みんなのシネマレビュー |
|
|
|
ネタバレは禁止していませんので 未見の方は注意です! 【クチコミ・感想(6点検索)】
15.歴代ボンドでもコネリー派orロジャー派で別れると思いますが私は後者です。 運動神経が悪いって有名ですが、アクションを卒なくこなし(大半スタントでしょうけど)、長身、黒髪、英国紳士、魅力の点でも二重丸。 お決まりもだいぶピンクにキメてます。 関係無いけど、おっぱいを出さない007シリーズのポリシーは成り下がらず保ってますね。 本作の感想は、ロジャー登場一本で安定の及第点。脱スペクターにかわる悪役はブードゥー教ってのも難しいはずですが、 まあ終わればマティーニシェイクからバーボン氷なしでちゃんちゃんですよ。 【mighty guard】さん [CS・衛星(字幕)] 6点(2020-12-20 01:05:55)(笑:1票) 14.《ネタバレ》 シリーズ第8弾。茶目っ気あるロジャー・ムーア、3代目ボンド見参。テーマ舞台はアフリカ。黒人俳優がわんさか出演。ワニのアタマをトントンして岸へ、まるでスーパーマリオやな。疾風怒濤のカーチェイス。中身がなく、ボンドガール生贄の場面は興ざめですな。最後に片腕男の粘り…義手が絡まり、風船みてえになって破裂してんじゃねえよ。 【獅子-平常心】さん [DVD(字幕)] 6点(2020-08-10 07:14:35) 13.ロジャー・ムーア登場! 【おさむ】さん [CS・衛星(吹替)] 6点(2019-06-29 21:18:58) 12.《ネタバレ》 「007/死ぬのは奴らだ」は、ジエームズ・ボンド役としては、初代のショーン・コネリー、二代目のジョージ・レーゼンビーに次ぐ三代目ロジャー・ムーアの記念すべき1作目の作品。 ジェームズ・ボンドのイメージは、硬派のショーン・コネリーで確立されていたので、軟派のロジャー・ムーアではどうかと思っていましたが、私はムーアはムーアなりの個性、キャラクターで見せていて、かなり面白く観ました。ただ、映画としての欠点、突っ込みどころは山ほどありましたが。 この007シリーズは、大人向けの漫画というか、西洋忍者もので、もともと荒唐無稽なので、スリルとサスペンスがあればいいわけです。 この映画はシリーズとしては8本目ですが、この作品が発表されたのはかなり前で、確か「カジノ・ロワイヤル」の次だと思いますが、このイアン・フレミングの原作の小説には、ボンド映画の原型的なものがいっぱい詰まっていて、007の原点だと言えると思います。 映画のほうは必ずしも、原作の執筆順に作られたわけではないので、さてこの映画を作ろうと思ったら、新兵器も、意表をついたアイディアも、それまでの7本の映画でかなり紹介されてしまっていた。そこで、原作をいろいろといじらざるを得なかったのではないかと思います。 ミスター・ビッグが島で麻薬を栽培していましたが、原作では海底に沈んだスペインの海賊船の財宝を島に隠しておいて、やがて、これをアメリカに持ち込んで、経済を破壊しようと計画しているのを、ボンドが海底から襲撃。タコに襲われたり、鮫に食いちぎられたり、とくにあのラストシーン。本当はもっと迫力があるのです。 映画自体は、確かに子どもだましのところが多く、あんな強力なシンジケートの大ボスが、ガス圧縮弾なんか口にくわえさせられて、バーンと破裂するのだから、これではボス役のヤフェット・コットーがかわいそうでなりません。 そして、ボスに捕まったボンドとソリティアが裸にされて、船の横に張った網の上をいくわけですから傷ついて血がでます。 当然、臭いを嗅ぎつけて鮫がやってくる。そのままなら、全身食い荒らされて大怪我をするのだが、この船にボンドは爆薬を仕掛けている。 駆逐艦の機雷掃海艇、あれと同じに機雷に触れると、船が爆発する仕掛けです。 爆発が先か、鮫が先か、ボンドはそのタイミングを計るわけです。 原作通りにやれば、もっとラストの危機感も盛り上げられたと思うと残念でなりません。 全体として言えることは、主役がロジャー・ムーアに替わったことで、映画も今までみたいなスリルとアクションだけのボンド映画から、更に笑いの要素が入ったニュー・ボンド映画の誕生にはなっていると思います。 ただ、嘘でもいいから、もっと緊迫感が欲しかったと思います。オープニングの滑り出しは快調で、特にお葬式のシーンなど抜群に良かったのですが、どうも先細りになってしまって-----。 ともかく、新しい兵器がまるでなくて、結局は人間凧くらい。敵に見つからないように空から降りたというだけの話。 あとは磁石時計。だが、このアイディアは、確か前にも使っていたようだし-----。 いささかアイディアも枯れて、スケールも小ぶりになった感じで、我々観る側からすれば、どうしても今までのショーン・コネリーの、あの逞しい、男くさいイメージが固定しているから、甘いソフト型のロジャー・ムーアのほうがどうしても分が悪くなるのは致し方ないのかもしれません。 だから、余計、アイディアでもプロットでも、お色気でも、そのへんをカバーする強力な何かが欲しかったと思います。 ワニ圏での脱出も、面白いと言えば面白いのですが、イナバの白兎みたいな発想でどうかと思うし、ボートでの追っかけも、ああ延々と見せられては冗長すぎると思います。どうも演出にメリハリがないのです。 そして、悪が黒人という発想は、迫力はありましたが、その割には強大な感じがしないし、それから、あのタロット、カード占い。ソリティアは物凄い超能力を持った女性なのですが、もう少し面白く描けたのではないかと思えてなりません。 ポール・マッカートニーが作曲したテーマ曲が素晴らしかったので、そこを考慮して6点としておきます。 【dreamer】さん [CS・衛星(字幕)] 6点(2019-03-19 00:18:36) 11.あんな死に方初めてみた!!!(風船みたいになって浮き上がって爆発した奴。) 【ケンジ】さん [ブルーレイ(字幕)] 6点(2016-01-08 22:34:36) 10.3代目ボンドロジャームーアの初ボンド作品、若々しくて爽やかですけどこの人ショーンコネリーより3つも上なんですね。内容はユーモラスでアクションシーンも近代のボンドにだいぶ近づいた派手さで面白いんですがアクションとアクションを結ぶドラマシーンが手抜きというか間伸びすぎてましたね。でもかる~いノリが嫌いじゃなかったのでこの点数です。最後に…あの蛇どう見てもオモチャじゃないですか!笑 【がんばれ阪神タイガース】さん [DVD(字幕)] 6点(2015-02-18 19:25:02) 9.007シリーズは、虚構を前提にしたアクション映画である。虚構である以上は、曖昧で捉えどころのない「現実」というものからの注釈の一切を拒否した完全に荒唐無稽な「現実」と別個の理想的で都合の良い世界を構築する事も許される。曖昧で捉えどころのない「現実」に身をおく観客にとっても虚構性が確証されるほどその作品世界に身を委ねて楽しむことができるのではないだろうか?そういう意味において本作も非常に王道的な007であった。はてさて、本作から三代目ボンドのロジャー・ムーアが演じている。オリジナルのボンドはショーン・コネリーで揺るがないが、彼のボンドもさして悪くないという薄ぼんやりした印象を抱いたのが本作時点での彼に対する感想。そしておぼこでもかまわず食ってしまうなかなかくえない奴、見た目に反して冷徹な奴というのが彼演じるボンドに対する私の感想である。また本作では、黒人が敵役を独占している。これはこれまでの007とは大きく異なる点であったし、主流のアクション映画においても非常に稀なるケースではないだろうか?そういう点において本作は、肯定的な意味で、変な映画と言えるだろう 【よいしょ】さん [CS・衛星(字幕)] 6点(2013-07-27 18:57:23) 8.まあ、良くも悪くも、当時のイマジネーションで作られた作品ですね。007としては今ひとつかもしれませんが、制作当時のスパイ+冒険+悪の集団って、コレで良かったんじゃないですか。 【min】さん [DVD(字幕)] 6点(2013-04-06 20:45:12) 7.2階建てバスの上が取れてしまうアクションはこの映画が初? 【たこちゅう】さん [地上波(吹替)] 6点(2012-01-07 19:22:54) 6.《ネタバレ》 そこそこ面白い。007を愛してやまない私はこの映画は結構好きであります。 海賊の財宝をアメリカに持ち込んでハーレムを作った黒人と決闘するため、イギリスの諜報員がFBIと共同でジャマイカに殴り込む。(だったと思った) 的な、いったい何の根拠でジェームスボンドなんだ?ってあたりを気にしたら負けだ。ロジャー・ムーアのボンドデビュー作らしいし、まあ良いんじゃないでしょうか。そもそも、007は荒唐無稽。訳わかんなくて当たり前なのです。 理にかなってたらそれはもうすでに007じゃない。さらに一作の中で10回は死んでてもおかしくないもっさりアクションが組み合わさったとき007になる。 大の大人が大まじめにこれを作ってるんだ。そして大の大人が真剣に見るわけだ。 実に面白い。 が、そう言えば大人になってからあんまり007って見てないな。 【黒猫クック】さん [地上波(吹替)] 6点(2011-06-04 21:11:58) 5.《ネタバレ》 妻投稿■旦那と図書館のブースで見ました。ヒロインに蛇が近づいてくるシーンで旦那がやたら興奮してたのを覚えています(「やっぱり毒蛇で美女を襲うにはクレオパトラみたいにバストに…」とか抜かしていました。「お前は風船みたいに膨らんで破裂しろ」と思いました(笑))。■ワニのシーンで私が「因幡の白ウサギみたいだね。でもあれはワニじゃなくサメだよね」と言ったら、旦那は「いや、山陰地方では昔サメの事をワニと言っていたんだよ」と教えてくれました。もっとも旦那はあのシーンで両津や(あれは水辺のシーンでワニやサメやピラニアが必ず出てくる)クレヨンしんちゃんのパラダイスキングが出てくる映画を連想していたようですが。■そういえば普通映画でモノホンのサメを使うシーンでは、大体顔は怖いけど獰猛じゃないシロワニザメを使うのが多いのに、ボンドではちゃんと凶暴なメジロザメを使っていますよね。■ところで何で今回は悪党が揃いも揃って黒人なんでしょう。まあ、ブードー教は黒人奴隷が白人を呪う宗教と聞いた事があるんで(ゴルゴ13だったような)こうなるんでしょうけど、あれはどう見てもキングコングかモスラを復活させる踊りのような(^_^;) 【はち-ご=】さん [ビデオ(字幕)] 6点(2010-10-22 13:06:12) 4.ムーア・ボンド・デビュー作だけど、あんまりよくないかな~★ キャストは魅力。若いロジャー、初々しいジェーン・シーモア、悪役は「エイリアン」「ミッドナイト・ラン」のヤフェット・コットー。ペッパー保安官のクリフトン・ジェームズは「スーパーマンⅡ/冒険篇」でも同じタイプのシェリフに。マッカートニー&ウィングスのテーマ曲はもしビートルズが担当してたらこんな感じ?と思えます♪ そういう要素は楽しいし、ソフトなロジャーは女性向きの007。マネーペニー(故ロイス・マックスウェル)との相性はショーンの方がよかったけどね。 【レイン】さん [CS・衛星(字幕)] 6点(2010-04-15 06:30:56) 3.ロジャー・ムーアの「おとぼけボンド」はキザな他ボンドよりも笑いがあって好きです。初作からかなりとぼけてます。P・マッカートニーの主題歌はテンポがアップ・スローとコロコロ変わるのがかなり印象的。悪役はマスクかぶって変装してたけど、あんま変わらんっつーの! 【東京50km圏道路地図】さん 6点(2004-03-21 00:43:56) 2.新しいムーア=ボンドを盛り上げようという意気込みからか、おバカアクションの充実ぶりは、前作までと比べても飛躍的と言ってよい程で、シリーズでも指折りの見どころの多い作品になってます。が、題材がどうもサエないので、後半、ぐっと訳のわからない展開になってしまい、興醒めです。とても残念。 【鱗歌】さん 6点(2003-06-28 07:30:04) 1.ロジャー・ムーアの初作だと思いますけど確かではありません。主題歌はポール・マッカートニー。話は麻薬を巡る話。 【出木松博士】さん 6点(2001-01-29 23:13:02)
【点数情報】
【その他点数情報】
|
Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS