みんなのシネマレビュー |
|
|
|
ネタバレは禁止していませんので 未見の方は注意です! 【クチコミ・感想(6点検索)】
5.《ネタバレ》 リリー・フランキーと西田尚美のシーンが、一番心に突き刺さった。 指輪を指にはめるシーンと、お弁当を渡すくだり。 西田尚美の女優魂、リリー・フランキーの切なさ。 リアリティが欠如した尾行のシーンよりも、この二人に関するシーンの方が出色。 なんか心がざわつく映画でもある。 人生の嫌な部分をえぐられる感触。 そしてまた、孤独感の増す内容でもある。 決して楽しくない、だけども奥深い映画だった。 おそらくこれ、原作がいいんだろな。 映画として出来が良いかと言えば、微妙なところ。 【にじばぶ】さん [インターネット(邦画)] 6点(2021-04-16 02:19:14) 4.尾行、近すぎる!尾行した対象者が不倫というのがいかにも過ぎるけど、面白かった。彼が離れていく経緯がもう少し欲しかった。 【noji】さん [CS・衛星(邦画)] 6点(2018-07-31 21:51:38) 3.《ネタバレ》 理由無き尾行から他人の人生にのめり込んで行くというあらすじに引かれ見てみました。 最後まで興味深く見れたものの見終わった跡、時間が少し長く感じました。 展開にもう少し捻りが欲しかったのと、長谷川博己と門脇麦の濡れ場への導入が少々強引かなと。 その後に続く展開を成立する為に門脇麦の過去の見せる必要があるので 必要な場面なのでしょうが、少々無理気味なのとベタで安易な展開だったかな。 リリーフランキーの偽装結婚も意外性を出さない展開にしているのもあまり効果的ではない気がする。 もう少し丁寧におもしろくなるように作れば自分の好みの作品になって居たと思うが そういうのは監督さんの好みではなかったのだろうね。もう一押し欲しかった。 【デミトリ】さん [DVD(邦画)] 6点(2017-09-11 00:04:02) 2.《ネタバレ》 門脇麦の尾行がヘタクソ過ぎて、結構ドキドキしました。主人公は、心に空虚感を持って人生を送っていいましたが、尾行によって他人の秘密を共有して充実感を感じるようになりました。人生には、秘密が必要という結論でしょうか。ラストの渋谷のスクランブル交差点で後ろに立っていたのは、指輪をはめた篠原教授ですか。というこうとは、自殺は未遂におわり、西田尚美と本当の夫婦になったということでしょうか。ちょっとモヤモヤした気持ちが残りました。 【ぽじっこ】さん [CS・衛星(邦画)] 6点(2017-09-03 10:14:51) 1.「理由なき尾行」という発想と、門脇麦と長谷川博己と菅田将暉の組み合わせは、ちょっと期待しました。他の脇の役者さんたちの演技もよくて、楽しめたんだけど、正直、期待ほどではなかった。その尾行をはじめる過程と理由に説得力がなくて、それが狙いなんだろうけど。。。もっと面白くなった題材なんじゃないかと。。。あと、意見は割れると思うけど、門脇麦が無難にはまりすぎていて、物足りな方。ただ、リリーフランキーと西田尚美くだりはめちゃくちゃよかった。 【かさやん】さん [ブルーレイ(邦画)] 6点(2017-01-11 14:20:49)
【点数情報】
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS