みんなのシネマレビュー

ヒューゴの不思議な発明

Hugo
2011年【米・英・仏】 上映時間:126分
ドラマアドベンチャーファンタジーファミリー小説の映画化3D映画
[ヒューゴノフシギナハツメイ]
新規登録(2012-01-05)【ミスター・グレイ】さん
タイトル情報更新(2022-12-22)【TOSHI】さん
公開開始日(2012-03-01)


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督マーティン・スコセッシ
演出ダグ・コールマン(アクション・コーディネーター)
キャストベン・キングズレー(男優)パパ・ジョルジュ
エイサ・バターフィールド(男優)ヒューゴ・カブレ
クロエ・グレース・モレッツ(女優)イザベル
ジュード・ロウ(男優)ヒューゴのお父さん
マイケル・スタールバーグ(男優)ルネ・タバール
レイ・ウィンストン(男優)クロードおじさん
エミリー・モーティマー(女優)リゼット
ヘレン・マックロリー(女優)ママ・ジャンヌ
クリストファー・リー(男優)ムッシュ・ラビス
フランシス・デ・ラ・トゥーア(女優)マダム・エミール
リチャード・グリフィス(男優)ムッシュ・フリック
サシャ・バロン・コーエン(男優)鉄道公安官
エド・サンダース〔男優〕(男優)子供の頃のタバールの弟
マーティン・スコセッシ(男優)カメラマン(ノンクレジット)
坂口芳貞パパ・ジョルジュ(日本語吹き替え版)
大川透ルネ・タバール(日本語吹き替え版)
加瀬康之ヒューゴのお父さん(日本語吹き替え版)
村松康雄ムッシュ・フリック(日本語吹き替え版)
立石凉子エミーユ夫人(日本語吹き替え版)
高橋理恵子リゼット(日本語吹き替え版)
辻親八クロードおじさん(日本語吹き替え版)
長克巳ムッシュ・ラビス(日本語吹き替え版)
村治学鉄道公安官(日本語吹き替え版)
野沢由香里ママ・ジャンヌ(日本語吹き替え版)
出演チャールズ・チャップリントランプ(映像出演)(ノンクレジット)
バスター・キートンジョニー・グレイ(映像出演)(ノンクレジット)
ハロルド・ロイド青年(映像出演)(ノンクレジット)
ダグラス・フェアバンクスバグダッドの盗賊(映像出演)(ノンクレジット)
脚本ジョン・ローガン
音楽ハワード・ショア
作曲カール・デイヴィス“Safety Last!”(「ロイドの要心無用」サントラより)
ハワード・ショア“Coeur Volant”
撮影ロバート・リチャードソン〔撮影〕
製作マーティン・スコセッシ
ジョニー・デップ
製作総指揮バーバラ・デ・フィーナ
チャールズ・ニューワース
ジョージア・カカンデス
制作東北新社(日本語版制作)
配給パラマウント・ジャパン
美術ダンテ・フェレッティ(プロダクション・デザイン)
フランチェスカ・ロ・スチアーヴォ(セット装飾)
衣装サンディ・パウエル
編集セルマ・スクーンメイカー
録音トム・フライシュマン
ユージーン・ギーティ
フィリップ・ストックトン
動物ブラッキー
スタントエリザ・コールマン
その他ジョージア・カカンデス(ユニット・プロダクション・マネージャー)
◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品(無) 心に残る名台詞 エピソード・小ネタ情報(投稿無) 心に残る名シーン(投稿無)
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
【ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示
通常表示】/【改行表示】
【通常表示】/【お気に入りのみ表示

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想(6点検索)】

別のページへ(6点検索)
1


15.《ネタバレ》 つまらないとまでは言わないけれど、これでアカデミー作品賞を争っていたのか、とちょっとビックリ。【ネタバレ注意】正直、作品賞を争った作品なのだからという期待感が強かったということはあるが、かなりガッカリした。何の事前情報もなく見ていたら、手の込んだ映像美だけでそれなりに満足したかもしれない。ただ、“自分で書いたものでない”ノートをなぜ燃やそうとするのか。寄贈して火事に遭ったはずなのに、そのノートがあることを疑問に思わなかったのか。そして、そのノートが最後までどうなったのか分からなかった。修理するのにどうしても必要なんじゃなかったのか。公安官から逃げるときにもホントは見つかりたいのか?と思うくらいビクビクしてるのも気になったし、それで本当に見つかってしまうというのもストーリーとしてどうなのか。ご都合主義が悪いわけではないが、ちょっと安易に感じる展開が多かった。 mohnoさん [インターネット(字幕)] 6点(2018-10-19 22:06:44)

14.《ネタバレ》 雪の降る町並みや、レトロな雰囲気の駅など、世界観は好き。一人の少年が機械人形をきっかけに、老紳士の過去を解き明かしていくという意外性もオリジナリティ溢れる。
中盤あたりのファンタジー色が強く、老紳士が過去を受け入れたというラストシーンに感動とはならなかった。ファンタジーとヒューマンの塩梅が掴みづらかった。もう少し演出をシリアス寄りにしたら他人行儀な映画ではなくなっただろう。 カジノ愛さん [インターネット(字幕)] 6点(2017-02-02 22:40:55)

13.《ネタバレ》 最近ブルーレイ・プレーヤーを購入。せっかくなので映像の綺麗な作品を観たいな~、とネット検索をしてみたら、この作品に出会った。本来は3Dでこそその魅力が発揮されるらしく、たしかに随所にそれらしき片鱗が垣間見えた。とくに列車がホームを突き抜けてくるシーンには、かなりの迫力を感じました。3Dで見たらもっと凄いんだろうな~て。内容的にはどちらかといえば、映画ヲタクや通好みな作りで、人を選ぶタイプですね。個人的には好きな部類ではあるけれども、中だるみや主人公の少年にあまり共感できないのが大きなマイナスポイントになってしまいました。また鉄道公安官とのやり取りがしつこすぎ。人が変わったという終わらせ方も、半ば強引で無理ありすぎです。まぁそうは言っても前述したように、映像は本当に素晴らしいです。その世界にグイグイと引き込まれていきます。半端ない映像パワーを感じられますよ。で最後に邦題に一言。「不思議」も「発明」も誇大広告じゃんかよ!じゃんじゃんwww Dream kerokeroさん [ブルーレイ(字幕)] 6点(2015-01-24 07:21:46)(良:1票)

12.監督の趣味が先行しており、それが好きな人には良いのだが・・・。なかなか面白い場面も数箇所ありますが、感動というところまではいかなかった。 cogitoさん [DVD(字幕)] 6点(2014-08-03 15:44:06)

11.前知識まったくなしに3Dで鑑賞しました。3Dテレビを購入したのが嬉しくて、ただ3D放送だったので録画して観ました。まあまあ楽しめましたが、ちょっと長すぎたように感じます。この内容なら1時間半程度にまとめてもらえたらシャキッとするのに。でも3Dは楽しい。これからもっと3D映画を観てみることにします。 ぽじっこさん [CS・衛星(吹替)] 6点(2014-05-25 21:41:19)

10.《ネタバレ》 あの時には狂気さえ帯びる男の激しい情熱を徹底的に映像化してきたスコセッシが、どうしてこんな子供向けっぽい大作映画を撮ったんだろう。と、疑問に思いながら鑑賞。結論から言えば、長くハリウッドで多くの映画作品を撮り続けてきた彼が、そんな映画への愛を一度総決算してみたような作品でした。十年後、百年後にはもしかしたら消えてなくなってしまうかも知れない、それでも自分の作品を観に来てくれる観客のために映画を撮り続けた自分へのエールのようなものを感じます。ただ、彼の持ち味が充分に活かされていたとは言い難く、なんとも平凡な作品へとまとまってしまったことが残念です。 かたゆきさん [DVD(字幕)] 6点(2013-03-24 18:41:18)

9.原題も邦題もダメだったパターン。センスなし。ちゃんと観て決めたのかな?刑事の話なのに『探偵物語』って邦題つけちゃったよりかはまだ良いが。これなんて原題『ヒューゴ』じゃなくて『ジョルジュ』でもいいのでは?幅広い年齢層に観て欲しかったのかなぁ。お話は映画好き、特に特撮ファンタジー物が好きな人なら観ておいていいと思います。とにかく後半は映画愛爆発してます。でもそこまで映画好きじゃないと観るの苦痛かもね。 movie海馬さん [CS・衛星(吹替)] 6点(2013-03-02 03:58:55)(良:1票)

8.《ネタバレ》 物語の設定、映像は素晴らしかったが、ストーリーに難あり。もう少しサプライズが欲しかった。ジュード・ロウがかわいそう。 kaaazさん [ブルーレイ(吹替)] 6点(2012-11-03 00:14:44)

7.邦題の付け方が失敗だね。ヒューゴ少年が不思議な発明をするわけじゃないので、冒険だとか秘密の道具だとかを期待していると肩透かしを食らう。まぁ、初期の映画界を題材にしているとは知らなかったので、別な意味では驚きがあった。後で検索して知ったのですが、ジョルジュ・メリエスって実在の人物なんですね。 あきぴー@武蔵国さん [DVD(字幕)] 6点(2012-10-27 21:11:54)(良:1票)

6.《ネタバレ》 あのスコセッシ監督が、児童文学を原作としたファンタジー映画を3Dで作ると聞いたときは驚きましたが、特典映像を見ると「11歳の娘に見せられるような映画を作りたかった」と話していて納得。確かに、スコセッシ作品は子供に見せられるようなものがありませんからね(汗)。ただ、この作品を子供が見てどれほど楽しめるのかは少々疑問です。「不思議な発明」という放題がついてるけど、別にヒューゴは不思議な発明なんてしてないし。子供がワクワク出来る要素は、自動人形などのギミックぐらいで、物語それ自体はむしろ大人向き。要は映画の先人たちへの賛美と懐古趣味が主立ったテーマですからね。スコセッシ監督自身、昔の映画フィルムを保存する財団の創立者でもありますから、特別思い入れがあったのでしょう。そういう先人たちの、今見ればすごくローテクだけど手作り感覚あふれる映画作りへのオマージュを強く感じるし、そういうオマージュを最先端の3Dで撮りあげて見せるというのも、一人の映画人として「過去から未来へ」の橋渡しとしての役割を果たしたかったのかもしれません。正直、ストーリーとしては弱い作品ですが、衣装にセット、小道具に美術は本当に見事。1930年代フランス・パリへ観る者を誘ってくれます。 あろえりーなさん [ブルーレイ(字幕)] 6点(2012-09-11 00:01:18)(良:1票)

5.予想と前々違った。まぁ、いいけど。 センブリーヌさん [映画館(字幕)] 6点(2012-04-01 02:11:52)

4.《ネタバレ》 で、この映画。まず子供と行くのは禁止。恐らく子供は耐えられない。
CMの雰囲気、題名の子供っぽさから想像も出来ないほど、対象年齢が高い。
タイトルだってどう考えても「ヒューゴ」で良かったのに。別に不思議な発明してないしね。もしも付け加えるのであれば、「ヒューゴのじいちゃん更生記録」とか、
正しいタイトル付をお願いしたいものだ。映画自体も面白くない訳ではない。
でも完全に賞狙いの内容なのはね。。。ヒューゴのひたむきな一生懸命さは良かった。
タレ目のクロエ・モレッツも可愛い。しかしヒットガール一年で成長しすぎ(笑)
いや、ヒューゴが小さいだけかな?ジュード・ロウの扱いには少し涙がでました。 hanabutoさん [映画館(字幕)] 6点(2012-03-16 15:48:41)(良:1票) (笑:1票)

3.「ハリーポッター」のようなファンタジーを期待して、「思っていた映画と違う!」と感じる人も多いと思います。少なくとも、不思議な冒険譚が観たいであろうお子さまには退屈であるでしょう。
実際の映画の主題は人間ドラマです。演出上や、作中に登場するアイテムにはファンタジックな表現はありますが、ストーリーそのものには一般的なファンタジー要素は皆無と言っても過言ではありません。人生の辛苦を味わってきた、大人向けの仕上がりになっているのです。
では何故この作品が「ファンタジー」として扱われているのでしょうか。それは、ある実在の映画製作に関わる人物の人生を彩ることにあると思うのです。
この作品は、その人物を、時には史実にどおりに、時には脚色して表現します。それを「巨大な時計」「からくり人形(自動人形)」「ハート型の鍵」などのアイテムが存在する映画の舞台を通じて描くことは、これも一種のファンタジーであるのです。
しかし、映画は「明るく楽しい内容が観たい」「荒唐無稽なアクションが観たい」など、作品が持つ特徴を観る人が知り、選び、その要求に応えてくれるものだと思っています。
この宣伝では「ファンタジー映画」を期待して観に来ている人を、悪い意味で裏切っているようにも思えるのです。
宣伝に不満はありますが、昔から映画を観てきた人には、思うところのある素敵な映画です。大人のみでの鑑賞をオススメします。 ヒナタカさん [映画館(字幕)] 6点(2012-03-06 20:33:32)(良:1票)

2.《ネタバレ》 ほとんど予備知識はなくほんのわずかな期待を持って観に行ったが、世間で騒がれるほどのものではないと思った。確かに映像美や良いシーンはあったけど、ちょっとCGアニメ並みのCGさに多少萎えてしまったのと前半の展開のなさでダルく感じた。しかしサシャ・バロン・コーエンはすごく良かった。そして終盤は良い!...個人的に、やっぱり公開初日に映画をあまり観に行くべきではないなという反省と何でもかんでも高い料金払って3Dで観るのはもうよそう(3Dで観る作品を選ぼう)、と思いました。いつかまたDVDとかでじっくり観る時はきっと評価が変わることでしょう。 たいがーさん [映画館(字幕)] 6点(2012-03-02 00:58:44)

1.《ネタバレ》 子どもの頃赤と青の色がついた眼鏡で見る立体映画というものもあったが、3Dと呼ばれるものは生まれて初めてで、画面に気をとられてストーリーがよくつかめなかった。
終盤、リュミエール兄弟の映画「ラ・シオタ駅への列車の到着」やメリエスの「月世界旅行」などが出てきて興味深かったが・・・。 ESPERANZAさん [映画館(字幕)] 6点(2012-03-01 19:05:37)

別のページへ(6点検索)
1


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 76人
平均点数 6.07点
000.00% line
100.00% line
222.63% line
345.26% line
4911.84% line
51418.42% line
61519.74% line
71621.05% line
879.21% line
9911.84% line
1000.00% line

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 1.30点 Review10人
2 ストーリー評価 5.27点 Review11人
3 鑑賞後の後味 7.10点 Review10人
4 音楽評価 6.00点 Review6人
5 感泣評価 5.87点 Review8人

【アカデミー賞 情報】

2011年 84回
作品賞 候補(ノミネート) 
監督賞マーティン・スコセッシ候補(ノミネート) 
撮影賞ロバート・リチャードソン〔撮影〕受賞 
作曲賞(ドラマ)ハワード・ショア候補(ノミネート) 
視覚効果賞 受賞 
音響効果賞ユージーン・ギーティ受賞 
音響効果賞フィリップ・ストックトン受賞 
音響賞トム・フライシュマン受賞 
美術賞ダンテ・フェレッティ受賞 
美術賞フランチェスカ・ロ・スチアーヴォ受賞 
衣装デザイン賞サンディ・パウエル候補(ノミネート) 
脚色賞ジョン・ローガン候補(ノミネート) 
編集賞セルマ・スクーンメイカー候補(ノミネート) 

【ゴールデングローブ賞 情報】

2011年 69回
作品賞(ドラマ部門) 候補(ノミネート) 
監督賞マーティン・スコセッシ受賞 
作曲賞ハワード・ショア候補(ノミネート) 

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS