みんなのシネマレビュー |
|
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
ネタバレは禁止していませんので 未見の方は注意です! 【クチコミ・感想(6点検索)】
6.《ネタバレ》 映像だけのおバカ映画だと思っていたのですが POV好きな自分としては、そこ視点なのは良かったりします(中途半端なPOVですが) で、ストーリー的に残念なのは 前半いきなりだらけてしまうのと、 建物とか飛行機とかガンガン飛ばされるレベルの風なのに そこそこ頑張る車と 残念だったやつが自己犠牲をだすテンプレ的展開が 実はあまり好きじゃなかったりします。 あとシェルターにいる生徒が全員脱出するかなぁ。と いやいや、外行くなんて無謀でしょ。って思って 居残る生徒も沢山いてもおかしくないと思いますが。 とはいえ、映像は映画館で見たかったレベルですごかったです。 ってことで6点で 【シネマレビュー管理人】さん [インターネット(字幕)] 6点(2019-04-01 17:30:00) 5.《ネタバレ》 手持ちカメラだの監視カメラの映像をちょいちょい挟んでくるのは、リアルな映画っぽく見せるためだというのはよくわかるのですが、それは逆にそこまで荒唐無稽なエンターテイメントにはしませんよ、というスタンスを表してもいるわけです。 しかし、この手のディザスター娯楽映画に期待するもののは、暴力的なまでの破壊の嵐と絶望的な状況、悲劇とそこからの救いなわけで、そういう意味ではこの映画はちょっと弱いかなぁ、と思います。エピソードもキャラの立て方も何もかもが小粒で、ダイナミズムが全くありません。 終盤の竜巻のシーンだけはなかなかなんですが、冒頭30分がとにかくだるく、しかもオチもいただけません。 兄貴と彼女がそれなりにラブラブのシーンがないってのは意味不明ですし、ましてやアホyoutuberが生き残ってるのがラストシーンってのはどういう事なんでしょうか?狂言回しにもなってない存在意味不明の不愉快なキャラを生き残らせてラストを締めるとか、製作者のセンスを疑います。 唐突に出てくる空港のシーンとかね。あれももっと生かせるでしょ?飛ばされたタイタスの周りをジャンボが浮かんでる画とかさぁ…ほんとセンスないわ。 【あばれて万歳】さん [インターネット(字幕)] 6点(2019-01-09 13:18:36) 4.B級感バリバリだが、映像をみせる映画だと割り切れば楽しめる。 【kaaaz】さん [ブルーレイ(字幕)] 6点(2015-01-24 22:34:15) 3.《ネタバレ》 私は「ツイスター」すごく好きだったし、あの作品から大分年月も立ってるんでどれほど映像が進化してるのかな~と思ってみたけど、正直それほどでもなかったですね。序盤からアホなユーチューバーや高校生たちが出てくるもんだから、これ大丈夫かしらと思って見てたけど、まぁストーリーはないに等しいのですよ。スペクタクル映画だから、主人公は竜巻だろ。ストーリーなんていらんねん、て言う意見もわかるけど、映画としてボリュームが全然ないのよね。印象に残ったシーンといえば、マンホールの下にみんなで逃げて、勇敢なおっちゃんが外に出て車でみんなを守ろうとするシーン。そんで空中に舞って一瞬美しい夕日がのぞいて、そんで地獄に真っ逆さまみたいな。あのシーンだけは良かったですね。印象に残ったのはそれぐらい。あとは飛行機が次々飛んでくシーン?いくら竜巻とはいえ、飛行機があんな簡単に飛んでくもんなん? 【あろえりーな】さん [ブルーレイ(吹替)] 6点(2014-12-26 20:32:33) 2.《ネタバレ》 これぞディザスター・ ムービー。牛も飛びますwww こういう映画のシナリオは後付けということにしておいて、とにかく竜巻を疑似体験。建物の中に隠れていても、窓を突き破ってくる突風や、建物を震わせる音。実際に竜巻にあった時の恐怖は、こんなものじゃないんでしょうね。自然の力は人知の及ぶものではありません。でもこの映画、小さい画面で見たら、肝心のディザスター感が半減してしまうでしょうw 【こっちゃん】さん [映画館(字幕)] 6点(2014-12-14 23:45:21) 1.9月1日の割引デーであった為、普段はここのレビューを確認してから劇場へ向かうが、伸び悩んでいる評価を無視して1100円で鑑賞。 登場人物の構成はありがちだが、パニック映画としては悪くない。しかし、竜巻の威力だけ見せつけられた印象。もう少し竜巻から逃げ惑い、翻弄される映像が欲しい。 破壊力は十分に伝わったが、パニック映画に期待する要素が欠けていたのが、少し残念だった。結局、家族愛に重点が置かれ、脇役含め、殆どが助かっている。 最近よく見かけるハンディカメラアングルでの映像だが、本作品では必要性が感じられなかった。ただ、映像の迫力はあるので、4列目からの竜巻は圧巻だった。ストーリーもダラダラとした説明がない為、 上映時間が丁度良い。 【4th Officer Boxhall】さん [映画館(字幕)] 6点(2014-11-02 17:26:05)
【点数情報】
【その他点数情報】
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS