みんなのシネマレビュー |
|
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
ネタバレは禁止していませんので 未見の方は注意です! 【クチコミ・感想(6点検索)】
3.《ネタバレ》 前作は観てます。ジャンルに「バカ」があれば多分登録されるかと思います。思いのほか突き抜けた感じがして良かったですね。 アジア全般が小ばかにされてるのが少し気にかかるぐらいかな。 原題はcrankとの事ですが、1は「アドレナリン」関連で悪くない邦題でしたけど、2は関係が薄いですね、続編があるかどうか知らないけどどんどん苦しくなってるかも? 【ないとれいん】さん [インターネット(吹替)] 6点(2023-06-12 13:03:37) 2.相変わらず「馬鹿」過ぎるテンションに面食らう。ギリギリ良い意味で。 前作の衝撃的なラストカットから間髪をいれず始まるこの続編、正直色んな意味でイカれている。 あまりにも劣悪な状況下での心臓移植手術シーンから始まり、すべての設定、展開が、“悪ふざけ”のオンパレード。エログロ展開は完全に前作以上。 もしも、前作を踏まえずに今作を観たならば、いきなりの暴走ぶりに対してひそめた眉が戻らないだろう。 前作は謎の“中国毒”によって常にアドレナリンを出しっぱなしにしておかなければ心臓が停止するという、文字通りの暴走馬鹿映画だったが、今作は謎の中国フィクサーによって無理矢理心臓を抜き取られ、“充電式”の人工心臓を強引に埋め込まれ、常に感電し続けなければ死んでしまうという前作に輪をかけた超暴走馬鹿映画。 この映画に携わるすべての人間が“悪ふざけ”を楽しんでいるが、誰よりもそれに興じているのは、他でもない主演のジェイソン・ステイサムだろう。 アクションスターとしては現役トップスターであろうこの英国人俳優が愛されるのは、どんな映画においても「全力」で挑むからだろう。寡黙で屈強な殺し屋を演じることにも、一転して馬鹿すぎるジャンキー野郎を演じることにも、一切躊躇がない。 彼がテンションを上げっぱなしのイカレ野郎をてらいなく演じているからこそ、この馬鹿映画は成立しているのだと思える。 二作目にしてもはやお約束の「公開○○○シーン」も健在。しまいには既にクセになっちゃってるヒロイン役のエイミー・スマートちゃんが、馬のアレを見て興奮するシマツ。 「馬鹿な映画だなー」と何度呟いたか分からないが、同時にニヤニヤが止まらないことも事実。 前作も“どーかしてる”テンションの映画だったが、それを越えて完全に頭がイカれている領域。ここまでされては、ただ笑うしかない。 【鉄腕麗人】さん [インターネット(字幕)] 6点(2017-11-07 23:53:06) 1.《ネタバレ》 hahahaーこりゃおバカな映画やな~ まじめナ顔してやってることはハチャメチャ VIVIVI~と充電するとこはかなり面白い(笑) ジェイソン・ステイサム 意外にこの人はこういうのに向いてるカモ? こんなバカバカしい映画もなかなかいいものデスネ 【Kaname】さん [DVD(字幕)] 6点(2010-03-09 08:18:46)
【点数情報】
【その他点数情報】
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS