みんなのシネマレビュー |
|
|
|
ネタバレは禁止していませんので 未見の方は注意です! 【クチコミ・感想(6点検索)】
2.《ネタバレ》 なんというか、昭和後期の「東映プログラムピクチャー」の雰囲気が感じられる作品でしたね。また、松田優作の故郷である下関が舞台で、主演が息子の松田翔太とあってなんというか優作ファンにとっては感慨深い作品でもありました。 まあ、映画自体は監督の半自伝的な話をそのまま映像化するのではなく、舞台や設定を変え、そしてあくまでも第三者的目線でクールに映像を造りこんでいるため、何と言うか判りにくさと違和感が目立ちました。ただ、最後までしっかり観れたのは監督の持つセンスの良さに拠るものが大きいですね。 【TM】さん [DVD(邦画)] 6点(2013-03-20 23:32:36) 1.《ネタバレ》 松田翔太のアイドル映画ーって話を聞きつつ誘われ劇場へ。 予想通りの松田翔太のカッコ良さが大変目立っていて満足。格好を真似したくなり、帰りにLAD MUSICIANに立ち寄ったくらい!!!です。中途半端な優しさなど持たず、ただただ『男の子』の映画を描ききった様はリッパ。登場する女性が主人公の祖母以外、すべて酷い扱いなのも稀有。よくロケ地提供したなぁと思う。松田優作の諸作品や時計じかけのオレンジ、フーの四重人格、トレインスポッティングなどを思い起こさせるー。 ケチつけるとすれば?と思うことは多々あった。年齢設定がよくわからないし、そんなに傷害起こして平気なのも謎。が、まー映画なんだし。 唯一イヤだなぁと思ったのは最後の「登場人物のその後」。完璧な蛇足だしエピソード数が中途半端だし、内容もお粗末。アレは冷めた。マイナス一点。 【reitengo】さん [映画館(邦画)] 6点(2011-12-13 16:37:04)
【点数情報】
【その他点数情報】
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS