2.途中まではそこそこだったけど、マキシムが告白する所からはいまいちだった。個人的にはヒッチコック作品では真ん中よりちょっとしたかな。 ボーリックさん 6点(2004-02-07 01:14:02)

1.なんか無理のある話のようで、ちゃんと成り立ってる、、、こういうのがサスペンス性を産むんでしょうかね、、、、皆さんいうように、あの女中の冷たい顔が実に印象的です。 あろえりーなさん 6点(2002-09-09 13:59:31)

別のページへ(6点検索)
1


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 83人
平均点数 7.04点
000.00% line
100.00% line
211.20% line
311.20% line
444.82% line
589.64% line
61113.25% line
72530.12% line
81619.28% line
91619.28% line
1011.20% line

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 8.20点 Review5人
2 ストーリー評価 7.00点 Review7人
3 鑑賞後の後味 6.57点 Review7人
4 音楽評価 7.50点 Review4人
5 感泣評価 5.25点 Review4人

【アカデミー賞 情報】

1940年 13回
作品賞 受賞 
主演男優賞ローレンス・オリヴィエ候補(ノミネート) 
主演女優賞ジョーン・フォンテイン候補(ノミネート) 
助演女優賞ジュディス・アンダーソン候補(ノミネート) 
監督賞アルフレッド・ヒッチコック候補(ノミネート) 
撮影賞ジョージ・バーンズ(撮影)受賞白黒
作曲賞(ドラマ)フランツ・ワックスマン候補(ノミネート) 
視覚効果賞 候補(ノミネート)(特殊効果賞<撮影> として)
音響効果賞 候補(ノミネート)(特殊効果賞<音響> として)
美術賞(白黒)ライル・R・ウィーラー候補(ノミネート)(室内装置賞 として)
脚色賞ジョーン・ハリソン〔製作&脚本〕候補(ノミネート) 
脚色賞ロバート・E・シャーウッド候補(ノミネート) 
編集賞 候補(ノミネート) 

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS