みんなのシネマレビュー |
|
|
|
ネタバレは禁止していませんので 未見の方は注意です! 【クチコミ・感想(6点検索)】
9.《ネタバレ》 車でタワー間を飛び越えるのはちゃんと計算もしてるし、100歩譲ってそんなこともあるやろうと。でもでも、スケボーで40メートル飛び越えるって、いくらなんでもそれは無理なんじゃないのかな??? 【いっちぃ】さん [CS・衛星(邦画)] 6点(2017-10-28 11:33:39) 8.《ネタバレ》 制作から15年も経っているのですね。少年探偵団の中で恋愛感情のもつれがあったり、灰原哀が屈折していたり、というのは今のコナンには描かれていないので、不思議でした。今とは刑事たちも雰囲気が違うし。時代を感じます。 それにしても...、爆発寸前に落ち着き払って複雑な物理の計算をする灰原、少年探偵団を助けるためにあり得ないアクションを見せるコナン...、少年探偵団は「こいつらどこかおかしい」と思わないんだろうか。 蘭は肝がすわっているね。 犯人の動機は身勝手で、これほどの大事件を起こすほどの動機ではないが、そりゃあ腹が立つだろうなと思った。 【チョコレクター】さん [インターネット(字幕)] 6点(2016-06-14 22:05:39)(良:1票) 7.《ネタバレ》 なんと言うんでしょうか、説明しにくいのですが、コナンのコナンとしての面白さはとてもよく出ていたと思います。個人的には少年探偵団が活躍する回はいつも好きになれないのですが、本作は好印象でした。普段TVでやってるエピソードではどっちかというと面白半分で事件に首を突っ込むし、なぜかやたら上から目線で大人を見下したりするのが嫌だったのですが、本作では本来の子供っぽいエピソードも含まれたり、事件に対してもとても真剣に向き合っていたのが印象的でした。ラストの車での脱出なんて最高でしたね。 「母ちゃんに米粒ひとつでも絶対残すなって言われてんだ!!」と言いながら灰原を救い出すゲンタがとてもかっこよかった・・・。またその台詞がわけわからないんですけどとてもメッセージ性があり、こんな言葉、作ろうと思ってもなかなか作れないのでは。台詞を考えるのは脚本の方なのでしょうか??とにかく作った方グッジョブ!! 一方、犯人にはその動機の面で大変に興ざめいたしました。「ツインタワーが富士山の景色を台無しにしたからじゃ!」って良い年したじいさんの動機かよ・・・。それを言ったらじいさんが富士山を描くために建てた家もどこかの誰かにとっては家なんて建てて欲しくない大事な土地だったかもしれない。そんなことにも思いが巡らないこのじいさんは相当の馬鹿。先ほど脚本さんグッジョブと言いましたが、この点については大変に手抜きを感じます。信念を持った犯人のようなものを描きたかったのだと思いますが、それに失敗したおかげで事件そのものがとても薄い話になってしまったのが残念。 あんな犯人はダメだわ・・・。 【TANTO】さん [地上波(邦画)] 6点(2013-01-16 22:44:55) 6.《ネタバレ》 ダイハードかよ~って思っちゃいました。でも話は良く出来てたので面白かったです。 【ゆみっきぃ♪】さん [地上波(字幕)] 6点(2010-03-18 00:58:12) 5.西の名探偵がいないのは残念だが、なかなかいいと思う。 【あるまーぬ】さん [地上波(邦画)] 6点(2007-07-25 18:23:53) 4.映画のコナンシリーズの中でも私はかなり好きな作品です。 ラストは凄い。 【hiro】さん [映画館(邦画)] 6点(2006-05-14 01:28:25) 3.アニメとはいえそんなバカな!という展開はあったけど、ラストのカウントダウンは緊迫感あったし面白かったと思う。がんばったね少年探偵団! 【ピンク】さん 6点(2003-08-19 13:05:14) 2.《ネタバレ》 アクションを売りにしていたわりには、アクションが少ない。それに最後の車のアクションのために出した式のせいで、その前のスケボーで連絡橋をジャンプのアクションが完全に否定されてしまってるし。 【Zevil】さん 6点(2003-07-11 11:15:18) 1.7点といいたいところだけど、おもしろかったけどあり得ない場面がいっぱいあって-1だな。 【雪】さん 6点(2003-05-25 19:04:56)
【点数情報】
【その他点数情報】
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS