みんなのシネマレビュー |
|
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
ネタバレは禁止していませんので 未見の方は注意です! 【クチコミ・感想(6点検索)】
5.《ネタバレ》 がんばってる作品。 漫画の雰囲気をそのまま実写に持ってきているため不自然なシーンが目についてしまった。 漫画やゲームなんかの実写化する場合は原作に忠実であるとか原作ファンの愛とかを無視して実写に耐えうる内容に改編して作るべきだと思う。 しかし作品からは原作リスペクトを感じるし、かなり気を使って製作していてそれが実現しているように感じる。 あと俳優の演技が良かった。 コメディの部分もいいセンスしてて楽しかった。 【Dry-man】さん [インターネット(吹替)] 6点(2025-02-15 23:01:03) 4.《ネタバレ》 あのもっこりヒーロー、冴羽遼が帰ってきた!!しかも遠く海を越えたフランスでまさかの実写化というのですから驚きです。ジャンプ黄金時代のドンピシャ世代としては、なんだか地雷臭プンプンでしたが今回鑑賞してみました。いやー、ここまで原作へのリスペクトがビシバシ感じられるとは往年のファンとしてとにかく嬉しい!よく見つけてきたなという原作とほとんど違和感ない役者陣のルックスも見事!まあ内容の方は完全にすっからかんでしたけど(笑)。とにかく下ネタ満載で最後までずっとお下品一直線だったのもちょっときつかったかな。シティーハンターって漫画やアニメだからあのお下品な内容でも見ていられたけど、実写にするとやはり下品さが勝っちゃうんですよね~。とは言え、エンディングでの「ゲットワイルド」が流れるタイミングは完璧!それでチャラになるくらいテンション爆上がりしちゃいましたわ。原作ファンなら一見の価値ありです。 【かたゆき】さん [DVD(字幕)] 6点(2021-02-01 05:42:24) 3.《ネタバレ》 一貫して惚れ薬で最初から最後まで引っ張り、飽きさせないのはすごい。そして、真面目にふざけた成功例。制作に関わった人全てが原作をリスペクトしてるのでしょう。原作やアニメを知っている人も知らない人も楽しめること間違いなし。 【いっちぃ】さん [CS・衛星(字幕)] 6点(2020-10-03 02:10:06) 2.制作者のシティーハンターに対する愛情をひしひしと感じる映画でした。しかしフランスのコメディ映画ってこれぐらいの下品さがデフォルトなんでしょうか。なお香役の女優が役柄の通りに全然色気がなくて驚きました。よく探して来れたな、と(笑)。 【ライヒマン】さん [映画館(吹替)] 6点(2020-01-05 17:06:35) 1.《ネタバレ》 全編下品(フランス人の趣味か監督のセンスか)なギャグとアクションの連続でありながら、それでも原作の世界観・空気を残留させている佳作。実際よくまとめられた、と感心します。出演している役者全員が男女を問わず役者魂というか体を張っている。こんな汚れ役な演技を真面目にし続けるのだから、喜劇役者はアクション俳優以上に心身強靭でないとやれないと思います。脚本執筆に18か月かかったといいます。主演もやってる監督の心血を注ぎこんだ作品といえるでしょう。原作愛も含めて高得点にしたいところですが、下品さで差し引かせてください。(後で気が変わるかもしれませんけど) 【みみ】さん [映画館(吹替)] 6点(2019-12-09 22:26:30)(良:1票)
【点数情報】
【その他点数情報】
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS