みんなのシネマレビュー |
|
|
|
ネタバレは禁止していませんので 未見の方は注意です! 【クチコミ・感想(6点検索)】
7.《ネタバレ》 17歳の頃にタイムスリップするではなく、現代で17歳に戻るというのが意外な設定でした。なんというか物足りない部分が多いような気もしますが予定通りのハッピーエンドでしたね。ザックエフロンはイケメンですね。そしてバスケもシロウト以上のものを感じました。 【珈琲時間】さん [インターネット(字幕)] 6点(2018-10-27 11:48:03) 6.《ネタバレ》 『17歳の頃に戻って人生をやり直す』、タイムスリップ、もしくはバタフライエフェクト的映画かと思っていたのですが、体だけ17歳に戻るという設定。つまり、周りは何も変わらないわけです。だから、『自分の人生やり直す』とか、『未来を作り変える』とか、そーいった話ではない。 いじめられっ子の息子を助ける。息子の才能を伸ばす。娘とクズヤローとの交際をやめさせる。奥さんとの関係をやり直す。『人生失敗した』と思っていた男が、『実は失敗なんかしていなかった。大切なものを手に入れていた。』と気付くまでの物語。 体裁はコメディタッチでポップで楽しく。でもその中身は、真面目で道徳的なホームドラマ。 連続ビンタのシーンでは笑いを誘い、手紙を読み上げるシーンやクライマックスでは感動の涙を誘う。笑いと感動のバランスがとても良いですね。 ただ、あまりに毒がなさすぎで、パンチに欠けます。その分、カタルシスも弱い。弱いものいじめのスタンが、結局懲らしめられないまま放置ってのも、消化不良の一助となってしまっています。 決して悪くはない作品。でも、『何か惜しい。何か足りない。もう一押し。』って感じが残ります。 後味はすっきり爽やか。良い感じです。 でも営業トップの職場をやめて、高校バスケのコーチ就任だと収入は激減なんじゃ・・・と、余計な心配をしちゃいますね。 【たきたて】さん [ブルーレイ(字幕)] 6点(2018-07-10 14:12:34)(良:1票) 5.ありがちな話。 この手の映画ではやはりトムハンクスの『ビッグ』がやはり飛び抜けているので、比べてしまうとどおしても見劣りしてしまう。 ビッグは子供から大人になるため、大人の世界の映画になるのだが、これは大人が子供になってしまうので、 ティーンエイジャームービーになってしまう。そこがやはり、いい歳したおっさんには、いまいちな感じがしてしまうのかもしれない。 ただし、ただのティーンエイジャームービーと思うなかれで、脇で大人でも楽しめるような工夫がされている。 また、お金持ちの設定のおかげで、高校生でも苦労する感じもないので、安心して話を楽しめる感がある。 【シネマファン55号】さん [DVD(字幕)] 6点(2012-09-03 16:05:41)(良:1票) 4.個性的なキャラばかりで、最後まで楽しめた。あれこれ考えず、リラックスして観ると面白い。 【あるまーぬ】さん [ブルーレイ(字幕)] 6点(2011-02-18 00:38:07) 3.設定は、アレです。気にしないでみましょう! 内容は、これと言って良い部分もなく、悪い部分もなくって感じ。 キャラクターの掛け合いに好感が持てた。 【ぬーとん】さん [CS・衛星(吹替)] 6点(2010-12-07 23:12:30) 2.《ネタバレ》 他の方もおっしゃっていますが、若返りというハプニングのドキドキ感はかなり薄かったです。 もうひとひねり欲しかったなぁという感じですが、ホームドラマな感触で楽しめました。 校長先生と親友が仲良くなるシーンはかなり強引とは思いましたが、お互いロードオブザリング(トールキン?)オタクだったというオチで思わず爆笑してしまいました。 【abbey】さん [CS・衛星(字幕)] 6点(2010-09-05 15:39:21)(良:1票) 1.飛行機でみました。ありきたりの変身コメディ、ザックがキュート過ぎてーー!もうストーリーはどうでもいい! 【HRM36】さん [DVD(吹替)] 6点(2009-08-28 22:50:07)(良:1票)
【点数情報】
【その他点数情報】
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS